ニッキ...ara

 

 

仙台2日目〜乙女アフター活動〜(本当は27日の日記) - 2005年11月28日(月)

イベントはまだまだ!盛り上がっていたのですが
お腹がすいてしまった乙女スクウェア4人。
4:00回ったあたりで耐え切れずに腹ごしらえへ。
私となおみちゃんにとってはマカナライブあった日はお決まりコースの翠龍閣にてテールラーメン!


バッチリ餃子も頼んじゃった。チョコちゃんがめっちゃ獲物を狙ってます。
私となおみちゃんのラブラブあ〜ん写真で、ついに獲物に手が!


ほれほれ〜テールラーメン食べなはれ。美味しいよ〜。
この美味しさをチョコちゃんノリちゃんにもわかってもらえて嬉しかったです。
がっつり完食!なおみちゃんは眠気に負けてラーメンに溺れそうになっていました。

タクシーで順番に降りてってなおみ旅館到着。
クラブはタバコのニオイだけがどうにもいただけない〜!どんなに眠くてもシャワー浴びるのです。
シャワー浴びたらさっさと寝ればいいのに、年明け『チェルニー』一緒に行く
なおみちゃん予習用プレゼントに持ってきていたアンガールズ『88』観賞。
とりあえず、『象の飼育員』までね!とか言って、夜明けのタナヤマ笑いで6:30に眠りに落ちました。

11時に起床。(目覚ましはU.N.O.BANDの着うた)
根性&熱血で準備をして12時前に出発、チョコちゃんをピックアップ。
続いてパーティーは不参加だったしーくんもピックアップ。
ノリちゃんは買い物行きで不参加。
駅東口のBiViのトルコ人ピザ屋イオンヤでマッタリごはん。


ピザもパスタも激ウマ〜で大満足。
やっぱり旅行は食べ物が美味しいとそれだけで大成功なのです。
今回は一食たりともハズさなくって仙台っ子なおみちゃんに感謝☆

一番町に移動して、入ったことない立体に車入れようと
私ら降りようとしたら「そのまま!」って何〜?
四角い車エレベーターに乗って車ごとウィ〜ンと6Fへ。
何?このアトラクション!と4人でプチコーフン。
HMVのビル、入り口は真裏です。

フォーラスでチョコちゃんをお見送りして、しーくんともバイバイ。
なんだかあっという間に楽しい週末の終わりが近づいています。切ない。
私のバスの時間まではなおみちゃん家に戻ってのんびりタイム。
ロイスの生チョコ&チョコがけポテトチップスとジャスミンティーを準備して
『88』の続き、隠し映像の初舞台や田中母からの手紙まで見ちゃいました。
「まつげ長いね〜」「顔ちっちゃいね〜」
「指長いね〜」「黒目でかいね〜」
「部屋の隅にあるトートバッグ可愛いね〜」
アンガールズで女子トークができるなおみちゃんサイコーです。
観終わったらちょうどバスの時間。
本当に本当に大充実で楽しかったです〜!


今回の自分用仙台土産。
キャスロンパンに念願の蔵王チーズクリーミースプレッドバニラ
ショコラティエ・ドゥ・ラ・クゥのベルギーチョコ、写真にはないけど
ドゥ・ラ・クゥ併設の紅茶カフェ クゥ・プリュ取扱いのマリアージュフレールのコットンティーバッグも。
定番の牛タン&笹かまはまた今度!

今回の旅のお供(アルファベット順)
THE CARDIGANS『emmerdale』
CUBISMO GRAFICO FIVE『SEEDY』
HALFBY『GREEN HOURS』
PORT OF NOTES『COMPLAIN TOO MUCH』
SALON MUSIC『PSYCHIC BALL』
SINGER SONGER『ばらいろポップ』
SUPERHEROES『』←後で調べます。ジュニアシニアのジェスパー君参加のやつ。
U.N.O.BAND『No.1』

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ちなみに11月28日(月)は週末溜まってたビデオ&雑誌デー。
『先端研』見て(アンガールズにインタビューされて無言で逃げる杉村議員に「あ〜あ」)
『ORICON STYLE』読んで(このアンガインタビューすごく良くて、
クドカン然り、磯山P然り、清水ミチコさん然り、平間至さん然り、箭内さん然り、
こういう感覚持ってる人が好きだ〜と再確認。)
『流行通信』読んで『bounce』読んで(J-INDIEチャートHALFBY2位!)
『野ブタ。』までいかなくってネットでネタバレしそうになって大変な思いをしています。


-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home