BBS  ケータイ用BBS  PROFILE  MAIL  
付き合って今年で9年目になる、私とヨウ。
2年同棲後3年前より遠距離恋愛・・・戸惑う毎日です。

THANKS!!
日記、掲示板のいずれかのキリ番を踏まれた方で
バナー等プレゼント致しますので是非BBSにてご報告下さい!
past  will



→ 愛だとか、大人だとか。 2004年08月18日(水)

入院している父も個室から相部屋へ移動したことで
ほとんど朝から晩まで病院にいた母も
今日から少し自分の時間を持てるようになった様子。
相部屋だとどうしても硬い簡易的な椅子しかないので
どうしても長くいれない、っていうのを理由に
そこそこ早く戻ってきているらしい(笑)
それでも、会社の人に話すと
「お父さんとお母さん、ラブラブだね〜」とか
「愛だね〜」などと言われる。


愛じゃないとは、思わない。
そして、朝自分より早く家を出ているのに
掃除・洗濯の手を抜いていない母は
娘の私から見ても尊敬に値する。
私には真似できないかな、と思う。
だけど、ラブラブってだけで出来ることじゃないと思う。
・・・こういうのが「家族愛」っていうのかなぁ?


父は人工股関節を入れる手術をしたことで
かなり長い間痛みを伴なっていた両足とおさらばできるハズ。
でも、今はまだリハビリ中で
なかなか自分の思ったとおりに動けないのが
見ていてとてももどかしい。
そういう不自由な中で、
やっぱり母の存在は大きいのかな、と思うけど
もしこのままのペースで母が病院に通ってたら
母も過労か何かでダウンしてしまいそうに思った。
・・・結構無理してしまうA型なのよね<母


とはいえ、家族4人がそろった時の父の表情は
どんなに軽口たたいたような会話でも
本当に楽しそうだから、また会いに行こう、と思える。
手土産なんて最初に持っていっただけで
後は逆に病室内のものをあさりにいってるような感じでも(笑)
父は喜んでくれる。


普通に、生活している時は
抱けない感情だったかもしれない。
結局人間なんて失ってみないと気付かないことが
たくさんあるんだよね。
普段はほとんど触れない父の手を握ってから
病室を出た時に、ふと、思った。
「早くリハビリ終えてくればいいな」って。







↑エンピツ投票ボタン

My追加

こちらには一言ヨロシク



おなかだけ出た、思い切り中年スタイルから
少しでも脱出できたら、一石二鳥だったと思うけど、
そこまで望むのは無理な話かしら?(苦笑)
・・・病院食以外も、めちゃめちゃ食ってるもんなぁ・・・。


***


久々に、竹山さんからメールが届いた。
その返信に「会えなくて、寂しいよ」と書いた自分の気持ちは素直だった。
・・・決して「LOVE」ではないのだけど
間違いなく「LIKE」でもない気持ち。


彼は研修がてら、とパリへ行っていて
今回のメールはパリで就職が決まって
しばらくそこで働く、という内容だった。
毎度の事ながら、そこに彼女の陰はなく
例え私がつっこんだとしても、ほとんどスルーするあたり
少し先輩に似ている気がする。


東京に行ってしまった時も
「なかなか会えなくなるな」とめちゃくちゃガッカリしたのだから
今回のパリ在住連絡はもっとガッカリした。
凄いな、って気持ちももちろんあったのだけど
寂しいな、置いていかれてるな、って気持ちが大きくて。


・・・昔、ヨウと竹山さんを同じくらい好きで
どっちもドキドキする存在で、
だけど、同じ大学生で接することの多かったヨウを
竹山さんより好きだと思えた時、
私から彼へ告白して、今に至るわけだけど、
そこの選択を後悔したいわけではないのに
今自分のやりたい道をまっすぐに歩いている竹山さんと
無職でしかも側にいてくれてないヨウを比較している。
・・・こんなことこうやって文章にすれば
単に嫌な女でしかないのに書かずにいれないのは
どこかへぶちまけてしまわないと
自分がダメになりそうだからかもしれない。
結局は、「自分主義」的な私が根本にいるわけ。
ダメだなぁ、と思いながら。


ううん。比較しているのは、
ヨウと竹山さんだけじゃない。
・・・そう、私と、竹山さん。


彼は自分が大学時代、
大学を中退して、フリーターとしてやってて
最終的にそこの社員になったわけだけど
お酒好きで毎日飲んでて、
なんとなくどうしょうもなく子供みたいなところがあって
そういうところに惹かれて、
そしてそういうところに線を引いたところがあった。
「俺なんてまだまだ子供や」と
くったくのない笑顔をしながら
大阪弁で話していた彼を知っているから、
今みたいにガンガン突き進んでいく眩しい彼と
ヨウと離れて実家に戻って
しがないオペレーターをやってる私と比べて、
とても切なくなったというのが、本当のところかもしれない。


結婚して、もう子供がいる友達。
バリバリ仕事してきて、今では店長の友達。
来年には陶芸家デビューをする、という友達。
彼と結婚前提に住むから、と仕事を辞めることになった同僚のコ。
そして、今度パリで働くことになった、竹山さん。


みんなとの距離を感じて
一人暗くなっている、私。


バカだね。



 INDEX  past  will

My追加