三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
今日で、校長職としての初めての1学期が終わった。それにしても、新しい立場になって、いろいろな役職をいただいた。記念?に書いておこう。
光ヶ丘中学校長、小牧市コンピュータ委員会長、小牧市コンピュータ整備検討委員会長、情報教育IT推進委員、第九演奏会実行委員会委員、小牧市民舞台芸術祭副実行委員長、小牧市ジュニアクラブ化推進委員会第二部会長、中小体連小牧支部水泳部長、市民まつりプロジェクト委員、学校給食献立作成委員、教員会文化部音楽部会長、小牧市交響楽団理事
なんと12役職。まだ何かいただいていたような感じ?出張、会議が多いはず。それだけ、よく勉強させていただいた。
終業式で式辞。その後、市制50周年記念第九演奏会への参加呼びかけ。50年に1度のチャンスと強調。
1学期最後の打ち合わせは、ほぼ1時間。打ち合わせというより職員会議。学校訪問や評価資料作成の協議。夏季休業中の勤務についての確認など。ひさびさに時間をもらって、校長としての1学期総括。当番への学校HPアップ依頼など。うまく動けば、夏休み中も学校HPは毎日更新。
女性の会の皆さんがお礼に来校。こちらは参加した子どもに感謝。続いて、学校評議員会。この1学期の主な学校改革を報告し、今後の方向性を話す。特に絶対評価について様々な意見をいただく。学校として今後どう明確にしていくかを話す。実に有意義な会となった。
例年にない多くの参加となった「光ヶ丘中学校区健全育成会議」に出席。地区ごとに話し合いを持ったことで、実に活発な会議に。まとめの場面でも、示唆に富む話を宮崎区長さんがしていただいたり、会長の野々川区長さんも会としての方向性をしっかりと示していただいた。コミュニケーションの大切さを改めて実感。また、地域の方が随分と私を知っていただいていることに感激。先日の「社会を明るくする市民大会」での落語が、三楽=光ヶ丘中学校長という、私の存在PRにつながったような感じ。中には、「今度、落語をやられるのはいつですか。ぜひ教えてください」という声をかけていただいた方もあった。
PTA会長、母親代表さん、教頭さんと「地域ふれあいフェスティバル」の相談。
昼の打ち合わせから、会議の連続で、お昼の弁当を口にできたのが夕刻。おなかが減っていることも忘れるくらいの密度の濃い会議の連続。
学校HPに終業式式辞、学校評議員会議、青少年健全育成会議の3連続アップ。明日の水泳大会の運営について確認。文書決裁等をしているうちに、ちょっとした問題発生。対応の指示、問題解決まで学校に滞在。まさにあっという間の1学期が終わった。
2003年07月20日(日) 市内大会二日目は暑い日に
|