BUMP OF CHICKEN@幕張メッセ
2006年01月29日(日)
彼女に誘われ行ってきた。
彼女はどうやら5年来?6年来のバンプ好きらしいが・・・
俺はそんな思い入れも無く普通に聞く位なのでまぁいいかと思い行くことに

開演30分前に幕張着。Bブロックだったのでゆっくりと。

まず何よりも客層がクソだった。ほんとうにクソだった。
俺には想定の範囲内だったけども、ずっと本当に好きだった彼女にしてみりゃヤだろうな、と。
俺も何年後かにエルレが幕張でライブやって客層がこんなんだったら憤慨どころの騒ぎじゃないよ。

演奏の方はと言うと・・・

これまた疑問。
チケット代は5000円だったのだけども信じられない。よくこれで5000円も取れるなというライブだった。
良い同級生を持つと素晴らしいね、だれでもバンプオブチキンになれますよ。

ベースはベーシストではないしギターはギタリストではない。
ドラムはグルーヴが無い。けどまぁ中では一番マシだったような気もする。
GtVoはギタリストではなかったけどもそれは別に良い。上手いこた上手いけどね。

とりあえずそこに何も無いライブだった。
張り詰めるものが無い。さわったらぶよぶよしそうな演奏。
いいライブとかいいパフォーマンスとかいいバンドってのはもっと演奏しているヤツの皮膚が剥がれて、その剥がれたところから光がこれでもかって漏れてくるような雰囲気があるのに(私見です)まったくそれがなくて、曲の意味を理解できてるのかっていうベースのノリも?だったし・・・

簡単に言うとちょっと上手い高校生バンドみたいな感じだった。

声には個性があるし、曲に才能はある、けどそれだけ。
他に何も無い。
他のバンドメンバーはバンプが無かったらその楽器を弾かないだろうな、と。

同じドアをくぐれたなら(だっけ?)は、前半部分はVoGt藤原1人で弾き語っていて、とても良かったんだけどもバンドサウンドが入って崩れていった。
Kは唯一といっていいくらい良かったけど・・・
メロディーフラッグはすごい好きなのだけど、ちょっとどうかなと思った。

すこし勿体無くて、可哀想だった
本編が終わって彼女と顔を見合わせて、帰ろうかと言われ頷いてフロアを出る。
横の広大な空間で、他の客もいなくてメンバーも見えないとこで聞く分には、まぁ悪くないかな、と。

スノースマイルが演奏されて、やっぱり良い曲で、そのあと犬のことを歌っているらしい昔の曲(ダニー?だっけ?)をやってるなか会場を出た。

部屋の角のごみがうまく取れなくてイライラするような感覚が抜けないライブでありました。