真夏のような日に・・・ - 2005年10月02日(日) 単衣最後のお出掛けを予定していた先週の日曜日。 私の仕事が終わらないこと&雨ってことで、 今日に延期にした。10月になるし、ここのところ涼しいから袷よね〜。 ・・・なんて思っていたら、なっなんなのこの暑さは! でも私は着るよ! 前日にコーディネートも済ませてあるし、 今更しまってしまった単衣を箪笥からだす元気はない。 ようちゃんから、暑くてきれない〜 とメールがくるのではないかと ドキドキしつつ、ちょっと早めに着付け開始。 日曜日の最後の回は1000円だ、というので、 シネマライズ渋谷へ、オダギリジョーのメゾン・ド・ヒミコ を見に行く。 BUNKAMURA のザ・ミュージアムでやっている ギュスターブ・モロー展のチケットがあるよ、ってことで、美術館&映画のコース。 暑いし、渋谷じゃぁ、写真をとるところもないから、 今日のお出かけ日記は さら〜っと終わります(笑)。 「暑すぎるっ」とやっぱりメールがきた(苦笑)。 でも、「着ないっ」発言ではなかったので、 ほっと胸をなで下ろした私。 袷の用意をしていたそうだが、 木綿の着物と帯に急遽変更したそうで、 「綿綿コーディネートはすべりが悪い」 ・・・とぶつぶつ(笑)。確かに! 大きい水玉柄がかわいいね〜。 バッグはもちろんようちゃん自作。 写真の数が少ないから、大きめ画像でごまかす(笑)。 実はこの前の水曜日は、シアターコクーンで 「天保十二年のシェイクスピア」を観劇! 前から2列目めで感激! 着物で行こう!と10月の週末のチケットを申し込んだら、 ことごとくはずれたので、結局平日ねらいでどん底から這い上がった。 なぜかこの日に限って3組も当たってしまったので(苦笑)、 ようちゃんちのパパ&ママ、うちのママ&フレンド も観劇&感激。 んで、今日はせっかくだから、ポスター前でパチリ。 (というか、撮る場所がないんだもん) 叔母の形見になってしまった着物に 灯り屋さんリメイクの猫バッチワーク帯、 紫にグリーンの水玉半えりと紫の丸ぐけ。 綿綿コーディネートの後ろ姿。 帯は原宿は表参道を入ったところにある、くるりで購入。 くるりのオリジナルものではない、古着&アンティークの方。 くるりも最近は「お誂えをしよう〜」という姿勢らしく、 紬ふうデニムの着物とかあって、 なるほど、若者に着やすく、買いやすい着物お誂えね、と思った。 私のうしろ姿。 目線の先は、藤原くん@きじるしの王次(笑)。 芝居後、私は母と一緒に帰ってきたのだけれど、 ちらしに入っていた藤原くんの FC入会申込書をじっとみていた。 まさかっ・・・入るとでも言い出すのか! (チケット取れるなら 入っても「いいよ」とは言っていた。) 角だしにしてみようと思ったんだけど、 帯の前にある、2つのパッチワークの位置が 真横にきちゃうんだよね。 ちょっと横にずれるならいいんだけど・・・。 この帯は、お太鼓で締めるのがいいようで。 帯あげは クリーム地に四角く3色違いで絞ってあるもの。 猫が赤い首輪をしているから、小物を赤にしてみようか とも思ったんだけど、そうなると、半えりの色が決まらなかった。 (半えりまで赤にすると、エグくなった) ちょっと粋な感じになったと思いますが、どうでしょう。 足もとは、赤いねじり鼻緒の下駄。(定番下駄で、渋谷だし) バッグは 母の山ぶどうの籠。 ギュスターブ・モロー展にも来たんだよ、ってことで、 ポスターに挟まれてパチっ。 ようちゃんの本日の半えりは、薄い芥子色の疋田絞り。 この後は、あんみつ食べたいよね〜、と 東急本店内のお店で映画まで時間つぶし。 7時25分からの最後の回は、チケット売り切れで (私たちは買っておいた) 映画の評判の良さと、いかに1800円の設定が高いかを実感。 メゾン・ド・ヒミコ、2時間ちょっとの長めの映画だったけど、 良かったよ。最後のシーン、私は泣いてしまった。 「あぁ、よかった、ほっとしたよ」と泣けてきた。 -
|
|