ぺこちゃんの食いしん坊日記
Pekochan♪



 美瑛のとうもろこし(北海道)

去年美瑛から取り寄せたとうもろこしがそれはそれは旨かった。
北海道って寒暖の差が激しいから、野菜を作っても甘くなるらしい。
その代表的なものがとうもろこしですよね。
ホント、北海道のとうもろこしって甘くてとっても美味しい。

今年もすでに1回は取り寄せていたのだけど、
もう一度取り寄せようかと迷っていた。
でも、どうせ美瑛に行く予定だし、その時にお願いしようと思ったのです。

スクーターを走らせて白金方面へ向かう。
美瑛駅あたりからだとどれくらいかなぁ?
私はゆっくりしか走れないから、20分くらいはかかったかな?
沢尻農園」さんの直売所です。
去年はここからもとうもろこしを買ったけど、種類もたくさんあってとても美味しかったのです。
(去年書いたレポはこちら


沢尻農園生産直売所

今の時期は、5種類のとうもろこしがありました。
夢コーン、味来、ピュアホワイト、キャンベラ、ウッディーコーンです。

5種類のとうもろこしと、インカのめざめを宅配で送ってもらった。
インカのめざめはじゃがいもの一種だけど、コレがまたとっても美味しいのです。
(以前書いたレポはこちら


とうもろこし20本とインカのめざめ3kgをお願いしたら、
おまけに茹でとうもろこしを1本くれた。
お店の前にはテーブルやベンチも用意されているので、
そこで食べたけど、外で食べるとうもろこしは、
また格別だねぇ~(笑)
甘い!旨い!であっという間に完食でございます。


今回送ってもらったとうもろこしも、どれもとっても美味しかった。
中でも一番甘かったのはピュアホワイトだなぁ~
今回食べた5種類の中ではダントツの甘さです。

ピュアホワイトについては以前日記に書いたことがあったけど、
あの時食べたピュアホワイトより今回食べたピュアホワイトは数倍甘い!
(以前書いたレポはこちら
とうもろこしも更に進化してるのだろうか?


焼きとうもろこしと茹でとうもろこし
(一番右がピュアホワイト)

茹でた物も美味しいけど、焼いた物もまた美味しいよねぇ~
今回も茹でたり焼いたりとそれはそれは堪能させていただきました。

ありがとう!とうもろこし!(笑)



2006年09月22日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加