DiaryINDEXpastwill


2004年02月06日(金) 企業説明会と寄り道いろいろ

そんなわけで、企業の説明会ぱーとつー。S洋堂本部@杁中。
12月に下見に行ったけど、時間は経ったし、わたしゃ方向音痴だし、ってことで、
念のため地図を持って出発。今日は出がけに地元では風花が舞っていて、
またしてもスーツを着る日に限って寒かった……。今日はスカートはやめた。
母は、「お金をケチらず、地下鉄を使いなさい」と言ったけど、私は拒否。

準備に手間取って、予定してたのより30分遅くなったけど、それでも、まず大学まで。
途中の駅で、sakuraちゃんが降りてくのが目に入った。あ、と思ったけど、
既に声が届く距離じゃなかった。きっと、私よりずっと早く着くんだろうな、と思いつつ。

大学前の駅を出ると、雪は全然降ってなくて、いい天気だったことにひとまず安心。
図書館まで歩き、その下に停めてあった自転車に乗り、いざ出発。
……やっぱり坂がキツイ。道を間違っちゃいないよな、と時々不安になりつつ、
それでも地図は一度も出さずに、黙々と漕いでいく。まだ曲がり角の細い道は見えない〜?
と、そこまでの道がかなり長かった。その細い道に入ると、あとはちょっときついけれど、
坂を上り、左折すると、目指す場所が見えた。もしや間に合わない?
と焦りかけたこともあったけど、ギリギリ5分前くらいに到着。ふぅ。

間に合ったのはいいけど、この寒空の中、全力で自転車を漕いだために、
席に着いてしばらくすると、顔が真っ赤っ赤に。自分でも、頬が火照りまくってることがわかった。
暑い〜、と思ったけど、どうにもならない。ほとぼりが冷めるのをじっと待つ。

周りの人は、エントリーシートを書きかけてた。私も始まるまでは少し書き始めたけど、
まだほんの少し書いたところで、話の方が始まってしまった。

話は難しいところもあったけど、なかなか面白くもあった。
いきなりアメリカの市場の話なんかも出てきたし。話によると、日本でも、
今後書店は大型のところが生き残り、寡占化する、と見てるらしい。
そうなったら、うちのバイト先は生き残れるのかなぁ。どうなんだろ。
話の中で、某TSUTAYA、と言っていたのが印象に残った。某の意味がないし。
個人的な日記やBBSで使われるならともかく、こんな公式の場で、そういう使い方をする、
っていうのが何となく私には意外だった。三洋堂は、最後に生き残るなら、
TSUTAYAではなく三洋堂だ、と言っていた。コストの面で三洋堂の方が有利なんだとか。

最近は書籍の電子化の話が出た。電子辞書や携帯・PCでの小説のダウンロードとか。
まぁそれなりに便利なところがあるけど、やっぱり紙の本が好きだ、と私は思う。
電子化されると、データが飛べばそれで真っ白、になっちゃうし、一度に複数のページを
参照することができない、って欠点もある。でも、最近は携帯でのDLが進んでるらしい。
まぁ確かに、PCと違って携帯なら、寝転がっても読める、という利点はあるけど、
通信料がバカにならないから、私は読みたいとは思わない。ページを戻りたくなった時も、
すごく面倒だし。あ、しかも携帯だと「あとがきから読む」ってことはできないんだな。
だけど、そんな携帯でも利点がある、ってことを今日知った。資源の面で。
電子化されると、紙がいらないから、森林の保護になる。でも、電気を使えば、
発電でそれなりにまた資源は使わないといけないだろうに、とも思う。
でも、紙の生産よりはずっと少なくて済む、ってことなのかな。

後で、別の人のフォローによると、こういう話は株主向けのものだったらしい。

その後、各テーブル8人くらいずつに分かれて座ってたのだけど、それぞれのテーブルに、
1人ずつ社員の人がついて、質疑応答の時間に。私のところに来た人は、入社10年目の人で、
……顔立ちや雰囲気が文化人類学のS木先生によく似てた。年の頃合も、入社10年なら、
大して違わないだろうし。まぁそれなりに美形(と言って差し支えないかな……?)。

