与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2023年12月24日(日)  死の影を踏まず ~ Don't step on the shadow of death ~


┌─────────┐

│ adlib/20231224

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231224
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 死の影を踏まず ~ Don't step on the shadow of death ~
 
〔Quora〕 1224
 
 70歳で亡くなる ここの’で’はどういう意味を表しているのか?
 
https://jp.quora.com/%EF%BC%97%EF%BC%90%E6%AD%B3%E3%81%A7%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B-%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AE-%E3%81%A7-%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%82%92%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%A6?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=47318720178&__snid3__=63261351101
 
原文 70歳で亡くなる。
英訳 He died at the age of 70. ”
戻訳 彼は70歳で亡くなりました。
 
https://translate.google.co.jp/
 
〔facebook〕
 
…… 西垣です、悲しいお知らせですが、本宮先生が逝去されました、
ここからご冥福をお祈りいたします。(20231224 09:30 facebook)
 葬儀は平安教会で15日10時よりとりおこなわれます。(西垣 隆光)
 
…… 訃報(恩師)謹んで哀悼の意を表します。
https://www.doshisha.gr.jp/from/info/post-73.html
 
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
 本宮先生卆寿祝賀会 20140320 16:00 京都国際ホテル
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
 
…… ことし白寿(九十九歳)ご壮健、自筆のはがきを頂戴した。
 わたしは十五年おくれで、師の影を踏みつづけている。
https://f.hatena.ne.jp/adlib/%E6%9C%AC%E5%AE%AE%E5%85%88%E7%94%9F%E5%8D%86%E5%AF%BF%E7%A5%9D%E8%B3%80/
 
 わたしも十五年さきまで、生きる可能性がある。
 いそがずば濡れざらましを教へ子の あとより知るる野路のはるさめ♪
 
 本宮 啓 同志社中学教諭 19240320 京都 20231213 99 /1215 葬儀
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231213
 可不可 or 過不過 ~ Acceptable or not acceptable ~
 
https://www.facebook.com/takamitu.nisigaki.3 (20231224 14:40)
 
 平岡 養一 木琴 19070816 兵庫 尼崎 19810713 73 /
/慶應義塾幼稚舎 慶應義塾大学経済学部卒
♀平岡 露子   妹はフィギュアスケート選手の
 平岡 精二 木琴 19310913 東京   19900322 58 /いとこの子。
/青山学院大学経済学部卒業
 
…… 1967年京都市生まれ。5才よりマリンバを始める。1992年京都市
立芸術大学大学院音楽研究科修了。大学院賞受賞。91年のデビューコン
サート以降、自身でコンサートをプロデュースし、毎回新しい試みに取
り組んできた。常に作曲や編曲の委嘱を活発に行い、独自のレパートリー
を開拓。ピアノ、ヴァイオリン、アコーディオン、箏、三絃を始めとす
る様々な楽器やダンスとのデュオ、マリンバ・トリオ、室内楽やオーケ
ストラとの共演など、多様な形態で演奏活動を行っている。
 また、2005年2月、東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会(指揮/
井上道義)で、木琴の巨匠平岡養一氏が初演した紙恭輔「木琴協奏曲」
(1944)を平岡氏の木琴で演奏したことがきっかけで、その木琴と約60
0点にのぼる楽譜やマレットを譲り受けた。以後、演奏・執筆活動を通
して木琴の復権に力を注いでいる。2007年7月林光「木琴協奏曲~夏の
雲走る」初演。(下野竜也指揮、京都市交響楽団)。また9月には東京
での初のリサイタル「平岡養一生誕100年記念 通崎睦美リサイタル」
(浜離宮朝日ホール)を開催、大成功を収めると共に、NHK-BS「クラシッ
ク倶楽部」で放送された。
 
 2013年9 月、平岡養一の音楽人生を描いた書籍『木琴デイズ 平岡養
一「天衣無縫の音楽人生」』を講談社から上梓、高い評価を得て2014年
には、音楽・演劇・美術などの分野で優れた評論を発表した人に贈られ
る第24回吉田秀和賞を、また、第36回サントリー学芸賞(社会・風俗部
門)をダブル受賞した。
 
 一方、2000年頃よりアンティーク着物の着こなしが話題となり、コレ
クションやライフスタイルが様々なメディアで紹介される。2007年12月
にはテレビ朝日「徹子の部屋」に出演、そのコレクションと、木琴の演
奏が話題となった。 2004年から2005年にかけて、アサヒビール大山崎
山荘美術館、他各所にて、着物から現代美術までの多彩な「好み」を集
めた「通崎睦美選展~通崎好み」が開催された。2003年よりゆかたブラ
ンド「メテユンデ」のプロデュースも手がける。
 
 CDに『スパイと踊子』『1935』『届くことのない12通の手紙』『M×P
IAZZOLLA』『MUTSUMI~songs from asia』、著書に『木琴デイズ 平岡
養一「天衣無縫の音楽人生」』『通崎好み』『ソデカガミ~銘仙着物コ
レクション』『天使突抜一丁目』『天使突抜367』がある。
http://tsuuzakimutsumi.com/
https://www.hirasaoffice06.com/artists/view/96
 
〔KurumadaK〕 1224
 
…… 音楽談話100話記念!音楽は何のためにあるのか? 音楽の何を
聴くべきなのか? 日本人とドイツ人の聞き方の違いはどこにある?
https://www.youtube.com/watch?v=KnTSHJEhbcM(20231224 21:21)
 車田 和寿
 
〔Hatena〕
 
 ワライテゾーロとは何のお店ですか?
 知っている方いたら教えてください。
 
https://q.hatena.ne.jp/1702380821#a1282265(No.1 20231224 22:32:03)
 
…… テゾーロ(tesoro)西海岸風イタリアン居酒屋
 栃木県・野木駅 予算 ¥2,000~2,999 水曜 定休日
https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9016889/?cid=yo_ms_mkt_shop_9016889&msclkid=14e9f665004210fa822093ed300f0285
 ↑ ?
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AD
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20231226)last up dated.


