三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
机上に郵便物が二つ。一つは実践事例アイデア集。自分の数学授業実践が掲載されたもの。もう一つはベネッセの情報紙。この2月に出かけていった金沢でのシンポジウムのまとめが掲載されていた。自分の取組がこうして形になるのは、やはりうれしい。
企画委員会。1学期間の諸行事を中心に大きな方向性を確認。職員間の連絡を密にすることや次年度の方向についても話題に。コンパクトでよい会議。これを続けていきたい。
市役所の方と学校から提出する書類の電子化について懇談。双方の視点があり、なかなか簡単にいきそうにない。情報の二次利用、三次利用があると活用が一気に進むことについては一致。
数学部会。各クラスで今年度の初の授業状況を交換。なるほど!というネタの披露もあり。なかなかみんな考えているものだと感心。○つけ法、復唱法という言葉が何度も聞かれ、4月2日にやった現職教育が有効であったように思えてうれしい。
4時間目は社会の授業参観。どのように進んでいくだろうかと興味がわいて、1時間の授業参観。他教科を見るのはやはり勉強になる。さっそく教頭の授業参観日記に書いてアップ。
午後はPTA総務委員の名簿づくり。新しい学校づくり書類完成、受付文書処理などで追われる。
小中学校巡回環境コンサートについて調整。希望日が重なり、さらに1日増やすことに。リピート山中さんも快諾。ほっとする。
|