2人ほど、積極的に何度か質問をした後、社員の人の提案で、全員が1つは質問をすることに。
ぶっちゃけた話で構わない、と言われたんで、私は「入社したら、何か商品に特典はありますか?」
と訊いてみた。いわゆる社員割引、の意味で。そしたら、今のバイト先と同じく、
一割引で本が買えるらしい。来年辺りには、レンタルも1割引でできるようになる、とのこと。
転勤は絶対に避けられないらしい。ちょっとそれは困るなぁ、と思いつつ聞いてた。
あと、休暇は完全週休2日だけど、逆に言うと、週2日しか休めないらしい。
年末年始だろうが、GWだろうが、お盆だろうが。その人(K村さんと言った)は、
今までに3度しか、3日以上の長期(って全然長期じゃないっぽいけど)をとったことがない、と。
結婚式の時と、新婚旅行の時と、この前の年明けの三箇日。結構厳しいんだなぁ。
あ、奥さんはここでバイトをしてた人らしい♪そういうのもアリか(笑)
先日、同期会を開いたら、入社時40人いたけれど、今では10人になってたらしい。
10年で4分の1か……。やっぱり結婚退職が多いのかなぁ。まぁそれだけの年になれば。

グループで話をする前に、まだ書き上げてなかったのに、エントリーシート(もどき)を、
それぞれの人の名前を覚えたいから、って社員の人が集めてしまった。
まだ書き上げてないことを言ったら、「それでもいいから」と言われた。
……書けてなかったのは、現在志望してる会社の欄。社名は全部書いた。
一応、義理で一位がここ、次いで名古屋市立図書館、名古屋大学図書館、
紀伊国屋、ゲオ、とそんな感じで。でも、それぞれの志望動機が全部空欄のまま。
どう書けばいいのか、なかなか思いつかなくて、休憩時間中にも書けなかった。
そして、話が終わったら、そのまま持ってかれてしまった……。次は筆記試験。

机を、並べ直して、席に着いてから、アナウンスが。まだエントリーシートを出してない人は、
机の上に出しておいてください、と。まだ出してないグループがいたのか。いいなぁ。

そして、筆記試験。最初に適性検査っぽく、問いにYesかNoで答えてくのが20問ほど。
それから、漢字の読み書き。誤った敬語の訂正。四則演算(小学生レベルのも)。
文章題が幾つか。最後が、連立方程式を立てて解く問題だったけど……わかんない。
リンゴが10箱あって、1個60円で売って4割の利益を見込んだけど、40個売れ残り、
3割の利益しか得られなかった。1箱にリンゴは幾つ入っていたか、リンゴの原価は幾らか、
って問題(おぉ、覚えちゃってるよ問題)。最初、どういう式を立てたか忘れたけど、
計算したら、マイナスになってしまった……有り得ない。どこが違うんだ〜、
と試行錯誤し、どうやらこれでいいのかな……?と思った式ができたところで、タイムアップ。
うがー、と思ったけど、答えが出ないまま、提出。部分点とかないかな……?

封筒に住所と名前を書いたのも提出した。合否通知用の。これで良ければ、
次は面接、ってことになる。研究室の友人は、既にセンター前日で休みの16日に、
説明会に来て、昨日が面接だったと聞いた。さて私はどうなることやら。

お昼ごはんはsakuraちゃんと杁中のマックで。もう少しで食べ終わる、って時に、
とある先輩が入ってきてびっくり。4回生3年生の工学部の人、とだけ書いておこ。
びっくりしたのは、家の方向全然違うじゃん!と思ったから。でも、地下鉄が
ここから乗り継いで名鉄、らしい(解説by sakuraちゃん)。その先輩は、
私達に気付かずに、2階席の方に行ってしまった模様。で、その後、更に、
三洋堂のレンタルの袋を抱えた(笑)理学部4年の先輩が。もうこの時には食べ終わってしまい、
私はまだこれからいろいろ寄りたいところがあったので、ここで別れた。

そしてまず目指すは……ブックオフ杁中店(笑)。電車じゃなくて自転車で
頑張ろうと思った理由の1つには、ここに寄りたかったから、っていうのもある。

特筆すべきことは……森博嗣の「黒猫の三角」、コミック化されたのを発見。
コミック化されてるのは知ってたけど、実物を見たことはなかった。小説は読了済み。
ぼんやりと頭の中でイメージしてたキャラと……全然違う。まぁそんなもんかな、
とは思ってたけど、保呂草さんと紫子さんと練無と紅子さんと秋野さんと……と、
主要キャラは一通りチェックしてみた。いつか他にも出たりするのかなぁ。
100円だったら買ってもいいかな、と思ったけど300円だったんで購入は却下。

