PARANOID DIARY  海野  
 
妹もいいけど弟も。 / 2004年04月05日(月)
 

「おおきく振りかぶって」ヤヴァイ。(昨日の続きですか)
ということで、相当好きです。
もう何回も読み直してしまいましたよー。
特に阿部君が三橋君の手を取るシーンなんてすごく好きで、
1ページ1分くらいかけて読んでしまいます。
ああ、いいなぁ。青春だなぁ。
「オレらのエースは暗くて卑屈。」
このコピーがすごく好きです。
(そして続く「勝つために、弱気なエースのために。行け、オレら!」も好き)
そして今、弟にも読ませている…一緒に語りたいんですよ。
とりあえず周りから巻き込んで見ることにする。


今日は弟が遊びに来たので(母も来たけど)
たくさん遊んでもらいました。まぁゲームしてただけですが。
久しぶりに三国無双2で激無双乱舞出してみたり、
ぷよぷよで連鎖ってみたり、マリオしてみたり。
本当は一緒に聖剣2をやりたかったんですが、ソフトなかった…何処だろう。
あとジャムフィルムの「HIJIKI」だけ見たり。すげぇシュール。
しかし弟がそばにいる中、いろんなサイト徘徊してみたり、
結構チャレンジャーな私です。
(弟がネットにまったく興味なくてよかった)
しかしエロゲの絵を壁紙にしてる私を弟はどう思ってるのだろう。
エロゲだとはしらないと思いますが。(ちなみに白詰草話)
カルテットもやりたいなぁ…白詰もやってないんですけど。


先日買った明治カナ子先生の「リアル1/2」がツボ。
だったので早速続刊の「うつしみの手」買ってきてしまいました。
こういう箱庭な話は大好きだなー。
箱庭って、他の第三者が介入するまではめったに壊れないと思う。
なので、博愛主義者の谷口さんは必要ですよね。
それでもって登場人物が最低限度しか出されていないのも、
「長いのにこれだけしか〜」と書かれてたけど、
逆に味があって良いのじゃないかと思います。
明治先生の絵、味があって好きなんだけど、
なんだか安定してないなぁ…でもそこが好きです。
そしてエロシチュもツボでした…。まあ絶対麗奴掲載だし。↓妖しい空白。
下着のまま…って好きなんですけど結構少ないですよね。
下着の中に吐精、そのまま挿入って好きなんすよ。
だいたい服も脱がないほうがよい。(受けだけ裸は萌え)
シチュ萌えなんで、制服とかも大好きです。
でもほら、男の子はブルマないので、ロリだったらブルマの横から〜とか、
おねえさんだったらパンスト破って〜とかありますけど。
下着が汚れて気持ち悪そうなのがよい。
下着の寄りしわがすき。(パンツ見せねえちゃん@阿佐ヶ谷/かよ)
何より下着に染み出し始めたとこがすき。マニアック…?
エンディングは私的に予想が外れてしまったんですが、
しあわせなら私はそれで良いのですよ…。
よくわかんなかったのは結局→【なんで母は陸のことを疎んだのか?
わかるような気もするけど…聡い子だったからかな?


「お金がないっ」の3巻も買いました(2巻持ってないけど大丈夫だった)。
昔はこういう性別受け、みたいなのは駄目だったんですが、最近は別に平気になりました。
でもこの設定で綾瀬を女の子にしたらそのまんま、
少女コミックあたりで連載されそうな気がする。
というか刑部真芯あたりが描いてるのってここらへんですか?
(仕事柄知ってるけど興味はない)
昔はホモエロが台頭した理由に
「少女期特有の性に対する潔癖が、男同士の恋愛を創造したのだ」
みたいに言われてた時代もありますが、今には当てはまらない…
とも言い切れないとは思います。
少女が大きく二極分化したと考えればよいのじゃないかな。
男女エロ(男性向けでなくて)が好きな子は
その主人公にそのまま自分を投影すれば良いだけだし、
ホモエロが好きな人はそうすることができないジレンマを
美少年同士(オッサンでもショタでもいいんですが)に委ねればよい。
まぁ結局のところ難しいことを考えなくても、
私は素直にホモエロのほうが好きです。
(男女エロも読みますが、少女向けはヌルくて読めません…)



春の新アニメちぇっくー!
と勢い込んでた割りに、全然見れませんでした…がっくり。

★絢爛舞踏祭
…素直にビデオとり忘れました。テープはセットしてあったのに。
★ケロロ軍曹
ビデオ完璧! と思ったら、ミスってたらしい…。真黒でした。
★マ王
母に朝っぱらから電話して「撮っといてください(ダメ人間)」と頼んだのに
「うちのビデオBS対応じゃなかったみたいよー」とミスられる。
…ビデオにもBS対応とか非対応とかあるんですか?
(昔のビデオならわかりませんがあなたの家のはDVDつきでしょー)
★アムドライバー
見る気なかったんですが、ラスト5分だけ見てしまい後悔。
来週からは見よう…でも狙ってるんですよね? わかりやすいです。

とりあえず明日の新番組は修羅の刻、と。
宮本武蔵の話とインディアンの話は好きだったので、見ようと思います。
(読んだ事あるのは義経編までなんですが、どこまでやるんですかね?)



ずーっとまとまらなかったことが1つだけまとまって、
ちょっと安心というか肩の荷が下りました。
やっぱりひとりでぐるぐるしてしまってる時は、
外的圧力をかけてもらったほうがどうにかなるなぁ。
まぁ大したことじゃないんですけど、本当に。

あと今、宗教関係のお勉強をしたいです。
宗教というよりは文化人類学とか社会学だと思うんですが…。
ヒンドゥー教とか、ちょっと面白いですよね。
ヒンドゥー教扱ってるマンガといえばサザンアイズかなぁ…。
神様の名前は結構有名ですけどね。
(シヴァ、アスラ(阿修羅)とか)
一神教よりも、多神教のほうがすんなり受け入れられるし、面白いと思います。
日本も八百万の神っていう発想が好きで、
こういう地神とかのお勉強も少しやってみたいです。
何かおススメの本、ないですかね?
(研究所でもファンタジーでもよいのですが)


 
前の日 /  INDEX /  次の日

My追加