まったり♪のったり♪だいありー
まいにちのつぶやきごと(笑)

2002年06月22日(土) 法律って一体何(ーー;)

昨今同人誌界は法律のまっ只中にあることが多いね・・・・・・

今期はさ、出来ないからって来期に回す法案の中にこの手の分野に深く関わる
事柄ありすぎだ・・・・・・
『青少年有害社会環境対策基本法案』と『郵政民営化』

・・・・そりゃ、結構ひどいのもあるし規制は必要だと思うが・・・・・・・・
規制も限度があるよ・・・表現の自由無くすとしかいい様が無いもん今のままだと。
確かにさお子様が被害にあう事件が最近は多いけど、それが全てこれらの物の
せいと言うならそれは違う。
現実と非現実の区別は、しっかりとつけるべきだしそれを子供に教えるのは社会であり
親であり学校の責任であり、当の子供たちの責任でもある!
大人の場合・・・・己で覚えろっ覚えとけ!!!
この法案、最初聞いたときは『そうだね、規制は必要だうんv』て頷いたが
全文出てみりゃ『・・・・ふざけるな』なところが多い。
ドラえもんの、しずかちゃんの入浴シーン・・・これすらダメだとはな(ーー;)
じゃあなにかい、家庭で己の子供のお風呂や水遊びの写真もダメなのか
少女アイドルのグラビアとかもダメなんだしそう取れるよね。

今からでも出来る事は少ないけど、出来る範囲で協力していかないと!
とりあえず・・・反対署名には参加しよう。
規制は悪くないが、内容には納得できないですから・・・・

郵便屋さんだって、民営化したら今より不便になるわ。
だって民営化したら、離島とかにさ郵便出す時に『これウチでは取り扱わないんだすよ』
なんて言われる事もあるわけでしょう。
事故とか多いのは確かだけども、郵便事故の調査に必要なものが
『手紙を 出した日・出した場所(出来れば何処のポストか)・出した時間』
なんですよ。これが無いと調べようがないらしいです。
コミケの参加申し込みセットとかにも、事故用の手紙の部分に書く場所あるし(笑)

安心なのは、大手の黒い猫さんは参入しないらしいから、法案消えかねないらしいけどvv


著作権でも、世界で有名な魔法少年や♪キングダムなゲームにはかなり深い問題らしい
ハリーの方は作者にばれてるとか噂あるし、キングダムは・・・主役の権利があちら・・・
海外は特に版権問題厳しいから・・・日本のようにファンの楽しみで許してくれるかどうか
わかんないよ。
特にアメリカの鼠さんは怒ると勝ち目ないよ・・・絶対^^;

楽しみはいいけど、好きだけでは許される事はまずないのは
心に留めておきたいものだ・・うん。

以上なんだか長くて、ちょっぴり真面目な日記でしたvv


 < まえのこと  いんでっくす  さきのこと>


あき隆華 [HOMEPAGE]

My追加