2023年12月13日(水)  可不可 or 過不過 ~ Acceptable or not acceptable ~


┌─────────┐

│ adlib/20231213

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231213
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 可不可 or 過不過 ~ Acceptable or not acceptable ~
 
〔hatena〕
 
https://q.hatena.ne.jp/1624794319#a1277823
(20231213 18:20:52)
https://jp.quora.com/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E%E5%9C%8F%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%AB%E3%81%8C%E4%BA%A1%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6100%E5%B9%B4%E3%81%A0/answers/1477743722912583
 
(20230920)
 
〔book〕
 
── 石田 夏穂《我が手の太陽 20230713 講談社》[Kindle]
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B0C9ZQN59T
 
(20231213)
 
…… あなたの2023年の最高の1冊はどの本でしたか?
 私は、石田夏穂さんの「我が手の太陽」でした!(20231213)
 
https://jp.quora.com/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE2023%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%EF%BC%91%E5%86%8A%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B-%E7%A7%81%E3%81%AF-%E7%9F%B3%E7%94%B0?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46959950689&__snid3__=62765331199
 
── 鈴木 嘉一《桜守三代 佐野 藤右衛門口伝 20120315 平凡社新書》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4582856349
 
 佐野 藤右衛門 桜守15代 1901‥‥ 京都 19810519 80 /~佐野ザクラ
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19280401
 桜守の父子 ~ 絵でなければ残せない ~
 
〔TakedaK〕
 
 参政党専横事件 続編(1)20231211
 参政党専横事件 続編(2)20231212
 参政党専横事件 続編(3)20231213
 
https://smilefriends.net/podcast/
 
 散政党専横事件 vs 日本保守党
 Category:同名の政党 (曖昧さ回避) - Wikipedia
 
…… 未必の故意 党員を続けると詐欺になる 武田 邦彦 ヒバリクラブ
 切抜き 参政党専横事件 続編(3)20131213
https://www.youtube.com/watch?v=-edON2VQOcA&list=TLGGadQC3ueoIoUxMzEyMjAyMw&t=72s

 内部統制(ガバナンス)違反、事務方(選ばれないスタッフ)の横暴。


adlib/20231213
 
…… 西垣です、悲しいお知らせですが、本宮先生が逝去されました、
ここからご冥福をお祈りいたします。(20231224 09:30 facebook)
 葬儀は平安教会で15日10時よりとりおこなわれます。(西垣 隆光)
 
…… 訃報(恩師)謹んで哀悼の意を表します。
https://www.doshisha.gr.jp/from/info/post-73.html
 
 (もとみや けい 先生)1950-1989 元同志社中学校社会科教諭
(昭和25年度から平成1年度)2023年12月13日永眠されました。(99歳)
 本宮 啓 同志社中学教諭 19240320 京都 20231213 99 /1215 葬儀
 
…… 号泣です。
 15 私が音楽の道に進もうと決めたのは、同志社中学校の管弦楽部で
「ベートーヴェン」に出会ったことがきっかけでした。
 
 その管弦楽部の顧問、私財を投じてオーケストラを維持してくださっ
た本宮啓先生が逝去されました。昨夜、管弦楽部の先輩からご連絡いた
だき、今日平安教会での告別式に参列しました。
 
 受付に展示された先生ご所有のアルバムを見て、びっくり。
 なんと、私のページがあるではないですか!
 
「この子が通崎睦美」!!!
 本宮先生は、1年D組の担任でもありました。入学式の写真です。
 
 これは、いつだろう。京響メンバーの顔ぶれからして、20年くらい前
? いや、木琴ではなくマリンバ時代だから、もっと前です。
 ずっと応援してくださっていたのですね。これには、号泣です。
 
 手締めのティンパニを叩いている写真も!
 この後、ペダル式のティンパニを買ってくださったのでした。
 
「十字屋の田中君(←当時の十字屋田中社長も、中学生時代本宮先生の
クラスだったそうです)に頼むから、欲しい機種を選びなさい」と言わ
れた日のことは、昨日のように思い出します。
 
 いろんなご縁がつながって今がありますが、本宮先生がいらっしゃら
なければ、あの時代、中高のオーケストラでベートーヴェンチクルスが
実現することもなかっただろうし、私は演奏家になっていなかったと思
います。拙著『天使突抜おぼえ帖』にも、先生のことを書いていますが、
本当に暖かく見守ってくださいました。ありがとうございました。
 
 天国でも、どうぞ音楽を楽しんでください。
 偶然といえば、偶然なのですが、先週末は宇治の教会でコンサート。
https://www.tsuuzakimutsumi.com/note/11753.html(通崎 睦美)
 
 ※
 
 Mr. 西垣 隆光
 京都市東山区祇園町南側570-128 京都 十二段家 075-561-0213
 
 営業時間:23;ランチ 11:30-14:30(13:00) ディナー 17:00-22:00(20:00)
https://restaurant.ikyu.com/114507/?ikCo=10000003&CosNo=10000003&CosUID=6496904320_151413188313_661250065165_&CosUrl=https%3A%2F%2Frestaurant.ikyu.com%2F114507%2F&adcid=6496904320&adgid=151413188313&yclid=YSS.1000244302.EAIaIQobChMIqdm0guemgwMVhSN7Bx3NlQ93EAAYAiAAEgIFNfD_BwE
 
…… こころのこり ~ Reunion of memories series ~
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-855.html
 (20070320)幻の50周年 〜 Viva! Sinfonietta 〜
 
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-229.html(画像&録音)
── 《本宮先生卆寿祝賀会 20140320》君にも参加資格があったのに!
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
 
 菊水や吉兆より、十二段家を指名すべきだった!
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20010920
── 《悪友四重奏 ~ 劣等生が優等生を叱る》
 
…… 《徹子の部屋 19760202 テレビ朝日》より六年前の対談企画!
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-2028.html
── 《十字屋十話 19680801 音楽100年表 創業70周年記念誌》
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20011123
 門庭再訪 ↓ 本宮
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CB%DC%B5%DC

〔book〕
 
── 通崎 睦美《天使突抜おぼえ帖 20220426 集英社》[Kindle]
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B0B4S6RK9V
 
 Tsuuzaki, Mutsumi マリンバ 19670523 京都 /1991 デビュー
/京都市立芸術大学大学院音楽研究科修了。作曲や編曲の委嘱を活発に
行い、独自のレパートリーを開拓、多様な演奏活動を続ける。200502‥
には東京フィル定期演奏会(指揮・井上 道義)で、平岡 養一が初演し
た紙 恭輔《木琴協奏曲 1944》を平岡 養一の木琴で演奏したことが、
きっかけで、その木琴とマレットや500曲以上にのぼる楽譜を譲り受
ける。07年9月に東京で「平岡 養一生誕100年記念 通崎 睦美
リサイタル」を開催、NHKでも放映された。また、アンティーク着物
のコレクションやライフスタイルが様々なメディアで紹介され、200712
‥には『徹子の部屋』に出演、そのコレクションと木琴演奏が話題とな
った。CDに『M×ピアソラ』『1935』など、著書に《ソデカガミ ~
銘仙着物コレクション》《通崎好み》などがある。── 通崎 睦美
《木琴デイズ 平岡 養一「天衣無縫の音楽人生」20130909 講談社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B00G1ZUM3I
で使われていた紹介文から引用しています。」
 
 本宮 啓 同志社中学教諭 19240320 京都 20231213 99 /1215 葬儀
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231213
 可不可 or 過不過 ~ Acceptable or not acceptable ~
 
(20131224)
 
── 通崎 睦美《木琴デイズ 平岡 養一「天衣無縫の音楽人生」20130909 講談社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B00G1ZUM3I
 ↓
── 通崎 睦美《天使突抜おぼえ帖 20220426 集英社》[Kindle]
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B0B4S6RK9V
 
(20131224)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20231224)last up dated.


2023年12月10日(日)  在庫一掃演奏会 ~ Stock clearance concert ~


┌─────────┐

│ adlib/20231210

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231210
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 在庫一掃演奏会 ~ Stock clearance concert ~
 
── ニルセン《アラジン組曲 Op.34 から》
── シベリウス《交響曲第2番 ニ長調 Op.48 》高関 健・指揮
 
/後半は 2022-2023 最も心に残ったN響公演&ソリスト。
(それぞれの1位を抜粋で発表)パスカル・ロジェ・独奏
 
── サン・サーンス《ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」から》
── マーラー《交響曲第9番から》ブロムシュテット・指揮
 
── 《N響 第1993回 定期公演 20231020 NHKホール》
 20101210 21:00-23:00 NHK クラシック音楽館》金子 奈緒・司会
 聞きなれない、なじみのない曲や演奏家の“在庫一掃”特集か。
 
 Takaseki, Ken 19550421 東京 /東京藝術大学指揮科教授。幼少期に
ピアノとヴァイオリンを学ぶ。桐朋女子高等学校音楽科卒。桐朋学園大
学で齋藤 秀雄、秋山 和慶、小澤 征爾、森 正、山本 七雄らに師事。
 
 1977 カラヤン・コンクール優勝、カラヤンに似ても似つかぬ風貌。
 1978 卒業後ベルリン・フィル・オーケストラ・アカデミーに留学し、
197903‥-198512‥ カラヤンのアシスタントを務める。
 
〔hatena〕 1210
 
 youtubeの日本人向け日本語チャンネルにおいてある種の文化教養系
ビデオを作っている人たちの素性・来歴が気になっています。
 彼・彼女らはそれなりに「高い」教養レベルにあるにもかかわらず、
結構な頻度で「漢字の読み」が間違っていたり、所々明らかに「日本語
の発音」が変だったりします。外国人が日本人向けに作っているのでし
ょうか? これらについて推測している方いらっしゃいますか?
 回答者さまそれぞれの意見や憶測、仮説でも構いません。
 
https://q.hatena.ne.jp/1702191636#a1282232(No.2 20231210 19:12:17)
 
 百年河清 ~ オーナーの初志、スタッフの権限、ユーザーの離散 ~
 
https://jp.quora.com/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%A7%E3%81%99-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%AA%E3%82%89?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=42505832556&__snid3__=56855190432
 
…… 大阪弁と東京弁は、たとえ合意しても、信頼関係には至りません。
 大阪弁と京都弁は、かりに合意しても、似て非なる印象が残ります。
 東北弁と九州弁が、もしも合意しても、第三者の仲介が必要です。
 
 わたしの経験では、自称・大阪人の先祖は、九州・四国・奈良の順に
多く、東北出身者は“訛ってる”と言われることに、とくに敏感です。
 京都弁は、しばしば六花街の廓ことばと混同されています。
 
…… 与太郎の、ひそかな自負は“日本語の読み書き話す”研究である。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20080822
 バイリンガル ~ 母語と父語、姉語と兄語 ~
 
 IQ高い人は言語能力も優れていっぱい言葉が浮かんで瞬時に処理して
って感じでしょうか?
 何もしてない時でも、頭の中が言葉がたくさん流れてますか?
 
https://jp.quora.com/IQ%E9%AB%98%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%A8%80%E8%AA%9E%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%82%82%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%8C%E6%B5%AE%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A7?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46826719617&__snid3__=62583713589
. 
. 時代はIQからEQへ……。心の知能指数「EQ」って何?(20180510)
https://kodomo-manabi-labo.net/iq-eq#google_vignette
.
……「IQ」とは知能指数を表すものであり、誰でも知っているくらい
ポピュラーなものです。しかし最近では「頭」の知能指数であるIQより
も「心」の知能指数であるEQが注目されています。
 
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20231210)last up dated.


2023年12月06日(水)  恩師列伝・追録 ~ Teachers' biographies/addendum ~


┌─────────┐

│ adlib/20231206

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231206
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 恩師列伝・追録 ~ Teachers' biographies/addendum ~
 
♀平岡 澄江 中学英語教諭 19061205 京都 19990409 92 /Hiraoka, Sumie/有賀 英の同級“おさる”
 
 下村 福  高校国語教諭 19220330 京都 19990205 76 /正太郎13(大丸)の弟“フクちゃん”
…… 留年といふこと父母はまだしらず、看取る我看取らるる汝夜ぞ長き。1984 再婚。晩年受洗。
── Shimomura, Osamu《をさむ句集 1992 古希》
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-295/139812/file/108requiem.pdf
 
…… 下村先生いわく「大学で教えはってもええくらい、なんせ国学院
出のバリバリや」 辻橋先生は、たしかに《古事記》の講義は精緻だっ
たが、藤村《夜明け前》の講読は物足りず、漢文は、棒読みに終始した。
  
 辻橋 三郎 高校国語教諭 1916‥‥ 京都 19810323 64 /同志社高校教諭/神戸女学院大学教授(故)
https://booklog.jp/author/%E8%BE%BB%E6%A9%8B%E4%B8%89%E9%83%8E
 辻橋 三郎 籍=寛/誤〔Doshisha〕 [同志社分庫] 1906
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J8470M
── 辻橋 三郎《昭和文学私記 ~ 石坂・阿部・横光・梶井など 198010‥ 国文学研究叢書》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4625580242
 
 昭和文学私記 ~ 石坂・阿部・横光・梶井など (国文学研究叢書) ~
── 辻橋 三郎《昭和文学ノート 1974 19770901 おうふう》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4273003732
 
https://test497285.blog.fc2.com/blog-entry-601.html
 すれちがった人々 ~ たずねびと ~
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/87146.html
 
(20140313)(20231206)
(最近まで、なぜか土橋 寛(同志社大学)教授と混同していたが、別人)
 
 土橋 寛   上代国文学 19090227 長崎 19980611 89 /同志社大学教授
https://ci.nii.ac.jp/author/DA00313764
 
── Tsuchihashi, Yutaka《万葉開眼 上下 19830910 NHKブックス》毎日出版文化賞
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B01JIHSR4G
 
〔death〕 1206
 
 島崎 俊郎 タレント 19550318 高知 ‥‥ 20231206 68 /“アダモちゃん”
── 《オレたちひょうきん族 フジテレビ》175cm,85kg [A]
 
 訃報 20231201 以後、ウィキペディアに載るはずの訃報は、いそいで
載せない。没地未詳などの不備が多く、二度手間になることが多い。
 
 YMDay(20231208)last up dated.


2023年12月04日(月)  生涯日数3万日 ~ Lifetime 30000 days ~


┌─────────┐

│ adlib/20231204

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231204
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 生涯日数3万日 ~ Lifetime 30000 days ~
 
〔Quora〕
 
 名刺交換1600人、書籍購入1500冊。
 
 読書の内容を忘れたときにその読書に費やした時間を無駄にしてしま
ったという感覚を持つことがあります。特にこの考えは技術書や学術的
な本に対して顕著に表れます。この考えをやめる方法はありますか?
 
https://jp.quora.com/%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%81%AB%E8%B2%BB%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E9%96%93?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46649619394&__snid3__=62337637567
.
. 一冊を二度読むより、三冊を斜め読み、数千冊の目録を持つべきです。
. わたしの書誌目録は、現在8000冊、実際に買ったのは生涯に1500冊。
https://booklog.jp/users/awalibrary/
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20091125
. ↑ ブクログのすゝめ ↓ 文庫から倉庫へ
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%D6%A5%AF%A5%ED%A5%B0%A4%CF
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20220814
 
 もう一つの視点は、わたしが生涯に名刺交換したのは約1600人でした。
 高校卒業から還暦前まで、二度と逢わなかった人々がほとんどですが、
(フェイスブックの友達申請は、一応1500人あたりでストップ)
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CC%BE%BB%C9%B8%F2%B4%B9
 
〔TakedaK〕 1204
 
 参政党で僕が明らかにしたいこと(5)20231204 武田 邦彦
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1731554056550949224?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20231231)last up dated.


2023年12月01日(金)  最期の隠し膳 ~ The Last Hidden Lunch ~


┌─────────┐

│ adlib/20231201

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231201
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 最期の隠し膳 ~ The Last Hidden Lunch ~
 
 四年半(20190606)ぶり、三時間半も話した後、妻と六時間も語った。
 
20231201(Fri)12:02-15:30 岡山 ホテル グランヴィア 吉備膳
 Dr. Ariga tell from 20231130 18:00
https://www.agoda.com/ja-jp/hotel-granvia-okayama/hotel/okayama-jp.html?finalPriceView=2&isShowMobileAppPrice=false&cid=1905931&numberOfBedrooms=&familyMode=false&adults=1&children=0&rooms=1&maxRooms=0&checkIn=2023-12-9&isCalendarCallout=false&childAges=&numberOfGuest=0&missingChildAges=false&travellerType=-1&showReviewSubmissionEntry=false¤cyCode=JPY&isFreeOccSearch=false&tag=32fa111a-3a32-44b3-b4bb-6a866bcd9f51&isCityHaveAsq=false&tspTypes=16&los=1&searchrequestid=ca9041c8-116e-4036-a804-ec1c4f55b471&utm_medium=cpc&utm_source=bing&utm_campaign=JPN%7CJA%7CJA%7CGeneral_E_CPA%7CJapan_3_001&utm_content=JPN%7CJA%7CJA%7CGeneral_E_CPA%7CHN%3AHotel+Granvia+Okayama_8690%7CNUM001&utm_term=%E5%B2%A1%E5%B1%B1+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2+%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3&ds=skw3YC%2BTftcqFB4u
 
 Souvenir of Ariga
 
 PELLER ESTATES ICE WINE VIDAL VOA NIAGARA
 This wine is a tate gift from a magical Canadian winter.
 ANDREW PELLER SIGNATURE SERIES
…… このワインは魔法のようなカナダの冬からの贈り物です。
 
…… 有賀 誠一 1939 年京都に生まれる。同志社大学工学部卒業。日本、
ドイツ、カナダでプラズマ物理学・核融合研究者(理学博士)、心理
カウンセラー(心理学博士)、カナダ合同教会の牧師またチャプレンと
して働き、カナダで隠退。地元のオーケストラの首席フルーティストと
しての活動は続けている。
https://ryoshin.doshisha.ac.jp/jp/activity/20211204/
 
〔hatena〕
 
 おかず交換をしたいのですが、下記、いずれかでも良いので教えてく
ださい。
 
1. おかず交換会をしている場所
2. おかず交換会の情報を得ることができる場所
3. おかず交換会の情報を得ることができるサイト
4. おかず交換会の情報を得ることができる方法
 
https://q.hatena.ne.jp/1701331130#a1282203(No.1 20231201 05:08:04)
 
https://note.com/morimoricook/n/n392eb17c795b
 
 20230926(火)第2回 おかず交換会の募集の準備を開始しました。
…… 持ち寄ったオカズを交換して、楽をするための集まりです。
https://morimoricook.net/
 もりもりクック
 
〔Quora〕
 
 コツコツ仕事できる人とできない人は脳的に何か違いがあるのでしょ
うか?
 
https://jp.quora.com/%E3%82%B3%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%84%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%84%B3%E7%9A%84%E3%81%AB%E4%BD%95%E3%81%8B%E9%81%95?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46523728047&__snid3__=62165011763
.
. 料理に“割と烹”があるように、まずは全体を俯瞰して大きくさばく、
さらに切り身にして、最後はクツクツと煮込む。この手法が重要である。
 下記の二作品は、いまだ読んでいない。(20051112 23:30-25:30)
.
── 樋口 一葉《にごりえ 18950900 文芸倶楽部 20230825 パンローリング》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B0CFYBG1K3
.
── 色川 武大《怪しい来客簿 1977 19891007 文春文庫》第5回泉鏡花文学賞
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4167296047
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20051113
 にごりゑ ~ 怪しい来客 ~
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20051113
. コツコツ
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%B3%A5%C4%A5%B3%A5%C4
 
