2006年02月03日(金) |
パン/英国王室/英語へのアプローチ |
先日社用で訪れた元勤務先(の街)。 その時浮かれて買って帰ったパンの味が忘れられず、 今日はわざわざ途中下車してベーカリーへ。
やっぱりここのパン、おいしいんだよね。 何食べてもおいしいけど、バゲットとセサミブレッドが大好き。 いくらでも食べられちゃうのがヤバイんだけど。
ここのパン食べちゃうと、 家の近所のベーカリーのパンなんて食べる気なくなっちゃうんだよなぁ。 しばらく途中下車が続くかも。
社内中吊広告で、「それでも雅子様離婚はない」とかそんな感じの 見出しを見て、サッチャー女子の発言を思い出した。
No matter what happens, all of the patriotism and affection goes to monarch.
聞けば聞くほど、 笑ってしまう。 ”No matter what happens”に実感がすごくこもってる気がして。
私は、皇室なんてなくていい派ですが(あっても別にいいけど)、 もし英国王室みたいなキャラの人が日本の皇族だったら、 きっと嫌だと思うんだよなー。お馬鹿なヘンリー王子とか。
何があろうとも(ダイアナが死んで、チャールズが再婚して、 王子はバカで、あちこちスキャンダルだらけ!でも)、 国民の感情が王室に向かうと。
どうなんだろう。どこまでが本音なのかな? 立場上「王室なんていらない」なんて言えないもんね。
女王はずっと外交を担って来た。 どんな大使よりも多くの経験をしている。 そしてそれは彼女が亡くなるまで続くのだ。 Her very name spells duty.
って部分は、本音だろうと感じたけどね。
日課となった、英語学習者のブログめぐり。 ほんと、みんな、真面目だなぁ。 感心するし、勉強心を刺激されたりもするけど、 でもやっぱり他人事だよね。
自分は自分のやり方でしか、できないもんな。
私の「コレ」はただの何でも書き付ける日記で、 カテゴライズすることすら不可能な愚痴と情報の断片の集積だし、 英語関係のブログと比べること自体間違ってるけど、 その記録の仕方は置いておくとして、 単純に学習の仕方とか興味の向き方だけを見ても、 私の方向性ってやっぱりちょっと普通と違うな、と、 そんなことを今朝あらためて思った。 (「今頃そんなこと言うの?」って思われるだろうか)
みんな、コミュニケーション・ツールとしての英語を 楽しもうという姿勢が根底にある。
私だってもちろんコミュニケーション能力を高めて、 最低限スピーキングができるようになりたいわけだけど、 でも私の根底にある興味は、異文化コミュニケーションではなく、 多分、言語学とか比較言語学とかそういう類だと思う。
残念ながら、研究に一生をささげたり、 教え広めたり、あるいは仕事として言語と取り組むだけの 才覚とやる気が私にはなかったわけだけれども。
幼稚園の頃、テレビのニュースで覚えた「未明」をいう言葉を いつか実生活で使いたいな〜と思っていたこと。 小学生の頃、 母の実家と父の実家で話される言葉が全然違う(関西と北関東) ということに非常に心惹かれたこと。
私の嗜好のベースはそこにある。
英語学習においてもラテン語ルーツだ、ゲルマン語ルーツだということを 私がやけに気にするのは、 ドイツ語をかじっていたという経験や、 ヨーロッパ旅行が好きだということにも起因するだろうけど、 普通の英語学習者でそういうことを書いている人って あんまり見かけないので、普通の人は興味ないのかなぁ?って思ったのだ。
それって、もったいない、って思うんだけど、 きっと余計なお世話だし、そういうことを全く考えずに 普通に英語を会得されている方の方が多いのだろう。
でも私は私のやり方でしか英語にアプローチできない、 と、強く思っただけ。 別に言い訳する必要も何もないんだけれど。
んー、なんというのか、 最近自分の興味の向くまま好き勝手に英語に触れていて、 なんだかどんどん「実用英語を身につける!話せるようになる!」 という当初の目的からズレてきている感じがするのだ。
でもそのズレを是正すべきかどうか、というと、 やっぱり是正すべきではないだろう、と。
だって、これが私だから。 そして、遠回りでも、「英語の理解とその習得」という 大きな方向性に変わりはないし、 速攻効果がでなくても楽しければまぁいいじゃん。
義務じゃないんだし、苦しいことなんて、できないもん。 やりたいことだけ、やるんだもん。 という大人気ないポリシーが結論かしら。
ま、他人様から見れば、 語源調べたりとかそんなことの方がやりたくないよ! ってところでしょうが。
right on the heels of 〜のすぐ後に
glean 【自動】 落ち穂拾いをする 【他動】 (情報・落ち穂などを)集める、少しずつ集める、収集する、〜を細かく調べる、探り出す ・ They glean the goods before the cart has carried. 彼らは荷を運ぶ前に品物を点検する。◆《諺》案ずるより生むが易い。 ・ He gleaned the facts for the story from a variety of sources. 彼はその物語をかくための事実をいろいろな情報源から少しずつ集めた。 【レベル】11、【発音】gli':n