コミック化、といえばもう1つ。北村薫の「冬のオペラ」がコミック化されてた!!
全っ然知らなかった。2001年の12月と、2002年の10月に出てたらしい。
北村薫の2冊は、各100円だったので買うことに。300円のを最初手にとったけど、
少し離れたスペースに、100円のを発見。でも家に帰って読んでみたら、微妙に汚れてた。
同じ本で、安いのと高いのがあるからには、やはりそれなりの理由があるらしい。
他に、シングル1枚と、文庫3冊の計6点を購入。シングルは、出たのが2000年11月で、
欲しいなぁとはずっと思ってたのだけど、なかなか見かけなくて半ばもう無理……?
と思ってたから、見つかって何より♪無事105円にてゲットできたし。
ポイントが貯まったらしく、50円券を1枚もらった。

料金表示が、内税に切り替わりつつあった。先日の美容院のチラシに、
なんか4月から法律が変わるけれどうちは便乗値上げはしません!って書いてあるのを見かけ、
それで初めてそのことを知った。新品の本も内税表示になるのかなぁ。

そしてその後頑張って自転車を漕いで一度大学により、サブラボで少しメールのチェックと、
BBSのレスをした。今日は2度、携帯に非通知で着信があって、何だろう……?
と思ってたら、火曜の説明会の日時の確認だった。わざわざ電話か、すごーい。

そして、今度は池下のブックオフに。さっきもらったばかりの50円券を早速使用して、
文庫を1冊購入。村山由佳の「野生の風」。何年も前にハードカバーで図書館で借りて読んだ本。

そして更に千種に降り立つ。火曜の説明会のメルパルクNAGOYAを確認。
……って、地下鉄の一番出口の目の前だった。こんなに近かったのか。
いつも、4番出口しか使わないから、全然知らなかった……。
この前、ゲオのHPを見て、千種駅からさほど離れてないところに、本も扱ってる店がある、
っていうのを知った。折角定期で行ける範囲にあるんだから、チェックしとこ♪ってことで。

しばらく携帯の電源を切ってたら、友人から、別の友人にアドレスを教えていいか、
という問い合わせの電話があった。メールを送ったらしいけど、私が電源切ってて、
まだ地下鉄を出て電源を入れた時には届いてなかった。別の友人、っていうのは、
研究室の友人Nちゃんなんだけど、2人が知り合いだったことを知らなかったから、少しびっくり。
私の方はNちゃんの番号がメモリに入ってたんだけど……?ボーダフォン同士だから、
メールできるのに、と思ったけど、ふと、果たして、これはお互いに交換したのか?
という疑問が。もしかして、クラス名簿見て私が入力しただけか?記憶があやふや。
とりあえず教えといて、と頼んでしばらくして、彼女の方からメールが来たんで、
その用件に返事をしつつ、私の番号を知らせといた。わざわざ教えていいか、
なんて確認はしなくても良かったのに、と思ったけど。そんなまさか同性の友人で、
教えないなんてことは、滅多なことじゃないとないと思うし。ごく特殊な例を除いて。

千種のゲオの本のスペースは、思ったよりなかった。でも、欲しいと思ってた文庫の上だけ、
置いてあるのをみかけて、買うことにした。田辺聖子の「むかし・あけぼの」。

更に、名駅で寄ろうかとも思ったけど、スーパーで買った方が安上がりだろ、
ってことで、まずは地元に帰ることに。そこになければまた明日にすればいいや、と。
そんなわけで久しぶりにジャスコに。まず普通に食料品売り場で、板チョコ1枚と、
ホットケーキミックスを購入。その後、100円ショップのコーナーで、
組み立て式の箱2つと、ちょっとお洒落な感じのビニル袋3枚セットを購入。計315円。
なかなか費用的には削れるだけ削った、かな?まぁ本命ではないし、
そんなに負担をかける必要はどこにもない。本命だったらまた意気込みも違うかもだけど(笑)

ってなわけで、今日は100円の商品を11点買いました。メッセンジャの「100円バンザイ」はコレ(笑)でした。


ルゥ| pastwillMAIL