無灯火でチャリに乗っていたら、通りすがりのおじいさんにどなられた。 「あんたみたいに若い人はいいけど、 こっちはこんなに大きいライト(直径20センチくらい)をつけて 気をつけてチャリに乗っているんだから!!」と。 無灯火で夜チャリで走るのはよくないから、 反省しようと思ったのだけど、 なんとなく腑に落ちなかったのはなんでだろう? やっぱりいきなりどなられたからかなぁ。 -- 自分のせいじゃなくても怒られることってあるけど、 そういうときに、素直にあやまることができない。 まだまだこどもだなって思う。 聞き流して、適当に謝るのが賢いんだと思うケド。 (前にも書いたことあるかもしれないけど思い出したので。) 学生の時、学科の先生に理不尽に怒られたことがあって、 どうしても納得がいかず、反抗的な態度をとってしまったため、 4年間その先生との関係は険悪ムードでした。 話し掛ける前にあらかじめ要点を押さえた文章を考えてから、 すごく丁寧に話し掛けても 「あなたの言っていることは意味がわかりません」って言われたり、 授業中(専門科目)に順番に指していくときも飛ばされたり、 卒業式の日に遭遇したときも、 周りの子にはおめでとうって言っていたのにわたしだけ無視とか。 人としてどうなんでしょうか。。 教育者なんだから温かい目でみる姿勢とか そういうのはないのかな? わたしは子どもたちと接するときはそうしているけどな。 |