HERE, NOT SOMEWHERE...Hiroyuki Morikawa

 

 

小さなノート - 2004年10月30日(土)

今日は、ひさしぶりに、お買い物デー。

まず、昨日返却予定日だったCDを返しに、
渋谷のTUTAYAに朝いちで、向かう。
朝10:00までに返却BOXに返せば、
昨日返却分の扱いにしてくれるので助かります。
pinbackの新作を借りたのですが、とても良かったです。
こういうCDでも、扱っている渋谷のTUTAYAはすごいなぁ。
その後、少し、店内をふらふらと。午前中はとても空いている。
なにげなく歩いていたら、パンク、ミクスチャーコーナーのような所に、
euphoriaの“silent roar”が置いてあって、おもわず、ニヤケる(笑)。
(たぶん店員さんの置き間違いだと思うけど)
やってくれるなぁ、渋谷のTUTAYA。。
なんだかおもしろかったので、そのまま放置(笑)。
あれをレンタルしたパンクでミクスチャーな人は、
いったいどんなクレームを(笑)?

その後、渋谷タワレコの5階で、色々と、試聴。
ここの、アンビエントとか音響ものの、品揃えセンスが素晴らしい。
きっと、ここのフロア担当の方は、よい耳をお持ちなのでしょう。
ここで、出会ったCDは数しれず。
2,3年前の、KIM HIORTHOYとの衝撃的出会いもこのフロア。
そこで、だいぶ時間を使ったあと、
3階の洋楽コーナーを、ゆっくり通り抜けようとしたら、
マット・シャープ(レンタルズやweezerで活動してた人)の、
1stソロアルバムがリリースされていて、興味津々。
どうやら、ほとんどがアコースティックギターの曲で、
とてつもない孤独感らしい。
そういうのに、僕は、めっぽう弱いのです。
(例えば、こういう感じの音楽の代表ともいえる、ニックドレイク。
 僕は、ことあるたびにいつも彼の音楽を聴いています。)
それから、高校生の時、レンタルズのライヴを観に行ったのですが、
前半部分が、アコースティックセットで、
それが、もう、ほんと〜に、鳥肌ものの素晴らしさで(しょうたも観たよね)、
その印象もあるので、今回の1stソロアルバムは楽しみ。
国内盤では、特典が付いてくるらしく、なにかなぁ、と調べてみると、
マット・シャープなだけに、「シャープペン」、、、(笑)。
でも、ここでは、ニヤケず。。
輸入盤か迷ってしまって、帰り道の池袋タワレコで決める事に。

雨が強くなってきたので、
渋谷の楽器屋さん巡りはあきらめる。
帰り道の池袋のパルコをふらふらと歩く。
今年こそは、お気に入りのコートが欲しいです。
パルコはちょっと前にリニュアールして、なかなかよい感じ。
僕が普段に着ているような、好きなブランドは、
以外と、だいたいパルコに入っていたりするのです。
でも、欲しかった形のコートは見つからず。
ぼくが欲しいのは、少し長めで、大きなボタンがついてる形のコート。
形はシンプルなのですが、そのアンバランスな大きめなボタンが、
よいアクセントなのです。どこに置いてあるのかなぁ?
その後、いろんなマフラーを眺める。
少し、明るめのマフラーに挑戦しようと思ったけど、
勇気がなく、ふみこめず。

で、池袋タワレコへ行くと、
マット・シャープの国内盤に特典がない、、(笑)。
さっきまで、あんな子供だまし、どうでもいい、なんて思っていたけど、
いざとなると、欲しくなってくるから不思議です。
マット・シャープペン(笑)で、歌詞でも書いたら、
きっと素敵なのが書けそうとか、
くだらないことまで考え始めた僕は(笑)、
結局、今度、渋谷で買う事にしました。

そして、最後に、西武のロフトで、
よいかんじの質感の小さなノートを探しに。
といいますか、今回のvoiceは、
この小さなノートについて書こうと思っていたのです。。
でも、余計な話で長くなってしまったので(笑)、
「小さなノート」ついては、また今度、詳しく書きます。
僕にとって、すごく大切なものになりそうです。

帰り道、雨が、冷たくて、ブルブル震えながら自転車をこぐ。
こごえる僕の体で、避難生活の新潟の方たちのことを、おもう。
どれだけ厳しいのだろう。。。
そして、家に戻って、新聞に目をとおす。
いつもになく、重い雰囲気。
地震被害者のこと、イラクの人質事件のこと、etc・・・。
そして部屋でひとり、
静かにじっとする時間をいつもより長めにつくる。


うぁ〜、気づけば、ずいぶんと長々と(笑)。
これが、僕の一日です。。
こういう、「いかにも日記らしい文章」はvoiceページでは、
めったに登場しません。
文章は長いけど、時間はそれ程かかっていません。
いろいろと、自分に問いかけて、
深く考えて書く時の、短いvoiceの方が、時間はかかるのです。
こういう文章なら、すぐに書けるけど、
いつも書くようなことでもないので、
ごくごく時々、この日記風シリーズ(笑)は登場します。


長文を最後まで、読んで下さった、
貴重な方(なんていないかもですが・笑)、
どうもありがとうございます。
所々で、さりげなくオチをつけたつもりですが(笑)、
やはり退屈かもです(笑)。。






-



 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home