2002年11月06日(水) |
ピタゴラスイッチ・玉転がしおもちゃに注目 |
★あとがのこるのまき ピタ・ゴラの家の別視点が新鮮。うーむ、玄関と廊下があるのか。 そういえばながさもとの時、庭がある家なんだな〜と思った。 しかしいったいどんな暮らしをしてるんだ…。謎だ…。 そもそもスーって同居人なのか?お手伝いさんなのか? いつも妙に他人行儀じゃない。お茶の時間の時も「いただくでスー」とか言って。 そういや一人でチャルメラ食べてたし。夕飯は別々って事? てゆーかそんなの真剣に悩むなよ>私
で、毎度おなじみ百科おじさんのページ数。 今回は498(ちくわ)だと思うな〜ちょっと苦しいけど。
今回は化石の話が出てきたりしたので、最後のテロップに モンゴルなんとかかんとかとか出ていたっけ。(ビデオ撮り損ねて未確認) 結構すごい所が協力してるよね。
★おとうさんスイッチ あの〜私の記憶が正しければ「だ」行とばされてませんか〜? 「だ」行、むずかしすぎ?? 「ば」行の「ぶるーす・りー」てのもスゴイ発想だが。固有名詞おっけい?
★フレーミー 新作!今回のが今までで一番おもしろかったかも〜。 黒白反転しちゃうとことか。フレーミー七変化も大サービス。 最後のいっちゃってるクマさんの目がいい。
★アルゴリズム体操 幼稚園児たちの目線が右斜め前を向いてるのが気になって仕方ありません。
★ピタゴラ装置 今回もショートバージョンとあわせて新作続きますね〜〜〜。すごいなぁぁ。 いったいいくつ作ったんだ。最後の風に浮いてる玉に「ピ」て書いてあるのが ちゃんと見えるように撮影されるのにNGとかたくさんあったんじゃないかなぁ。
ところで最近あの手の玉が転がるオモチャが欲しくてたまりません。 (以前紹介したパソコンゲーム「The Incrededible Machine」も欲しいけど) ピタゴラブームできっと人気が出てるんじゃないかと思う!! ちなみにドイツの組み立てクーベルバーン、スイスのスカリーノなんかが有名どころ。 (最後に玉がシロフォンを奏でるアイデアなんかはモロにクーベルバーンぽい) 積み木にレールや穴がついてて自由に組み立てて玉を転がすおもちゃで、 見た感じピタゴラ装置の木のレールもスカリーノっぽい。
残念ながらうちのムスメは1歳なんでビー玉転がしはまだ無理…。 (つーか、私が欲しいんだけどさ) はっきしいってスカリーノのセットなんて1万円以上する超高額おもちゃ。 理系のダンナ氏は「あんなのは自分で全部作ってなんぼだろが!」と言いますが ピタゴラ装置みたいな「その辺に転がってた物」で構成されて、 なおかつあんな奇抜な動きをする装置が作れたら苦労しないわ〜〜〜。
|