2003年11月30日(日)
まさつとしょくはつ−トウショウ



ようやく、どびーさんが書いてくれて
私の連続連載記録も12でストップしました。
って、数えているのは自分くらいなもんでしょう・・。

今日は、ちょっとまたヘビーな内容でいきたいと思います。

インドに駐在で来られている日本人の中に
ちょっと残念な行動をされておられる方々の噂を聞きます。

運転手を水筒で殴ったり、水をぶっかけたり・・。

寒いのにエアコンの風の向きをわざと運転手の方に
向けさせて運転することを強制したり・・・・。

ご婦人の方で、人前で運転手に平手打ちを食らわせたり・・。

みんなの前で大声で罵倒したり・・・・。
ヒンディー語でパーガル(馬鹿)と罵倒したり・・・。

家族を日本に置いてきた一人暮らしの単身赴任の方が
女性のお手伝いさんにマッサージを強制させようとしたり・・・。

会社でいやがる女性社員にお茶くみを強制して、
相手が拒否するとみんなの前で罵倒したり・・・・。

数えれば切りがありませんが、
こういう話を聞くたびに胸が痛みます。

こういう話は運転手やサーバント、門番の
ネットワークを通してすぐに噂として広まりますので
私の耳にも風の噂で入ってきます。

インド人と日本人の間には文化的、習慣的な違いがあるわけですし、
このため摩擦がおきるのは当然といえば当然です。

特にコミュニケーションもスムーズでない場合が
多いですので、お互いの勘違いも多いと思います。
またどちらか一方が完全に悪い時もあります。

厳しく言わなければいけないときは確かにありますし、
駐在員の方にもいろんな事情があると思いますので、
日記の形で偉そうにこんなことを書くのは失礼かと思いますが、

どんな事情があるにせよ、直接的に暴力をふるったり、
言葉の暴力をふるうのは、人間として避けるべき行動かと思います。
(人殺しや盗みなどを止めたり注意したりするのは別ですが)

日本人という立場で見てみても
駐在員の方は、日本の企業を代表してこられている方で、
ある意味、公人といっても差し支えないかと思いますし・・・。


でも何故こういう行動を起す方がおられるのでしょうか?

うーん・・。

会社の命令であまり好きじゃないが仕方なく来ている。
ただでさえ生活で大変なのに、
その上細かいことでいらいらする。
怒鳴らずにやってられるか!!という投げやりな心か・・・。

インド人は仕事ができない。
仕事も遅い。
時間を守れない。
私のいうことを聞かない。
いらいらする。腹が立つ!!
という傲慢か・・・。

インド人は人をだます。
甘やかすとつけあがる。
私はだまされないぞ。
私は舐められないぞという。
人間不信か・・・・。

インド人でも良識のある方は、
お手伝いさん、門番、運転手を大事にします。
厳しさと優しさをうまく使いこなして
非常にうまいです。(例外もありますが・・。)

門番と運転手の情報の伝達の速さはかなりものです。
何かどこかで起きるとすぐ伝わります。
その情報網で直接助けられたり、
今の雇い主が、元雇い主と縁ができて、
それが元で助けられたりとかもします。

彼ら・彼女らに学ぶことは多いです。

そういうのを抜きにしても、
お手伝いさんや自分の部下が
いなかったら、全部自分でやらなくてはいけなくて大変ですし、

ちょっと視点を変えて見ても、私たちはインドの人たちから
いつも助けられています。
インドの人が作ったもの、運んだものを使わせてもらってます。
質はどうか別として食事も、道路も、水も彼らが提供してくれるものです。

自分で選んだか選ばないかにかかわらず、
厳然としてインドの人たちに支えられて、今を生きているわけです。

そういうことを考えると感謝の気持ちが沸いてきます。

また、自分のことばかり考えずに、
相手がどんな状況で生きているのか?もし自分だったら?
・・・と他人の立場にたって考えてみると
大変な環境の中で生きている彼ら・彼女らに対して尊敬の念が生まれてきます。

相手への感謝と尊敬・・・
これが摩擦を摩擦のままで終わらせず、
“触発”に変えるキーポイントだと思います。

私の書いたことは駐在員の皆さんの状況を完全に理解しないで書いていますので
、独り善がりといわれてもしかたありませんが、
考え方としてこういう風に考えたほうが、インドで暮らしていて
疲れないと思います。いらいらして生きても、感謝して生きても
大事な人生の時間は同じような速さで過ぎていくわけですし・・・・。
もったいないと思います。

ということで、今日はヘビーな内容に付き合って頂き有難うございました。

◎日記の目次
▲この先のぺいじ
▼以前のぺいじ

○めいる

まさら通りへ