どうも、こんばんは。
風邪は75%回復です(* ̄m ̄)
さてさて、今日は節分ですね。
節分といえば「鬼はそと〜、福はうち」です。これは全国共通のような気がします。
あと節分で食べるものといえばなんですか?
これって全国共通なんでしょうか?
前にテレビで全国じゃないって聞いたような?確か、西日本だけとか・・・
寿司協会の策略なんでしょうか。
食べ方も制約があって、ある方角を向いて、無言で一本丸かじり。
ちなみに今年の恵方は「東北東」だそうです。
---インターネットにて検索---
調べてみたら、ちょっとわかりました。
もともとは愛知県の方の風習らしいのですが(大阪起源説もあり)
1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして
道頓堀で実施したのをマスコミが取り上げ、早速全国の
お寿司屋さんがそれに便乗して全国に広まったということのようです。
恵方(えほう)というのはその年に美しき歳徳神がいる方角です。
巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」からで、
「縁を切らないために包丁を入れない」ということで、
まるごと食べることになったようです。
海苔組合の策略でしたか…
まぁ、年に一度ぐらい太巻きが主役の日があってもいいかな。
|
|