雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2020年07月24日(金) 続々・休日のこと

 7時頃起床。
 新PCへの移行作業を開始。旧PCからストレージを抜き出したついでに筐体内を掃除したところ、やはり隅々まで埃まみれになっていた。旧PCは友人に譲渡するので、割と気合を入れて清掃。
 新PCにストレージを移植して、ファイルの移動やアプリケーションの再インストールを実施。ここで、新PCにはCDドライブが付いてないので、手持ちのバックアップソフトのCDからインストールできないことが発覚。バックアップソフトを新たに調達するか、CDドライブを購入するしかない。とはいえ、それ以外は特に問題もなく、13時には新PCへと環境移行が終了した。以前から悩みの種だったAppDataの移行だが、要不要を判断せずに丸ごとコピーしてしまうのが最適解であることに今回ようやく気が付いた。
 新PCは2.5インチベイが2つと3.5インチベイが1つあるのだが、3.5インチベイには2TBのHDDが既に刺さっているので、旧PCのHDD2つは外付けにするしかなかった。なので、今回初めてHDDケースを使用してみたが、思った以上に使い勝手は良く、USB3.1であればSATAでなくとも十分に速度は出るのでこれで全く問題なかった。2.5インチベイには旧PCから450GBのSSD×2を移植して、SSD約2TB+HDD約9TBのストレージ容量となった。
 あと、新PCはミニタワーなのでいろいろ上に乗せることができず、今回棚を組んで対処した。HDDケースやアンプなどの周辺機器が非常によく収まり、キャスターを付けたことで床掃除のしやすさも格段に向上。予想以上にうまくいってご満悦であった。

 14時からしぃゲーの配信を鑑賞。「デトロイト ビカムヒューマン」の配信最終回だったが、さすが終盤だけあって物語の盛り上がりが物凄く、しぃちゃんも視聴者も感情移入しまくりでゲームに釘付けであった。
 人らしさとは何かを問い続けた作品であり、心に響く場面の多さに評判の高さも納得。そして、コマンド式からここまで進化を遂げたADVにも感慨深いものを覚えた。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill