周回遅れに気をつけろ!
.ALL LAP LIST.| << LAST LAP.
2005年12月29日(木) |
こんなこともあるのね。 |
休みに入ったと思ったら、それに合わせるが如く、 ネタに出くわしましたので、久しぶりに日記など。
やっと気が休まる状態になったので、 随分こ無沙汰してしまっている ショップに行くことにしました。
そのショップへの行き方は何通りか考えられるのですが、 あらかじめ調べていかなかったので、 とりあえず乗り換えが一番少ない 京急→JRの行程で行くことにしたのです。
最寄りの駅から普通電車に乗って、横浜駅で急行電車に乗り換え。 運良く座ることができ、のんびり新聞なんぞ読みながら品川へ。 ここでJRに乗り換える訳ですが、 はて?京急の入場はパスネットを利用したんだけれど、 スイカを持ってるから、直接乗り換え改札に行って良かったんだっけ? それとも一旦精算するんだっけ?
自動改札が閉まる不快な思いをするよりは、駅員さんに聞け、 ですから、精算窓口に列んで、どうしたら良いか尋ねることにしました。
返答は、そのままパスネットを自動改札に入れて、 スイカでタッチ&ゴーでOK、とのことで、 やっぱソレで良かったのね、というちょっとトホホな結果。
で、事件が起きるのは、この直後。
事の説明のため、カウンターの上に パスネットとスイカを出していたのですが、 駅員からの返答を聞いて納得した後、それらをしまおうとした時、 スイカの方はちゃんと持てたのですが、 パスネットのカードの方は持ち損ねて、 カウンターから滑り落ちてしまいました。
おっと、鈍臭いことをしちまったぜ、と、 後ろに列んでいたおばちゃんと体を入れ替えて、 下を覗き込んでみましたが、それらしき物は見当たりません。 あれ?落ちてない??? じゃあ、ちゃんとこの手に……ないっすよ。
ちょうどおばちゃんの陰になっているだけかも、 と、おばちゃんが移動するのを待ってみましたが、 やはり床には何も落ちていません。
困りました。 私のパスネットのカードはどこに行ってしまったんでしょう? これじゃ改札出られないし、どうしよう?と困りつつ、 その肝心のカードはどこへ行ってしまったのかと思い返してみると、 ふと思い当たることが。
おっと持ち損ねてしまったぜぃ、の、ちょうどその時、 私が引いた腕のすぐ下に、後ろに列んでいたおばちゃんが持っていた 紙袋らしきがちらっと見えたのです。
…まさかとは思いますが、運悪くその中に飛び込んでしまったのでは?
隈なく探してみたのですが、やはり見つからず、 先程の駅員さんに事情を説明して精算券をもらい、 やっとのことでJRに乗り換えたのでした。
タイミングが悪いと言いますか、こんな事ってあるんですね。 いくつかあるルートの内、どの路線が安かったなんて 関係なくなってしまいましたよ。 あのパスネットにはまだ2000円残ってましたもの。(トホホ)
2005年12月04日(日) |
モータースポーツ関連写真のブログ始めました。 |
ここを有料で借りてるだから、 わざわざブログなんぞ始めなくても…と思ったのですが、 画像の自動縮小機能や、50MB容量等、 ブログって写真掲載に便利そうなんですもの。
過去、HPに写真を掲載したこともありましたが、 サムネール作ってリンク張ってアップロードして… と大変でしたが、世の中便利になりましたね。(と今頃言う)
…ということで、今後はコチラは文章ネタ、 ブログはモタスポ写真ネタにしていこうと思います。 ドライバーのサイングッズの画像も、ブログに掲載予定。 ほとんどがミニカーですが。(笑)
最近の帰宅は午前様な生活で(1月中旬まで続きそう)、 ネタは数あれど文章を構成する気力がないので、 コチラはしばらく休業になりそうな予感です。 (予感です…って、すでに随分と休業中やんっ!(汗))
で、ブログの方はと言うと、 タイトルはここと同じ『周回遅れに気をつけろ!』ですが、 [motor sports photograph]を略して後ろに【MSP】を付けました。
数枚の写真とコメントちょこっと…という構成で、 できるだけまめに更新するのが目標です。 未熟な写真ばかりですが、見てもらえると嬉しいです。
ブログはコチラ
本来は調査票を配布している調査員の方から 説明を受けることになっているらしいのですが、 仕事が忙しくて、担当の調査員の方には直接会えず、 調査票は郵便受けに入れられていました。
