2005年01月12日(水) |
ハウルを観てきました。 |
観てきました。ハウルの動く城。 えーと、感想。。 正直、話の内容は今一つわかりませんでした(え)。でも、 文句なしにハウルは カッコ良かったです!!
金髪も黒髪もまじ素敵。何着ても似合うし。 しかもキムタク、上手いじゃないかー!あーもう反則だー。反則だー。あんなのー。(笑)
ストーリーは完璧途中からちんぷんかんぷんになってました。 荒地の魔女の呪いがー、とかまではまだよかったんですが、ハウルの先生の魔法使いさんが出てきたあたりからわかんなくなってきました。 戦争とハウルとの関連性がよーわからんくて。ホント。 もしかして私がバカなのかと思いましたが、一緒に観に行ったSちゃんもかなり首をかしげてたので、安心しました。(いや安心するところではな・・・)
事前にも少し登場人物のこととか調べていくべきだったのでしょか。 うーんでもちょっと全体的に説明不足で不親切な作りのような気がした・・な。 恋愛モノとしてはあれでいいのかもしれないけどネ。 カカシのカブの呪いがあまりにベタでウケました。あとあの変なワンコとか。笑えた。 荒地の魔女の魔力が消えてもソフィーの呪いが解けないのがずっと不思議でした。 な・ん・で?
もう一回観ればわかるんだろか・・・うーん。。 あ。その前にハリポタのDVDを買わねば。
そういえば!アニプリはOPもEDも変わりましたねー。 OPのリョマがガムをプープー膨らましてて丸井のようでした。 映画の後、Sちゃんとミ○ドでドーナツを喰らいながら、丸井は立海一クールでかっちょいいんじゃないかとゆう話をしますた。私らの中では、立海は真田を筆頭に面白人間ばっかりなので、意外と丸井は数少ない常識人かもしれないですょ。(笑) 真ジロはどうだろうかと言ったら「アリじゃん?」とのことだったので、本気で2月のテニオンリで真ジロコピ本出したいと思います。絶対需要無ー。いやあの、自己満足なんで。(笑) Sちゃんは2月の他校オンリに出るそうで。82本執筆中だそうですよ。わー。 つーか自分もジロブン太オンリ新刊の原稿始めないとまずいんじゃ・・・ 春コミはさんれも屋で申し込むことにしました。Sちゃんとの合同誌も久々だーぃv 今回は忍足本です。まぐが忍ジロ、Sちゃん忍宍。ウハハvおもしれ!
何か新年早々原稿ずくめになりそです・・・ひぇ。
|