accession 【名-1】 接近、到達 【名-2】 取得、継承、相続 【名-3】 就任、即位 ・ His accession to the presidency fulfills the people's wishes. 彼の大統領職就任は、人々の願いを満たすものだ。 【名-4】 増加、追加、付加 【名-5】 加入、加盟、登録 【レベル】12、【発音】aekse'∫n
coupling 【名-1】 カップリング、連結(器)、結合 【名-2】 交接、交尾
relevance 【名】 適切さ、妥当性、関連(性)、関与度 ・ I question the relevance of your comments. 私はあなたの意見の妥当性を疑問に思う。 【レベル】8 ※この単語、すっごく苦手。いつも頭の中に靄がかかった感じでイメージすらつかめない。
induction 【名-1】 任命(式)、就任(式)、入隊(式)、徴兵 ・ My induction into the army was a surprise to my parents. 私が陸軍に徴兵されたことは、両親にとって驚きだった。 【名-2】 《電》誘導 【名-3】 《論理学》帰納(法) 【名-4】 《数学》数学的帰納法{すうがく てき きのうほう} ◆【同】mathematical induction 【名-5】 誘発すること、引き起こすこと ・ Alcohol leads to a rapid induction of sleep. アルコールは速やかな睡眠を誘発する。 【名-6】 (証拠などの)提示、提出 【名-7】 (古典演劇の)前口上、序幕 【名-8】 《生化・発生学》誘導 【レベル】12、【発音】indΛ'k∫n
induct 【他動-1】 徴兵する、入れる 【他動-2】 就任{しゅうにん}する 【発音】indΛ'kt
apprehension 【名-1】 嫌な事態を予測すること、不安、心配、心細さ ◆単数形でも複数形でも使われる。書き言葉でも話し言葉でも同程度に用いられ、ややフォーマルな語感がある。 ・ She had many apprehensions about changing jobs. 彼女は転職に関していろいろと不安を抱いていた。 【名-2】 逮捕 ・ There're no clues as to the apprehension of the suspect. 犯人逮捕の手掛かりは何もつかめていない。 【レベル】7、【発音】ae`prihe'n∫n ※この綴りを見るとcomprehensionを思い出すけど、 肝心のapprehensionの意味はさっぱり思い出せない。
dump 【1-他動-4】 (恋人を)振る、(恋人と)絶交する ・ I was comforting the woman who dumped me. 私は自分を振った女を慰めていたんだ。 ・ I was dumped. 振られちゃった。 ・ You're dumping me for him? 彼に目移りして私を捨てるのですか。
cosmetic 【形-2】 うわべだけを飾り立てる、表面的な ※この意味にも特に問題ないし、「化粧」からも想像がつくとは思うけど、 ソフトウェア業界(?)では、ソースコードのコメント修正なんかを、 「just a cosmetic change」って言うらしい。覚えておこう。
/***********************************************************/ 本日のおまけ。 pathology、physiologyなんかの単語がワードカップに出てきたから、 良いきっかけとばかりに○○logyを調べてみた。 あまりにいっぱいあるので、調べたことを後悔した。 一旦リストを作ったけど、知ってる奴とか、 合成語っぽいやつ(neuropathology, mob psychology, astrogeology とか) は省いた。世の中にはたくさんの学問があるもんだ、感心、感心。
