三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2005年04月14日(木) タブレットPCのすごさを見る

昇降口清掃。今日は登校指導。

第1時限、運営委員会。5月の予定確認、保健、安全面の検討。今週に入ってインフルエンザ感染での欠席が増加。明日の集会は取り止め。土日をはさんで下火になってくれることを祈る。

文書整理。4月からの文書があっという間に山積み。毎日整理すれば・・・といつも思いながら時間をかける。

IPAに教育用画像素材集で相談の電話&メール。堀田先生に5月16日の「メディアとのつきあわせ方セミナー」のPR報告。

来校者にあいさつカード好評!校長室にまで聞こえてくる明るいあいさつの声。確かに少しずつだが変化が分かる。職員用にもカード印刷・配付予定。

地域ふれあいフェスティバル実行委員会の案内状作り、発送。メールでの連絡。

「光ヶ丘中生徒の広場」の発信者拡大に向けて、常任委員会に顔を出す。生徒会執行部6名のしっかりした発信をお手本に、各委員長も発信をと激励&依頼。さっそく当番表が手元に届く。さすが執行部。

子どもの居場所づくり事業の打ち合わせに、大城小の「ITを育てる母親の会」の皆さんらお仲間8名が来校。にぎやかな校長室。説明役のNTTコミュニケーションズさんも押され気味。この事業は大城小を会場にして行われる子ども向けのいわばネットモラルの学習講座。今日は打ち合わせの会場を提供した形。

続いて、NTTコミュニケーションズさんにタブレットPCの設定をしてもらう。4月から設置したIT教室での活用促進のためでもある。薄型、軽い、無線という仕様で、これまで使われなかった電子英語教科書がストレスなく提示できた。ハードももちろんだが、開発されたソフトウエアもいい。初めて触る社本さんも何ら説明を受けることなく、いきなり操作。これは使える!やはりIT機器はこうじゃなくちゃ!他に見学した教師からも、こんなことができそう、あんなこともできそうという声。授業での活用が楽しみになった。

いくつかの問い合わせ、訪問希望、新プロジェクトへのお誘いがあって、今日も多彩な1日。なんやかんやで疲れ果てて帰宅。

23日の鹿児島での講演資料づくり開始。ところが依頼書が見当たらない(汗)。明日〆切。ほぼ概要は固めるけど・・・、困った。


2004年04月14日(水) 校長会議&音楽指導会議
2003年04月14日(月) 離任式での話