「10月1日の午前中に伺います。」とのメモがあったので、 昨夜午前1時頃に帰ってきてから内容に記載して、 疲れていて眠いのに、今日は朝から起きて待っていたというのに、 調査員の方ってば、昼になっても来ないんですもの…。 2時頃電話しても不在でしたし(多分調査票回収中)、 もう、今日の予定狂っちゃいましたよ。
午後はその後うっかり寝てしまい、 私の貴重な休日は一体どこに?状態。(涙)
半寝半起きでしたが、7時半頃意を決して起きだし、 調査票をこのまま放っておく訳にもいきませんので 調査員の方に再連絡。 今度は電話が繋がりましたので、取りに来ていただきました。 こんなことなら、朝一番に電話するんでした。(とほほ)
ところで、調査員さん、調査票を封入する封筒には 「すみれ荘202号室」ってメモしてあったけど、 ホントにこの封筒に入れちゃって良かったんですか? ここは「すみれ荘」じゃないっすよ。(笑)
それにしても前回調査から5年経つ訳ですが、 記載内容には一切変更なし…。 良いんでしょうか、こんなことで?(苦笑)
でも、次回調査の時こそは大幅に変わっているでしょう…多分。 と、5年前にも同じことを思っていたことは、内緒です。(笑)
2005年09月25日(日) |
美味しいコーヒーのいれ方 |
伊勢崎モールの中にある「まめや」というコーヒー専門店。 店内には40種類くらいの豆の在庫があって、 好きな豆を好みの加減に培煎して販売してくれます。 以前から気にはなっていたのですが、 今日初めて立ち寄ってみました。
そして、この店のマスターに、美味しいコーヒーのいれ方を レクチャーしてもらいましたので、 忘れないうちに記しておくことにします。
******** 美味しいコーヒーのいれ方 ********
1.コーヒーをいれるために用意するお湯は100℃。 (コーヒーの美味しい温度は62℃。)
2.用意したお湯をサーバーとカップに注ぎ。 サーバーとカップを暖めたら、お湯はポットに戻す。
3.コーヒーの粉をドリッパーに入れ、上から押さえる。
4.中央部分にへこみを作る。 (蒸らしのためのお湯が、ドリッパーの三角形の 下の部分までちゃんと届くようにするため)
5.へこみ部分に少しだけお湯を落として蒸らす。
6.周りの粉にもお湯を少量落として蒸らす。 (お湯はドリッパーの下からコーヒーが 落ちてこないくらい少量で良い)
7.空気がポコっと抜けたら蒸らし完了。 (大体、20〜30秒くらい)
8.お湯を少量づつ粉の上に落としてゆく。 (お湯は、コーヒーのCMのように「の」の字に注がない。 注ぐのではなく、あくまで落とす要領で全体にかける。 この時、粉がクリーム状になって盛り上がれば成功。)
9.コーヒーがサーバーに書かれた一人分のラインに達したら、 まだコーヒーが落ちている途中でも、 ドリッパーをサーバーから外す。 (そこから先のコーヒーは風味がないため)
・・・出来上がり。
※ドリッパーのコーヒーが落ち切った時、 フィルターにできたコーヒーの染みと 豆の粉の間隔が1cmくらいになっていたら成功。 (お湯をいれ過ぎないということ。 いれ過ぎると、粉を通過せず、フィルターとドリッパーの間を すり抜けてしまうお湯があるため)
普段私が使っているのはモッズヘアのシャンプー。 ポンプタイプのものなのですが、空になってしまったので、 ドラッグストアへ買いに出かけました。
伊勢崎モールの商店街にある店を何軒か覗いて 価格チェックを行なったのは当然のことですが、 ここで予測外の事態に出くわしたのです。
ションプー類の買い換えといったら、 ゴミ少量化と微妙に安いことから、 詰め替えパックを買うのが通常ですよね。
ところが、ある店で詰め替えパックが¥498だったのに、 別の店ではポンプタイプが¥417で売っていたのです。 ちなみにその店での詰め替えパックの値段は¥598。 何で詰め替えパックの方が高いねんっ!
安いからといって、結果ゴミが増えるものを買ってはいかん… と思いつつ、結局¥81差の値段に負けて、 ポンプタイプを買ってしまった私です。 あぁ、エコへの道は険しいです。(何言ってんだか)
あ、そういえば、今回なくなったこれも 会社の最寄り駅近くのドラッグストアのオープン企画で シャンプー&コンディショナーセットのポンプタイプが 安くなっていたから、うっかり買っちゃったんだっけ。
う〜ん、思想と行動が伴ってないなぁ…。(反省)
|