三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2004年09月27日(月) 社会科指導案検討

1時間目。教育実習生指導。 学ぶ第一条件(素直、あいさつ)  教育公務員の一員として(個人情報管理、守秘義務)  教育へのロマンを持て(教師の喜びは何か)  授業に際して(一生懸命さが子どもを動かす)  目標を持て(学級の子どもの名前を三日で覚える、直接話す)の5項目。

JAET全国大会発表原稿の再考。保護者、地域、職員からいただいた意見は貴重。それを折り込み、大西さんに無理を言って、すぐに見てもらい、指摘を受けた部分を訂正。事務局へ提出。30日締切に間に合った。タイトルは「学校ホームページの毎日更新を支えるシステムと運用」。短い期間の取り組みだが、実証するデータがいくつかあって、説得力はあるはず。

授業観察。子どもの発言のとりあげ方について考えることあり。

@発見島の件でベネッセの勝田さんと相談。現状分析からその解決へ、きちんとまとめられたレポートに納得。これぞ!という解決策を出せないのが申し訳ない。

定例会で校長講話。今日は「聞き合うことの大切さ」を。いつものようにたくさんの表彰伝達。

社会科指導案検討。いやあ、実におもしろかった。やっぱり授業の話をするのはいい。社会科の皆さんには迷惑をかけたかもしれないが、久しぶりにじっくり授業づくりについて意見交換ができて、こんなうれしいことはない。授業がやりたい!という気持ちがまた沸々とわき起こる。

生徒指導の相談をして、いつものように文書決裁。学校HPには教育実習生さんを紹介して帰宅。

30日締切のもう一つの原稿に向かうが、やはり根気は続かず。



2003年09月27日(土) 融合フォーラム屋台で戦う