〔hatena〕
 
 老いたる友は、友人の分厚いバインダー(約220枚)を開いて見せた。
 このようなファイルが15万枚(電子化していない紙資料が)ざっと
30万頁もある。1600人の名刺から推算して 300000/1500=200頁(平均)。
 
 老いたる父は、娘の恋人の分厚いファイルを取りだして見せた。
「お前のファイルは、たった一枚だ」「彼のことを調べたのね」
「わたしはインドの大金持ではない、しがない探偵なのだ」
── 《昼下がりの情事 Love in the Afternoon 19570630 America 19570815 Japan》0812 誤
 
〔Quora〕
 
 安西先生の名言と言えば「諦めたらそこで試合終了だよ!」ですが、
Bryan Adams の名曲."18 'Til I Die"も「諦めたらそこで中年だよ」と
意訳し得ますかね?
 
https://jp.quora.com/unanswered/%E5%AE%89%E8%A5%BF%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%90%8D%E8%A8%80%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0-%E8%AB%A6%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%A7%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%A0?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46523103253&__snid3__=62164179587
 
“見切り千両”見切り、の例文 (7) 青空文庫より。
 
…… しかし私は何ものをも信じていなかった。ただ一つ私は東京帝国
大学の文科というものを信じていた。そこでの講義は高遠であり、私の
ような学識のない者は到底その講義を理解することが出来ぬだろうと真
面目に信じていたのである。それ故私は卒業の日が近づいて来ると、に
わかに不安になり、大学へはいるのはもう一年延ばした方がいいのでは
なかろうか、もう一年現級に止まってみっちり勉強してからにした方が
賢明ではなかろうかと思ったので、ある日教師を訪問して意見をきくと、
教師の答は意外だった。君のその希望は君の意志をまつまでもなくかな
えられるだろう。何故なら学校では君の卒業は許さぬことに決定してい
る。理由は三つある。一つ欠席日数超過、二つ教師の反感を買っている
こと、三つ心身共に堕落していること、例えば髪の毛が長すぎる云々。
 私は希望通り現級に止まったが、私より一足さきに卒業した友人が
ノートを残して行ってくれたので、私は毎年同じ講義のノートをもう一
つ作るために教室へ出掛けることは時間の空費だと思った。この考えは
極めて合理的な考えであったが、同時にこれ以上不合理な考えはなかっ
た。
 私の欠席日数はまたたく間に超過して、私は再び現級に止まることに
なった。私の髪も長かったが、高等学校生活も長かったわけである。私
は後者の長さに飽き果てて、遂に学校に見切りをつけてしまった。事変
がはじまる半年前のことであった。
── 織田 作之助《髪 19451100 オール読物》
 
…… 一人の平凡人であると見切りをつけて、満足して農場の仕事だけ
を守って。── 有島 武郎⦅親子 1923‥‥ 泉 20120927⦆[Kindle]
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B009IXYDSU
.
…… 荒れ果てた畑に見切りをつけて鮭の漁場にでも移って行ってしま
ったのだ。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000040/files/46301_26612.html
── 有島 武郎《カインの末裔 19170700 新小説 19400910 青空文庫》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B01DA5XN6Y
 
(20231204)
.
. コトバンクは終りぬ。一年前から活用していたのに、なぜか利用不能
になった。またしても、愚かなオーナー、無能なスタッフの横暴か?
 
── カッツ/小菅 正夫・訳《恐怖の誕生パーティ 19850825 新潮社》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4102219013
 
(20130914)(20190715)(20231202)
 
 ホノルル大学 博士号取得者
 
 福永 法源 地球環境哲学・博士 19450405 山口 /法の華三法行・設立
/籍=輝義/別名=国司院 常照
 
 名越 二荒之助 文学評論・博士 19230314 岡山 20070411 84 /Nagoshi, Futaranoske
 
 長田 正松  運動医学・栄養学 19150501 新潟 20031225 88 /Osada, Shoumatsu
/198807‥ 名誉博士号“泡沫候補”
 
 吉村 卓三  獣医学・名誉博士 1937‥‥ 大阪 20161203 79 /Yoshimura, Takuzou
/日本作家クラブ会長/鳥類・爬虫類・恐竜の卵コレクション世界一“たまご博士”
 
 新堀 寛巳     哲学・博士 19340417 東京 /Niibori, Hiroki 新堀ギター音楽院創業
 深見 東州     神学・博士 19510318 兵庫 /神道系ワールドメイト教祖/籍=半田 晴久 Fukami, Tousyuu
 
 酒井 慎太郎    柔道整復師 19700326 ‥‥ /Sakai, Shintarou 関節包内矯正/医学・博士
/成蹊大学経卒
/著書100冊以上 累計200万冊以上 学研シリーズは約5万部、ドイツ語訳はヨーロッパ全域で発売。
https://gausu.net/sakai-shintarou-3836
 
 以後の訃報 20231201
 
 ウィキペディアに載る人の訃報は、ブログに載せない。
 
https://www.youtube.com/watch?v=ikT1PLHFz_E
 
「こんな悪口を言われていたよ」と伝えてくる人とは、一刻も早く
縁を切るべき合理的理由 鎌田 和歌 によるストーリー • 12 時
 
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E6%82%AA%E5%8F%A3%E3%82%92%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%88-%E3%81%A8%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AF-%E4%B8%80%E5%88%BB%E3%82%82%E6%97%A9%E3%81%8F%E7%B8%81%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E5%90%88%E7%90%86%E7%9A%84%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AA1kS0fX?ocid=msedgdhp&pc=ENTPSP&cvid=d332435a045a4b51a7caef064f53284d&ei=37
 
 チャールズ英国王「ギリシャ柄」ネクタイ着用 彫刻返還問題に波紋.
 
