Spilt Pieces
2010年06月17日(木)  ハーブ
メゾネットに住んでいる友人が、
庭の部分にトマトとねぎ、ハーブを植えている。
「本当は禁止だから、こっそりね」
と事前に話していたのだが…実際はかなり堂々と。
ばれなければいいねと言いながら、
そもそも禁止ならなぜ庭がある?と、
ごくごく当たり前のような疑問を抱いた。


それはさておき。
友人が、100円均一で購入したという小さなポットに
庭に群生状態となっているハーブを少し分けてくれた。
先日芽が出始めたばかりの花やクローバーを枯らしたばかり。
きちんと育ってくれるのか、正直全く自信がない。
「枯れたら枯れたで仕方ないよ」
友人はそう話すけれど…ううむ。


気にかけながらも、現在は時折水をやる程度。
細く、窓を開けていると風に揺れる。
枯らしてしまったポットにさしていた、
ミツバチのおもちゃが少しだけ色を添える。
どうなるのかな~と観察しながら約半月。


ちっとも成長していないかに見えたハーブは、
窓の方へ…太陽が降り注ぐ方向へと、
ひょろりと伸びていっている。
細いまま、ひょろひょろひょろ。
パソコンデスクに座っていると、
伸びていくハーブを後ろからミツバチが見つめているよう。
逆光で、シルエットだけが際立つ。
本当に細い。
少しずつ少しずつ、伸びていたんだなと思う。


太陽が分かるハーブ。
私は、どの方向へ向かって生きたいんだろう。
もう分かっているんだろうか。
動き始めるまでの助走期間なんだろうか。
知らない間に、細いながらも伸びているのか。
…そうであれば、いいのだが。


毎日の変化は、あまりにも小さくて。
昨日までの自分と、今日の自分は、
細胞レベルで見たら、たくさん違うだろうに。
それでも、何も変わっていないかのような気がする。
足踏みをしているような気さえする。


床に、身体を倒してみる。
伸びをしてみる。
手足をばたつかせて、大の字になって寝る。
ベッドで転がり、眠りに落ちてみる。
起きたら何かが変わるんじゃないかと思う。
でも、何も変わっていない。
確実に、10年前と今の自分は違う気がするのに。


変わらないためには、変わらなければならない。
最近変わっていないように思うのは、変わっている証拠?
そう思えたらいいのに。
ハーブが伸びるように、自分の伸びも見られたら楽だろう、と、
不思議なことを思う。


細くてもいい、一本筋を通した人間でありたい。
はてさて、どうすればいいんだろう。
Will / Menu / Past : Home / Mail