HOME


Nekomar's Diary

2005年08月19日(金) お祭りへ〜3日目

この日も5時半起床。
何でそんなに朝早くから、ハイテンションなんだ、子どもたち。

午前中は買い物ごっこ、トランプ。
あまりのパワーで遊び続けるので、ばあちゃんいささか疲れ気味。

見かねて、どこかに連れ出したい…とは思うものの、
実家周辺にはのん達が喜ぶような施設がない。
我が家からならいろんなところに行かれるのだが。

昨年も行った温水プールが、バスでしばらく行ったところにあるのだが、
なんと4歳を境に入れるプールが限られてしまう。
4歳未満は、屋外の幼児用プール。
4歳以上は、屋内のプール。
ただし、4歳以上の子どもは屋外のプールには行かれない。

これは区立のプールなのだが、……まぁ、仕方ないとは思いつつ、
我が家のような兄弟はどうすればいいんじゃい、とちょっと憤る。

どうしようか、と、じいちゃんばあちゃん、私で検討するが、
のんだけを連れて行くわけにもいかず、
かといって、現地で離れて行動するのは不安があると言い張るばあちゃん。
・・・どないすればいいんじゃい。

結局、家の中で過ごす私たち。
途中「電車でトイザらスに行こうか」と提案するのだが、
「お家で遊ぶーー!」というのんの一声で、家から出ずじまい。


ただ!!夕方はお祭り!!
実家の地域の自治会で、商店街が中心になってもぎ店なども出る形式なので、
品物も格安。

ばあちゃんからおこづかいをもらって、
焼きそば、フランクフルト、綿あめ、かき氷、ソースせんべい・・・
次々食べる、子どもたち。

最後にヨーヨーを釣って、ぶらぶらと帰宅。

「たのちぃねぇーー、のんちゃん!」とむつ。
「楽しいねぇ!!」と、のん。

そうか。それは、良かった。
子どもたちが楽しいなら、何でもいいや。(ちょっと投げやりな私)


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]