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E7%8E%8B-%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E6%9F%84-%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%9D%80%E7%94%A8-%E5%BD%AB%E5%88%BB%E8%BF%94%E9%82%84%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E6%B3%A2%E7%B4%8B/ar-AA1kS473?ocid=msedgdhp&pc=ENTPSP&cvid=d332435a045a4b51a7caef064f53284d&ei=94
 
 嫉妬する者は、みずからが嫉妬しているとは認めない。
 与太郎の尊敬する人々は、なぜかほとんど大学を出ていない。
 石井 茂吉翁など“昭和三筆”を例外とすれば。
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 
 さらば友よ ~ a cup of coffee, name card, a piece of memory ~
 
 久しぶりにホテル・コーヒーを呑み「これは苦い」と言ってしまった。
 ウェイトレスが不機嫌になり、竹馬の友*も「これが普通さ」と言う。
 いつも飲んでいるのは、老人用に薄くしたネスカフェだったからか。
 
 むかし、アメリカ帰りの佐々木くんを、喫茶店に招くと、コップの水
を注ぎ足して、しぶしぶ飲んでいたのを思いだす。さらには十歳の頃、
生まれて初めて呑んだ(喫茶・明窓?)では、一口しか飲めなかった。
 
 このときは、父が義弟の細君を連れ出すための“偽装相伴”だった。
 高校時代は一杯50円のコーヒーで、連日四、五時間も粘っていた。
 東京時代には、名曲喫茶らんぶる・チェーンが唯一の逃げ場だった。
 
 東京日記(19620301-0415)46日間に 9+3+16=28 回も“コーヒー”
が記帳されている。46/28=1.6(46*24/28=39.4 時間毎に一杯)。
 一杯50円として(50*28/46=30.4)、一日30円は、多いか少ないか。
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19620301
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19620306
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19620321
 
 金谷先生から、結婚祝にコーヒー・ドリップ・セットを頂戴したが、
いつも正式に点てるわけもなく、やがてネスカフェ・ブームが到来する。
 TVで「パリの朝はネスカフェで始まる」というCMも登場した。
 
…… パリの映画館で、このコマーシャルが上映されると、場内の観客
からブーイングが起きたそうだ(1965年ごろ、田村くんの雑談より)。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20080712
 
 有賀くんが「帰りの発車時刻は何時だったか」というのに、せっかく
用意したメモ(いつものA4用紙)を探したが見あたらない。さっきの
ウェイトレスを不機嫌にさせたので、わざわざレジまで歩いて訊ねる。
 
 ふつう、背後の壁に時刻表が貼ってあると思いこんでいたが、彼女も
不機嫌な表情で、手許の書類をめくってみたが、すぐには探しだせない。
 かくのごとく、みずから老人は肩身を狭くしていくのだろう。
 
 このあと、約30万頁もの紙資料の中から、Ariga file binder 一冊
(A4約440頁)を見せたが、彼は関心を示さなかった。自分の資料が、
FBIのようにファイルされているのに、検証する気配もない。
 
 与太郎の人生で、1600枚の名刺があり、このようなバインダーも精粗
さまざまに1600冊があると推定できるが、少なくとも与太郎の資料を、
公私ともに取集保管された可能性は皆無であり、名刺一枚も危うい。
 
 その程度の資料や記憶に基づいて、本人や第三者に論評や陰口が通用
するのは、いかにも心外である。さらに言えば、友人の一人や二人は、
ゲーテやトルストイよりも乏しい記憶に依存・依拠しているらしい。
 
 竹馬の友 ここでは My Huckleberry friend マイ・ハックルベリ
ー・フレンド
 
 YMDay(20231220)last up dated.


2023年11月30日(木)  音便は穏便に ~ The tone is calm ~


┌─────────┐

│ adlib/20231130

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231130
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 音便は穏便に ~ The tone is calm ~
 
…… 国語学では音韻の脱落、同化、交替などをいい、イ音便、ウ音便、
撥(はつ)音便、促(そく)音便の四種の区別がある。それぞれ「イ」
「ウ」「ン」「ッ」となるもの。これを国語学上の用語として規定した
宣長は、連濁をも音便に含めた。
 
…… 古語の中にも、いとまれまれに音便あれども。
── 本居 宣長《玉勝間 1795-1812》
https://kotobank.jp/word/%E9%9F%B3%E4%BE%BF-42027
 
 書誌目録(booklog)は、著者の人名索引を兼ねる。
 伝記者と被伝記者の対照があり、ツヴァイクは伝記者の筆頭である。
 タグは、漢字・かな・カナ以外に、姓名(A-Z 順)が混在する。
 
 これはこれで、ユーザーの参考になり、このような趣向のヒントにも
なるはずだ。ただし、編者・訳者・監修に及ぶと、エクセルではなく、
アクセスのようなソフトが必要になる。
 
 ただし、エクセルからアクセスに変換できるが、アクセスをエクセル
に戻すことはできない(2010頃の認識)らしい。
 
 大きな訂正は、なるべくエクセル上で、微妙な修訂は 紙copi が適す。
 いったん公開すれば、あらためて再印刷するのは無駄である。
 AI翻訳を、いまも敵視する者は、漢文和訳の永い歴史を知るべきだ。
 
〔hatena〕
 
 日本語で議論できるサイトを紹介してください。
 
 ツイッター(現:X)などのように、対話が流れてしまわない議論に使
えるサイトを紹介してください。
 
 要件:(枝番は、優先順位ではなく、この話題で参照するためのもの)
1,安全
2.日本語で問答できる
3.人格ではなく内容で議論できる
4.google検索が利用可能
5.広告ブロック利用可
 
 議論したいのは、以下のような内容です。
・反売買春(無償で避妊すれば、OK)。
・潜水艦型原発積極建造。
・登録制選挙権。(ふるさと選挙)
・北海道の国道JR線の今後。
 
https://q.hatena.ne.jp/1700789940(20231124)
 
〔hatena〕 1130
 
>日本語で議論できるサイトを紹介してください<
https://q.hatena.ne.jp/1700789940
 
〔hatena〕 1130
 
 日本語についての質問?なかなか、答えが見つからずこち
らでお聞きします。建築基準法の読み方(ひらがな記述)は
「けんちくきじゅんほう」ですか?「けんちくきじゅんぽう」
ですか?
 
https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B-%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%93?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46510132551&__snid3__=62145674816
.
. 基準法 じゅんほう(=正/誤=)きじゅんぽう
. 遵法 じゅんぽう(=正/誤=)じゅんほう
. 憲法 けんぽう(=正/誤=)けんほう
. 立法 りっぽう(=正/誤=)りつほう
. 音便 おんびん(=正/誤=)おんべん
. 穏便 おんびん(=正/誤=)おんべん
 
 議員「レンポウさん」 蓮舫「レンホウです。」
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%EC%A5%F3%A5%DB%A5%A6
 
