三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2005年04月10日(日) 社会科特別授業決定!

 長江さん発信で「生き方ナビゲーション」の講師決定情報がいくつか飛び込む。ありがたいこと。順調な滑り出し。これもおもしろい企画になりそう。午前中は、いくつかの片づけ物を終える。

 14:00第7回忌「桂枝雀追善落語会」で中日劇場へ。米朝師匠の元気な姿に安心。鶴瓶さんの「青木先生」に大爆笑。満足。しかし、それにもまして、ビデオでの枝雀師匠の「くっしゃみ講釈」は圧巻。会場は大受け。ビデオを通して、これだけ笑わせてしまうとは!本当にすごい!すごい!心で涙を流しながら「芸を極める」ことと自分の仕事をリンクさせ、熟考。自分もこれほどの仕事をしてみたい。

 19:30中日劇場での桂枝雀追善落語会に出演後の桂九雀と学芸員さんの服部さん、我が校の坂下さんと長谷川さんで、食事をしながら話し合い。中学1年生であることや、社会科授業とのリンクも考えて、以下のような内容に決定。
<<社会科特別授業 「考古学と落語に触れる」>>
■ 期日 平成17年5月25日(水) 午後1時35分〜午後3時15分
■ 場所 光ヶ丘中光武館
■ 内容
 (1)はじめに 社会科の授業とリンクさせて話す(和田先生)
 (2)遺跡・遺物の解説(服部さん:スライドで縄文時代の様々な事実を柔らかく説明)
 (3)休憩(実際に触れるものを用意して、自由に触れる時間とする)
 (4)新作落語「縄文さん」 桂九雀
 いやあ、おもしろい授業が生まれそう。

 せっかく九雀師匠がみえるのだからと、夜の部も計画。

<<考古学を落語で学ぶセミナー>>
■期日 平成17年5月25日(水) 午後7時〜午後8時30分
■場所 光ヶ丘中光武館
■対象 地域・保護者
■出演 桂九雀(落語家)、服部哲也(学芸員)、玉置崇(光ヶ丘中校長)
■内容 新作落語 「縄文さん」 桂九雀
    対談 縄文根掘り葉掘り 桂九雀×服部哲也 
    落語 「お楽しみ」 桂九雀

 これもお勧めのセミナー。子どもも大人も一緒にぜひ学びたい。

 話がまとまった後は、今日の追善落語会の舞台裏をはじめ、落語談義。エネルギーをいっぱいもらった。

 帰宅。いくつかのメール処理。また、いい企画が生まれて、やや興奮状態。ああ楽しい。


2004年04月10日(土) PTAとスポーツ振興会
2003年04月10日(木) 関係機関を訪問