aerology (高層)気象学 e(э)rα'lэdзi agrobiology 農業生物学 anesthesiology 麻酔学 ae`nэsθi`:ziα'lэdзi anthropology 人類学 archaeology 考古学 α`:(r)kiα'lэdзi autecology 個体生態学 bacteriology 細菌学 baekti`(э)riα'lэdзi balneology 温泉(療法)学 campanology 鳴鐘術 kae`mpэnα'lэdзi cardiology 心臓病学 kα`:(r)diα'lэdзi chorology 生物分布学 conchology 貝類学 kαηkα'lэdзi cryptology 暗号作成術 cytology 細胞学 saitα'lэdзi demonology 悪魔研究、鬼神学 dendrochronology 年輪年代学 dermatology 皮膚病学 dэ`:(r)mэtα'lэdзi dialectology 方言学 doxology (カトリックの)栄唱、(プロテスタントの)頌栄 dαksα'lэdзi embryology 胎生学 mbriα'lэdзi endocrinology 内分泌学 entomology 昆虫学 e`ntэmα'lэdзi epistemology 認識論 ipi`stэmα'lэdзi eschatology 終末論 e`skэtα'lэdзi ethnology 人種[民族]学 eθnα'lэdзi ethology 人性学、動物行動学 i:θα'lэdзi etiology 原因論 i`:tiα'lэdзi etymology 語原(学) e`tэmα'lэdзi garbology ごみ社会学、廃棄物処理学 gastroenterology 胃腸病学 gae`stroue`ntэrα'lэdзi gem(m)ology 宝石学 genealogy 家系、血統、系図学 dзi`:niae'lэdзi gerontology 老年学、老人 dзe`r(э)ntα'lэdзi glaciology 氷河学 gle`i∫iα'lэdзi graphology 筆跡学 graefα'lэdзi gyn(a)ecology 婦人科学 hagiology 聖人伝(学) hae`giα'lэdзi hematology 血液学 hi`:mэtα'lэdзi herpetology 爬虫類学 hэ`:(r)pэtα'lэdзi histology 組織学 histα'lэdзi horology 時計学、時計製作術、測時法 ho(:)rα'lэdзi hydrology 水文学{すいもんがく} haidrα'lэdзi ichthyology 魚類学 i`kθiα'lэdзi iconology 図像(解釈)学 immunohistology 免疫組織学 immunology 免疫学 i`mjэnα'lэdзi lexicology 語義学、語彙論 le`ksikα'lэdзi limnology 陸水学 limnα'lэdзi metrology 度量衡(学) mitrα'lэdзi mineralogy 鉱物学 mi`nэrae'lэdзi morphology 形態学 mo:(r)fα'lэdзi mycology 菌類学 maikα'lэdзi mythology 神話学 miθα'lэdзi narratology 物語学 necrology 死亡記事、死亡者名簿、死亡統計学 nэkrα'lэdзi neontology 現世生物学 neuroimmunology 神経免疫学 neurology 神経学 n(j)u(э)rα'lэdзi odontology 歯科学 o`udαntα'lэdзi oncology 腫瘍学 ontology 存在論 αntα'lэdзi ophthalmology 眼科学 ornithology 鳥類学 o`:(r)nэθα'lэdзi orology 山岳学 osteology 骨学 α`stiα'lэdзi otology 耳科学 outα'lэdзi palynology 花粉学 pathology 病理学 pэθα'lэdзi pedology 土壌学 penology 刑罰学 pi:nα'lэdзi petrology 岩石学 pэtrα'lэdзi phonology 音韻論 fэnα'lэdзi phraseology 言葉遣、語法、熟語集、専門語 fre`iziα'lэdзi phrenology 骨相学 frэnα'lэdзi physiology 生理学 fi`ziα'lэdзi pomology 果樹園芸学 poumα'lэdзi psephology 選挙学 si:fα'lэdзi seismology 地震学 saizmэ'lэdзi selenology 月学 se`lэnα'lэdзi semiology 記号学 si`:miα'lэdзi serology 血清学 si(э)rα'lэdзi speleology 洞窟学 spi`:liα'lэdзi synecology 群生態学 tautology トートロジー、類語反復、同語反復 to:tα'lэdзi teleology 目的論 te`liα'lэdзi thanatology 死亡学、サナトロジー θae`nэtα'lэdзi theology 神学 θi(:)α'lэdзi tribology トライボロジー、摩擦学 urology 泌尿器学 ju(э)rα'lэdзi /***********************************************************/
|