 ドラッカー → ドラッカリアン ≒ Drucker
 Drakarian ≠ Drukarian → ドルカリアン
.
…… 「憲法」の正しい読み方は「けんぽう」で、「けんほう」と読む
のは間違いです。音読みを重ねた読みでは「けんほう」ですが、これが
発音を容易にするための音変化である半濁音化により「けんぽう」との
読み方に変化したのです。
. この半濁音化とは、ハ行の子音がp音になることを指し、ここでは「ほ
(ho)」が「ぽ(po)」に変化したのです。これが、「憲法」を「けんほう」
ではなく、「けんぽう」と読む理由なのです。
https://reading-dictionary.com/%e3%80%8c%e6%86%b2%e6%b3%95%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%aa%ad%e3%81%bf%e6%96%b9%e3%81%a8%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%8c%e3%81%91%e3%82%93%e3%81%bb%e3%82%9a%e3%81%86%e3%80%8d%e3%81%a8/
 
〔Quora〕
 
 書類送検する。
 
 音には「高さ・強さ・長さ」がある。
 かならずしも「正しさ」は存在しない。
 色にも「明るさ・鮮やかさ、」があるように。
 
 和声法は、音の修辞学であるよりも、声域に合わせた唱法が発端だ。
 有賀くんによれば、楽譜が読めないドイツ人は、適当にハモっている。
 
 ベランダに干した下着を、写真に撮られたら、どっちが悪いのか?
 ストリップ劇場では、見せた者と観た者の双方が罰せられるのに……。
 
 むかし、ネット初期は、引用すると「お礼」を言われたり、自慢する
ブロガーもいた。そもそも、引用されないような「傑作」は存在しない。
 ゲーテやシェイクスピアが、文句を言ってくれば、光栄なことだ。
 
〔booklog〕 form 初版年月日<著者の生没年月日
 
〔hatena〕
 
 日本の医療費の総額を知りたい。
 
 家計と健保と自治体の助成金の3種で、医療機関の収入は成り立って
いると思います。(不足の指摘歓迎)
 それぞれ、年額いくらなのでしょうか。
 
https://q.hatena.ne.jp/1701268772#a1282200(No.1 20231130 05:59:12)
 
…… 泣いてどうなるのか 夢の続き 見せてくれる 相手 捜すのよ
 誰かうまい 嘘のつける 相手 捜すのよ ♪
── 千家 和也・詞/浜 圭介・曲《そして神戸 20071231 紅白歌合戦》
https://www.youtube.com/watch?v=fg1Y1Bifw0I&t=12s
 
〔TakedaK〕 1128-1130
 
【1126】お話しします。私の目の前で最近起きた
最も危険な政治的な動きについて・・・・・ 非常に大きなショックを受けま
した【重大予告 20231126 ヒトラーとスターリン
https://www.youtube.com/watch?v=ia-zT-KOMf4
 
【1128】新事実。この事件は私がどうなろうとも公表します。これ
が参政党事務方のやり方です。【参政党】
https://www.youtube.com/watch?v=-nrkZO9HvpM
 
【武田邦彦氏の告発と神谷宗幣代表の独裁宣言】党員が主役のはずが
…もはや参政党の理念は死んだ
https://www.youtube.com/watch?v=rwuhwHE_Yi0
 
 赤尾 由美さん参政党“離党” の怖ろしい真相・・・・・ これは、氷山
の一角です・・
https://www.youtube.com/watch?v=ceKkvWSLfTk
 
〔TikTok〕 20231130
 
 雑談力&会話力 ~ Small talk & conversation skills ~
 
Image: Shutterstock © ライフハッカー・ジャパン 提供
 
 私はスタンダップコメディアンです。オープンマイクやショーの間で、
一晩にすることになる雑談はゆうにディナーパーティー1,000回分に相
当します。
 
 たいていの人にとって雑談をしようとする時に邪魔になるのが、この
「演じる」というキーワードです。
 
 見知らぬ人や知り合いが大勢いる部屋に入り、緊張で胃に穴が開きそ
うになることは、分野を問わず誰もが経験することでしょう。
 
 いい印象を与えて知的で気の利いた会話をしたいのに、不安が忍び寄
ってきます。突然実際に人と繋がることよりも社交的にうまく「演じる」
ことに集中してしまうのです。
 
 今日とりあげる不安を軽減してくれる社交マナーのテクニックは、
クリエイターの Danielle Bayard Jackson(@thefriendshipexpert)
が投稿したこの TikTok から。動画の中でDanielleは「会話で優先する
べきなのは、演じることではなく好奇心だ」と説明しています。
 
 そこで、私がこれまで費やしてきた時間、しかも会話を「演じてくる」
人たちにイライラした時間から学んだ、もっとうまく会話をするための
私なりのヒントをご紹介します。さっそく見ていきましょう。
 
 会話力を上げる方法:演じることより好奇心
 
 演じることから好奇心に重点を移すと、社交不安が軽減されるだけで
なく、もっと有意義な会話ができるようになります。そのコツがこちら
です。
 
 自由回答型の質問をする
 自分のことを話して「演じる」衝動に駆られないようにしましょう。
そうではなく、相手に話してもらえるような自由回答型の質問をするの
です。必要があれば多少無遠慮でも構いません。「今のお仕事のどんな
ところが好きですか」「どこで育ったのですか」といったシンプルな切
り出しで会話が開かれたものになります。
 
 相手の反応に熱心に耳を傾け、続けて心のこもった質問をすることで、
本当に関心があるのだということを伝えましょう。
 
 たとえば、「仕事で好きなことといえば、ひとつは同僚です」という
答えだったら、どんな人たちなのか尋ねてみましょう。
 
 「実は仕事が嫌いなんです」という答えなら、何が特に嫌なのか訊い
てみるのです。覚えておくべきは、ここでの目的は「好奇心」だという
ことです。そうすれば、会話がもっと自然に流れるようになります。
 
 沈黙に慣れる
 会話の中で話が自然に途切れたり、間があいたりすることに動揺して
はいけません。耐えがたく感じるかもしれませんが、沈黙があると二人
とも話の内容を振り返ることができます。
 
 緊張したまとまりのない話で会話の間を埋めるのは避けましょう。呼
吸を整え、その瞬間を楽しみましょう。振り返る時間ができれば、会話
に補足したいことを思いつく人が出てくるかもしれません。
 
 心から褒める
 相手について純粋にすごいと思える点があったら、丁寧な言い方で褒
めましょう。ここで大切なのは、シンプルでありながら誠実であること
です。
 
「すてきな時計ですね」「アートをよくご覧になるんですね」などが効
果的です。お世辞のためだけに褒めるのはやめましょう。上品で誠実な
褒め言葉は、相手の心を開き、別の自由回答型の質問をするきっかけに
もなります。
 
