三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2004年06月07日(月) |
電話、電話、また電話 |
先週は修学旅行引率で学校不在に近い状態。ということで、実質、今日から勤務。それを待っていたかのように、朝から電話、電話、電話。もちろんこちらから掛ける電話もあるが、こんなにも続くものだと感心するくらい。あっという間に2時間ほど経過。
もちろん、そのおかげで成果が上がった。明日から始める校務支援用システムのプレゼンの確認、各担当への連絡、第九演奏会の件、エココンサートの件など、一気に進展。
11日の音楽主任者会の資料作成。校務支援システムプレゼン資料印刷。綴じ。
今日から始まった読書週間での取り組みを教頭さんがすぐにHPにアップ。このごろは、これはHPに載せるといいなあと思っていると、更新メールが届く。これがうれしくてしかたがない。教頭さんとこのHP更新システムについて相談。なるほどという改善意見をもらう。
文書決裁。生徒指導報告を聞く。授業観察3クラス。夏の尾張旭での講演調整。IT実践応募の参加依頼など、今日はバラエティに富む日。校長室での1年生の学年部会は道徳指導案検討。授業と聞くと、どうしても黙っていられないこの性分。許可を得る前についつい参加。IT活用のヒントを出す。
地域コーディネータの森澤さんから取材データ第1弾が届く。光ヶ丘中にこれまで何らかで関わっていただいた皆さんの人柄がにじみ出るいい写真とコメント付き。これは思わず編集作業に力が入る。森澤さんの苦労に報いるためにも頑張らねば。それにしても写真がいい。気心がしれた方が撮る写真のよさがよく伝わってきた。今週中に編集を終え、ぜひ我が校の「学びの支援者」の皆さんをHPで紹介したい。
夕方から、小牧中の神戸先生と校務支援システムのプレゼンや分担について確認。小牧中の様子を久しぶりに聞き、刺激を受ける。視察も続いているとのこと。3月の東京でのフォーラムに参加して、小牧中の視察を決めたという方もけっこうあるとのこと。これもうれしいことだ。
帰宅。さっそく「学びの支援者」のHP作成作業を始める。レイアウトを決めるまでに時間をかけ、作業開始。いい雰囲気のロゴも完成。思わず力が入る。
2003年06月07日(土) エコネット打ち合わせと原稿書き
|