浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2000年12月19日(火) ロック系のHPも立ちあげなきゃ

ファンジン活動からは足を洗って長いけれど、ロック系のHPも立ちあげなきゃならないかな、と思いはじめました。
このHPも作ったばかりなのに、どないするっちゅーねん?(-_-;)
キッカケは、ある音楽サイトでの出来事。
数年前に亡くなったインゴ・シュウィヒテンバーグの死因や脱退原因を知りたがるファンの書き込みに、「そっとしておいてほしい」「ショックなことだから、知らない方がいい」「今のバンドを大事にしたいから、知りたくもない」というような答えを書くファン達。
ふれてほしくないと言うファンの気持ちも、理解できます。人様の板が荒れる原因にもなりかねないことだから、そこに集まる人達がどう思うかということは尊重します。
しかし、PCだけでなく携帯からも年に何万ヒットもされてるページにもFAQが用意されてないから、教えてほしいと思うファンは、フラストレーションがたまってしまうだけなんです。
こんな事はたぶん、何十回も何百回も起こってきたろうし、これからも起こるはず。
その気持ちを満たしてくれる場を誰も与えようとしないなら、オレが作るしかないんだろうかと。
彼の死因は自殺でしたが、国内ではそのニュースが押さえられていたため、ひどいデマも流れている状況です。
自分にとって、その誤った情報がのさばり続けることは、やりきれなく、苦く、つらいことです。それを思うたび、どうしようもない怒りと虚しさに、のたうち回ってしまう。
メーテルリンクの「青い鳥」の中に、「知る苦しみ」「無知の幸せ」というのが出てきます。
私自身は、「知る苦しみ」の方がずっといいと思う。
「目を閉じて、耳をふさいで、なにがROCKだ?」
これが、そこの板にはハッキリ書かなかった、私の本音です。
私がストーンズのキース・リチャーズやメガデスのディヴ・ムスティンが好きなのは、彼らがかいくぐってきた地獄も悪行も愚かしさも、赤裸々に語ろうとする姿。
きれいな思い出だけじゃなく、苦しんであがいていった姿も、その人生の一部。そう思ってます。
アーティストに理想の人格を求めている人もいるでしょうが、人格と才能が一致するなら、芸術の世界は品行方正で友好的な紳士淑女ばかりになってしまう。(笑)
私自身は、英雄もいらない。もし彼らが誠実でなかったり、建て前で飾ったりしていれば、見破ってあざ笑ってやるだけのこと。
世間にはびこる常識に、その目を曇らされるな! 虚飾をはぎ取ったら、人にはなにが残る?
私にとってのROCKって、そういう精神を象徴しているモノなんです。
ウチのHPのノリも、私のROCK好きを反映してるかも。
ひっくり返して、別の視点から見る。苦い痛みを、うたいあげる。おちょくって、笑いのめす。みんな、ROCKがやってきたことやんか。(笑)
これからも、ROCK的にチョイとヤクザなノリで、やっていくことになるでしょう。
じゃあ、ベイビー、いってみようか?
ラウドに叫ぼうぜ!
「ロックン・ロール!」


JAJA |MAILHomePage

My追加