++ Wasabia ♧ japonica ++

平凡で退屈な日常の中にこそ、目を向けたい一瞬がある。
大事なことは、いつもその中にしかないのだから。

前の日  ♣次の日  ♣目次  ♣MAIL  ♣whitten by wasabi 

*link
このサイトの画像は下記サイト様のモノを利用しています。
+Little Eden+

*enpituサイトについて
ここは日記サイトenpituをお借りして書いてます。 enpituの詳しい情報はこちら↓へ

*enpituサイト機能
My追加
この日記は「告知しない」の設定です。

*投票ボタン

enpituサイトのランキングに参加しています。ボタンを押すと投票されます。


◆ 2005年02月24日(木)
三大欲求を共有することから夫婦が始まる
ダンさんの部屋は一番端の北側の部屋で、玄関入り口すぐ脇にある。
ハードなダンさんはダイニングで飯を一人で食った後、
すぐに部屋にこもるようになっていたけど、就寝を別にしたことで益々接点が薄くなりがちだ。

一緒に仕事をしていることで会話はあるにはあるけど、殆どが仕事の話。
しかもダンさんは現場に出ているので事務所にも殆ど居てやしないわけで。
朝も顔を合わさないし、帰宅後も接点は30分ほどで会社での業務連絡の漏れみたいなのが殆ど。


なんだか本当に、仕事以外の接点がないような...。


やばいなぁ。


前の旦那さんとの離婚の原因の一つも、接点が乏しくなっていたことだったと思う。
殆ど自室にこもるのが好きな旦那で、
最後の数年は、食事も睡眠も自室で取るようになっていたもんだから、
仕事している私は普通の生活ペースだったけど、
仕事をしていない旦那の生活ペースは無茶苦茶で起きたい時に起きて、
腹が空いた時に食べ、眠たくなったら寝る。

会話もあったし、仲もすこぶる良かったけど、
そんな生活ペースだから一緒に出かけることも何かをすることもなくなって、
夫婦の存在意義みたいなものもなんだかわからなくなっていた。
食事とか睡眠とか生活する上で基本的な部分ですら別になってしまったら、
後は会話でしかコミニケーションが取れないわけだけど、
それすら働いている私と働いたことがない彼とは話の重みがちぐはぐ。
なんとなく夢見がちでおき楽主義の彼と堅実主義の私では
現在、将来の生活設計すらかみ合いやしなかった。


その時の旦那の自室も玄関入り口入ってすぐ脇の部屋だ。
そういう部屋の配置というか間取りがこの孤独感の原因なのだとか、
家を改築しようとか引越ししようとか。
そんな提案も真剣に聞き入れられることもないまま、
離婚の話が持ち上がった後から修復するべくなんだかんだとやってみたけど
結局は離れてしまった心は戻ることもなく。


ずいぶんと友人知人から我が侭だと批判されたっけ。
あの頃は若かったし自分の気持ちを伝える技量も乏しかったこともあるんだろう。
離婚を持ち出したときは引き返せない所まで踏み込んでからだったし、
確かに私もそこまでに至るまでにもう少し努力と工夫をするべきだったのだとは思うのだ。


だけどこちら側ばかりがいくら工夫したとしても相手側の歩み寄りも必要だ。
相手に歩み寄らせる真剣にこちらを向かせるための努力と工夫。
しかしあの時より精神的に大人になった今でもそんな工夫が出来るかと言われりゃ、
かなり疑問だ。

結局、相手側はその生活で不満がないのだからこちらが真剣に何かを訴えても
緊迫性も緊急性もないのだから受け取り方も重要ではなくなってしまう。
相手が重要だと思っていないことを、重要なのだと認識させることは至難の業だろう。
不満に思っている方が何も感じてない方に訴えかけるのは仕方ないとしても、
相手側に受け取ってもらえなければいくらやっても仕方がない。
不満を感じさせる相手も悪いはずなのに、それを受け取ってさえもらえないのは、
相手が自分に甘えてしまっているからだ。


甘えないでくれ。


そう訴えても、それがもう当り前の日常になってしまって感覚も麻痺している相手。
甘えているという感覚すら感じてはいないのだ。

そんな相手にどう対処する?
とても難しいことだと思う。

こちらがどうにかこの状況を打破しようと努力している間に気づいてくれさえすれば
いいのだけども、あの時はその努力は空回りしていたように思う。
寂しさを他のもので代用もしてきたし代用はたくさんあったと思う。
だけど、代用は所詮....代用。欲しいものとは違うもの。

私に足らなかったのは自分の中でその寂しさがどれだけ大きかったかを自分でも
認識出来なかったことと、気持ちが完全に離れてしまう前に
その大きさを相手に訴えることが出来なかったことだろう。

だけど渦中の人間には、漠然としすぎて自分の不満が何物なのか理解するのは難しい。
気持ちは日々動くし、すぐ傍に居る相手だから余計によくわからなくなるのだ。

傍に居るのに寂しいという気持ちなのだから訴えられる側も矛盾に聞こえる。
自分自身ですら把握できない自分の気持ちを伝えようとしても伝わるはずがなく、
そんなことをしなくても日常のことだけにほんの少しの我慢で夫婦は成り立ってしまう。
感情が大きいだけに冷静になって気持ちを把握しようとすると
相当なパワーを消費するので、なんとなく我慢を選んでしまう。

結局それだけのパワーを消費しようとしなかったのは、それだけ愛情が不足していたのか
それとも疲れてしまっていたのか。


それは未だにわからないかも。
何にしても離婚という結論に至ったのは彼だけのせいではなく自分の責任も大きいのだろうな。



2度目の今の結婚ではそうならない様にしたい。
接点がなくなり始めた今が一番肝心なのかも。
お互いの気持ちが十分なうちに、この生活が当たり前にならないうちに。


というわけで週末は一緒の部屋に寝ることを今夜、提案しようとおもう。
快適な睡眠も欲しいけど、睡眠という人間の基本的な生活を共にすることは
大したことではないように見えてやっぱり夫婦には重要だと思う。

そんな些細なことから崩れていかないように。


しかし問題が一つ。
私から「一緒に寝よう」と提案するのは、ちと恥ずかしい。
そのままえっちにもつれ込まれても...。


うーん。
どうしようかなぁ。
前の日  ♣次の日  ♣目次  ♣MAIL  ♣whitten by wasabi 
Copyright(C)wasabia 2002-2007.All rights reserved.