2022年05月15日(日)母国語のありがたさ
暑くなったり寒くなったり忙しい中、皆様どうお過ごしですか。
こちらはドラマ三昧です。

ハングルを習いつつも、韓国ドラマはほぼ見ておらず、
日本ドラマが面白くて結構沢山みている。

正直不動産、俺の可愛いは消費期限
ナンバMG5、恋なんて本気でやって~、持続可能な恋~あたりは欠かさず見てる。
(インビジブルは終わった後にイッキ見予定)

それとNHKの星新一のドラマも割りと楽しみで見ている。
星新一は小3の頃だったか国語の教科書に作品が使われていて、
その授業の際に作品を1冊読むように課題に出されたので「未来イソップ」を買ったものの
シュール感がどうにも肌に合わなくて脱落した記憶。
(おそらく店頭で一番安くて薄い本だったと思われる)

簡単にいうと「世にも奇妙な物語」的な印象かな…。
その後も本棚から取り出して何度か挑戦したけどやっぱり読めなかった。
それから漠然と苦手意識があってそれ以来読んだことがなかった。

ドラマもその印象のまんまの世界観なのだけど映像だと気楽に見れる。
映像も綺麗だし、演出もしっかりしていて韓国ドラマのような静けさ(行間)があって良い。
セリフも小説じみた言い回しもあるんだけど違和感がない。
ボッコちゃん位は挑戦してみようかなと思っているところ…。

「恋なんて~」は一見ありきたりのラブコメではあるけど、
月10的「大人のちょいエロ枠」だからなのか(昔、鈴木京香がエロラブコメやってた)
薬局に避妊具を買いにいく描写があったり
今どきの日本ドラマにしては「際どい」演出が新鮮。

最近再生し始めた「俺の可愛いはもうすぐ消費期限」も面白くて
山田くんの可愛さもさながら芳根さんの淡々女子も可愛らしい。
彼女、さっぱりした顔立ちなのに黒目が大きくて柴犬みたいで可愛いとよく思う。

ナンバMG5、今日から俺は!的なくだらんヤンキードラマだろうと思ったけど
「ファイトソング」ですっかり間宮くんにハマってしまったので
何となく見始めたところ面白くて毎週楽しみにしてる。
(視聴率が芳しくないのは時間帯のミスだと何となく思う)

視聴者がネトフリに移り、韓国ドラマと色々比べられたりして
日本のドラマ界も多少危機感持ち始めたか?面白いドラマが沢山あって嬉しい。
やっぱり母国語&無料視聴できるドラマはありがたいよ笑

韓国ドラマ、面白いけど長いのがな…。
沼ると完全に睡眠不足で死にかけるのがな…。

そんなわけで夏の新ドラマも楽しみにしてる。
西島さんも夏ドラマにも出るって噂もあるけど、
仮面ライダーにウルトラマン、いつ休んでるんだか少々心配。