a days:日常的に迷走中
|
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
●こうしーん The Twelve Days of Christmas のお話を書いたお。 これはね、わかりやすく言うと、隠れキリシタンみたいなヤツです。 信仰を詩の中に隠して守った、っていう話。 シャドウもね、禁断の存在でありながら大事に守られた。 何かに祈ったりとかいうガラじゃないけどさ、守ってくれた人に感謝したいし、出会えた幸運を喜びたい。 そんなキモチっすね。
今日日記。
分 ★ 解 !!!
ええと、分解してましたwwwww 雨降りでした。 洗濯物が乾かないんです。 乾燥機の調子が悪いんです。 ・・・ あ、分解したのは乾燥機じゃないよ、火を噴きそうで怖いじゃないか!
扇風機×2と除湿機に頑張ってもらってんですが、除湿機まで調子が悪い。 そりゃあ、洗濯機乾燥機除湿機はケコーン時から使ってるいつ壊れても不思議じゃないモンだ。 うーん、 もうダメかなあ?捨て・・・ ・・・る前に、
分 解 だ あ ♪
がっしゃんがっしゃんネジを外してパーツ外して、 うわーい!ほっこりまみれー!wwww 表面の掃除はしてたけど内部はね、さすがに初めて見た!(普通分解しませんから) お掃除お掃除。なんか、触ったらアカンかなーってトコまでお掃除♪ そして、 再組み上げ。 ・・・ 直った!・・・ような気がする!
まあ、今のところ火を噴く気配はなさそうです。 除湿もそれなりにがんばった・・・かなあ?調子は悪そうだけど、それなりにがんばったっぽいぞ。
洗濯物もなんとか乾いた。 ということで、分解デーでしたwwww
分解しながら、 ●機械萌えについて考える
いったい、わたしはどこへいくのか・・・wwww
先日の「怪談レストラン」より、人形に意思がある、っぽいお話があったんだけども、初回にもあったよなあ。
ロボットに会話できるほどの思考を持たせるって不思議って思ってたんだよなあ。 人間の感情というのも、育て親や接触者の形態反射なんだろうけれども、それぞれに感情は育っちゃうもんな。 ロボットの感情ってすごく難しい。 けどさあ、 オカルトだったら難しくないよなあ。
きっとさあ、 Dr.エッグマンは彼の思考をロボに植えてるんじゃないかと。 それは、メカメカしい作業ではなく、若干オカルトっぽく。 ジェラルドじーさんは人工生命体に心を植えてみたけれども、エッグマンも同じことをしてればいいよね。 「ワシのいうことを聞けー!」 ってそれだけでいいwwww
DiaryINDEX|past|will
|