
|
 |
■
|
2005年01月08日(土)
 |
AKOM & KTYR |
 |
新年明けて、もう1週間経ったのですね。 初詣もまだ行ってません。
さて。 一昨日の夜、「AKOM & KTYR」というタイトルのメールが来ました。 なんせ、私のPCには英語の迷惑メールがジャンカジャカ来るもんで。 無条件で捨てそうになって、送信者が社長であると気付き踏みとどまってみました。
前に英語だからと無条件で捨てたメールが、実は海外のお客様からのメールだったという経験があり。 しかも、大事なパスワードのお知らせで大慌てしたもので。 少しは学習したようです。
内容は、「遅れていた先月分と以前の残り分を振り込みました。」とのこと。
と、ここで改めてタイトルを見ると。
「AKOM」
私は英語が読めません。書けません。喋れません。聞き取れません。 英語をローマ字読みする日本人です。 だけど仕事上、英語が沢山出てきます。 いつも仕事で社長に電話で質問する際、ローマ字読みで英単語を言います。 そうすると、当然の如く「は?」と返事が返って来ます。 そして、正しい発音で英語を言い返される訳です。
そんな私に「AKOM」。 「AKOM」ときたら、どうなるか。
アコム?
そう。 はじめての♪「ア○ム」♪(伏せる意味無いし)
・・・・・社長。そんなに資金繰りに困ってたんですか。 そんなになる前に言ってくれれば。 入金が後一ヶ月遅れても私は構わなかったのに。 いや、構うんだけど一応貯金あるからして、相談してくれれば良かったのに。
私は心を痛めました。 もう5-6年も一緒に仕事をしてきてるのです。 よく、こんなに続いたなぁと我ながら感心するぐらい頑張ったと思います。 でも、とうとう来たか。来ましたか。
新春第一弾の社長からのメールがこれです。 どんな一年になるのやら・・・・・
と。
ん?新春第一弾っつーことは、新年明けて最初のメール? 最初のメールでする事と言えば・・・
新年のご挨拶じゃんっ
ええ。途中というか、タイトルで気付いた人も多いと思いますけどね。
AKeOMe & KoToYoRo
ふ。「あけおめ & ことよろ」という新年のご挨拶じゃないですか。 我ながら自分が思慮深い人間でよかったなと思った瞬間です。 慌てん坊さんだったら、「そんなにお金に困ってるの?」と返信するところでしたよ。
社長にア○ムかと思ったとメールしたら、大爆笑されてみましたが。 社長より、私がお世話になりそうな・・・本当にならないよう、今年一年頑張ります。
|
|