・◇◆◇・しゃりてん日記・◇◆◇・


2003年05月14日(水) 復活!!できるかなー

 あぁ〜〜〜久しぶり!!やっと日記が書ける〜♪♪

・・・・・と、いうより、しばらくさぼっておりました(えへへ)))

4月の20日過ぎに、娘が熱を出したのを皮切りに、出張帰りのDが熱を出し、

その後息子も熱を出し、Dはなかなか回復しないし、さらに娘がリンゴ病・・・・

誰かしらが家に居て、なんだかご飯ばっか作ってる感じがして・・・・・

やっと長かったGWが終わろうとしている予感。。。と思ったら私も熱が出たぁー。

胃の調子も今一つだったけど、ほら、復活してきてる〜〜〜〜、、、、

いじょ、日記不更新の理由を述べてみました(笑)



 再インストールも思ったより、時間がかかってしまった!!

これは明らかに、私が不慣れだったからでしょう!!(断言)

いろんな雑誌とか見てバックアップは取ったものの・・・はて、インストールは??

結局、このPCの購入から設定から、いろんな手配をして下さったDの取引先の会社のSさんに

これこれでIEの不具合からサポートセンターに電話したら、再インストールって言われて

それで私はどーしたらよろしいんでしょうか??っていうメールを送り付けまして

(大変お世話をおかけしまして・・・・申し訳ないっす!!!!)

頂いたお返事と、そのメルに書かれていたPCの説明書(とは違うんだけど)を見ながら

このCDとフロッピーでいいのかなぁーーーと疑いつつ、インストールは始まったのでした・・・


 結局、長い間繋がらなかった最大の原因は、私がキーボードの設定を間違えた事(大笑い)

プロバイダーの認証IDを、どうしてもPCが認めてくれない。おっかしいなーと思って

日を替えて(←明日になればなんとか、、、と思ってみたけどだめだった)やったけど

やっぱだめ。・・・そういえば「@」が出てこないのよね。IMEパッド使って呼び出したりしてた。

おっとこれもまずいに違いないと気がついて、サポートセンターに電話して質問。

基本的なキーボードの設定が間違っていて、あっけなく解決。

そしたらプロバイダーにもあっさり繋がりました・・・・・・

さらに、5月からADSLへの変更を申し込んでいまして。新しいTAも送られてきてた。

説明書通りに接続・・・接続自体は簡単だったんだけど、、、実家じゃこういうのは

父がしてたのになぁーっとDを横目に見ながら繋ぐ私。結局、Dはなーんもしませんでした。

・・・というより、積極的にわかろうとしないからなー、PC関係。やれやれ。



 サポートセンターにも何回もお世話になっちゃった。

もう撤退しちゃったメーカーだけど、サポートセンターはちゃんと残っててよかったー。

丁寧に教えていただけました・・・何回も・・・・・・・・感謝感謝ぁ〜〜〜〜!!

インストールするCDがもう1枚あったことや、設定のしかたや、いっぱい教えてもらった〜。

でも気になることも言われたのよね。「インストールが完全じゃないかも・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・え゛ーーーーーーーーーーーっ???????



 まだ全部、元通りになってません(汗〜))でもとりあえず、稼動してるPCちゃん。

ポスぺは使えるけど、OEはまだ使えないし(・・・・)

なんか前には無かった表示が出たりしてるけど、いいのかなー(ホントにいいのだろうか)

そんなこんなで、微復活(にしては、長い日記になってる)

また、よろしくお願いいたしますぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!!


 < 昨日  もくじ  明日 >


しゃーりー [BBS]