|
FILL-CREATIVE
[フィルクリエイティヴ]掌編創作物
|
|
|
|
FILL since 2002.4.26 ME All
rights reserved. This site is link free.
|
|
|
|
|
|
|
--1--
秋の雨は暖かい。 これから寒くなる備えを携えてやってくるのだから、冷たくないわけがない。なのに音も立てずに淡く湿らせていく雨を、私は暖かいと感じる。春に知った気まぐれな雨とは、また違う。秋に降るそれらは温もりに満ちている。 思い出に依存している部分は大きい。私たちには本当によく秋が似合っていた。
出逢った秋を思い出す。同じ季節に別れる切なさ。私はそれを少しだけ暖かいと思うのだ。
* * *
秋服に納得できなくて、何度も着替え直す私に辟易したのか、喬は本屋で時間をつぶしていたほうがいいと言って、先に家を出て行ってしまった。 前の晩から家に泊まって二人で出かけるというから、気張っていただけなのに。 私の周りの男の人は、たいてい時間に慎重だ。待たす状況を嫌う。私はそれがわかっているから、極めてぎりぎりを好んでいる。ジャストオンタイム。望ましいスタイル。 女を待つ時間って極上の時なのに。多分、喬は苦痛だったのだろう。実際のところ私は待たせてばかりいたし。 でも、想いを待たされているのはいつも決まって女だと、わかっていたのだろうか。喬には。 喬が唯一私の選択に付き合ってくれるのは、草木を選ぶ時だけだった。花の名前なんてわからないと言いながら、好きだという苗木はいつも一年草ばかり。最初にくれたプレゼントも、一年草の種だった。花束をくれた人はいたけど種だけをくれた人なんてはじめて。育てようって言いたかったのか。そんなところ、好きになった。
一年草。 秋に落とした種は、ひっそりと土に埋まり冬を過ごす。のんびり暖めあって春を待つ。一斉に芽を吹き出すのは、喜びを伝えあっているようだ。花をつけて、緑を萌やし、夏の太陽を浴びて、たわわな実をつける秋がくる。 あとは静かに種となり落ちる日を迎えるだけ。役割を終える時。一年間をまっとうしていく育み。入れ替わる季節はさみし気で、誇らし気で。 秋の雨は暖かい。 勤めを果たした悦びと、次の季節に期待を託す希望がしずくの中に染みている。生の祈り。
「私苦しくなる。あなたといると。枯れ落ちる時を待って時を過ごしてる気分になるの」
私から切り出した別れ。 彼は多くを語らず君の好きにすればいいとだけ言って、落ちた種を拾った。 私は彼の頬を叩いて、そのまま去った。想いも種もめちゃくちゃにして。
* * *
季節は同じように巡り、同じ秋は訪れる。1年後、喬から手紙が届いた。
響子へ 元気ですか。また秋がしばらく胸を締めつけそうな気候です。僕はなんとかやっています。 君に伝えなければならないと思ってずっと考えがまとまらなかった。もし君が既に気持ちを整理して過去を葬ろうとしているなら、この手紙は捨てて欲しい。 いつも時間を掛けすぎてしまう僕は、君を苛立たせていたのだと今ごろわかった。そんなところが鈍くてごめん。
君はよく、僕をじらしたね。待っているのをわかっていて平気で待たす。でも僕はそれを怒ってはいなかったのだよ。 君が僕といる時間、ずっと僕を想っていると伝わってくると(君は本当に正直だったから、痛いほど感じていた)そのひたむきさに、どうしていいのかわからなくなることはしばしばだった。僕は戸惑って、君の側にいることさえ落ち着かなくなってしまう気持ち、わかるだろうか。 そうだね。意気地なしだ。僕は正直ではなかった。真っすぐに向かえないから、回り道ばかり選んだ。 でも君を僕なりに想っていたことは知っていて欲しい。僕は君の愛情に甘えてるばかりだったけど。 僕は寂しさを覚えた。君のいない秋はとても寂しい。君と話したい。君に会いたい。 もしよかったら連絡してほしい。よかったらで構わないから。 もしこのまま会うことがなくても、僕は君と会えて良かったと思っている。君のくれた一年に感謝している。心からありがとう。 また深まる季節は暮れる。体には気をつけて。では。
喬
[つづく]
秋の雨・一年草(仮題) 2 へ
収納場所:2002年10月05日(土)
|
|
|
|
|
|
|
フィル/ フロム・ジ・イノセント・ラブレター
|
|
since 2002.4.26 ME All
rights reserved. This site is link free.
|
|
|