 話しすぎない
緊張のあまり自分のことを話しすぎて会話を独占してしまうことはよく
ありますよね。個人的な細かい話やエピソードは間違いなく関連性があ
る時しか話さないようにして、相手に焦点を当てましょう。
 
 繰り返しになりますが、間を埋めるためだけに話すのはやめましょう。
 
 今に集中する
不安を感じると、頭の中で先を急ぐあまり会話から注意をそらしてしま
うことがあります。
 
 そのような場合は体勢を立て直し、一呼吸おいて、落ち着いてその瞬
間に集中し直しましょう。会話が次にどう進む「べき」かを考えたり、
さっき起きた気まずい瞬間のことを心配したりしてはいけません。今に
集中することです。
 
 もっとうまく不安の少ない会話をするには、期待せずに相手に波長を
合わせることが必要です。
 
 好奇心と誠実な関心があれば、演じたり見せかけの態度をとったりす
ることのない率直な会話になります。考え方を変えてみましょう。人と
の繋がりがもっと心からの、ありのままかつ実りのあるものになるはず
です。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%9B%91%E8%AB%87%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AF-%E6%BC%94%E3%81%98%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E3%81%AA-%E5%A5%BD%E5%A5%87%E5%BF%83-%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/ar-AA1kISsf?ocid=msedgdhp&pc=EDGEDSE&cvid=967b4dacd3a14a58aa571571dabcbd5c&ei=22
 
 YMDay(20231203)last up dated.


2023年11月29日(水)  親告罪 ~ crime of complaining ~


┌─────────┐

│ adlib/20231129

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231129
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 親告罪 ~ crime of complaining ~
 
……「親告罪」(しんこくざい)という言葉を聞いたことはありますか?
 
 著作権関連でも、2018年12月30日から施行された改正法によって一部
の著作権侵害の「非親告罪化」、つまりこれまで親告罪であった著作権
侵害行為の一部が親告罪ではなくなったことが話題になりました。
 
※すべての著作権侵害が非親告罪となったのではありません。未だ多く
は親告罪です。
また、SNSなどで「著作権侵害は親告罪だから、著作権者が何も言わな
ければ違法ではなく、問題ない」という意見もよく目にします。
 
 このように、”著作権侵害”と”親告罪”には関連がありますので、
この記事で少し触れてみたいと思います。
 
 そもそも親告罪とは?
 親告罪とは、「告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪」
を意味します。
”犯罪”ですので、著作権以外に主に刑法において対象となる犯罪行為
が定められています。
 
 他にも器物損壊罪(刑法261条)、名誉毀損罪(刑法230条)、過失傷
害罪(刑法209条)などが親告罪です。
 
 といっても、よくわからない言葉ばかりかと思いますのでもう少し詳
しくみていきます。
(※正確性よりも一般的なわかりやすさを重視し、やや簡略化して表現
していることをご了承ください。)
 
 まず、「告訴」とは、犯罪の被害者などが、警察などの捜査機関に対
して犯罪事実(犯罪に該当する客観的な事実)を申告して、犯人への処
罰を求めることをいいます。
この「犯人への処罰を求めること」は実はとても重要ですので、覚えて
おいてください。
 
 そして「公訴」とは、検察官など捜査機関が、裁判所に対して、犯罪
の被疑者(いわゆる”容疑者”)を裁判(刑事裁判)にかけることを求
めることです。
 
 公訴を提起することができない、ということであれば、検察は裁判所
に対して「この人(被疑者)を裁いてください」と求めることができな
い、という意味になります。
 
 つまり、親告罪というのは、「犯罪の被害者などが、犯罪の被疑者に
対して処罰を与えることを求めない限り、処罰の有無やその内容を決め
る刑事裁判にかけることができない犯罪」と言えます。
 
 権利者が黙認すれば違法では無くなるのか?
 冒頭にも記しましたが、権利者が何も言ってこなければ違法ではない、
と考えている方もいるようです。
 その根拠が、著作権侵害は親告罪であるから、というものです。
 
 しかし、これは正しくありません。
 
 親告罪というのは、犯罪の被害者、つまり著作権者が権利侵害を行っ
た被疑者に対して「著作権侵害に対する罰則を科すという処罰を求める」
場合にはじめて捜査が行われて、必要があれば刑事裁判にかけられると
いうものであって、著作権者が告訴しないから違法ではないというもの
ではありません。
 
 違法かどうかは最終的には裁判所の判断となりますので、ここでは
「違法性あり」「違法疑い」のような表現のほうが適切かもしれません。
 
 これは、著作権を侵害しており違法性があるが、著作権者が懲役刑や
罰金刑という処罰を求めていないだけ、という場合もあり得るというこ
とです。(※下図中央の赤丸の位置)
そして実際にこのような状態は非常に多いと感じています。
 
 著作権者から何のクレームも来ない場合、「著作権者が黙認している」
と考えている方もいますが、これも正しいとはいえません。
 何の行動も起こさないことと、黙認(=暗黙のうちに認める)は同じ
意味ではありません。
 後述のように著作権者の中には事後的に追認している方もいるとは思
いますが、しかしそうではなく侵害行為を認めてはいないが刑事裁判を
行って刑罰(罰金刑、懲役刑)を与えることまでは求めていない、とい
うだけの場合もあります。
 
 また、親告罪というのが関係するのは、あくまで刑事罰を科す過程に
おいてのみです。
 上図下段の民事的救済(損害賠償請求、差止請求など)には関係あり
ません。
 
 親告罪というのは民事的救済には関係ありませんが、その考え方は似
ています。
 つまり、違法状態であるときに著作権者から損害賠償などの請求を受
けていないからといって、それは合法である、黙認されていると断定で
きるわけではありません。
 なぜ著作権侵害の多くは親告罪なのか?
 TPP11発効に伴う著作権法改正においても多くの著作権侵害が親告罪
のままとなったのか。
 そしてそもそもなぜ親告罪にしているのか。
 
 その理由は、著作権侵害という行為は、著作権者の意思によって事後
的に認められたり許可されたりする可能性があるためです。
 これは、明確に許諾を与える場合はもちろん、黙示で許諾を与える黙
認という場合もあります。
 
 また、著作権法の起草者によれば、その侵害行為に対して刑事罰を与
えるかどうかは著作権者の判断に委ねることが適当であり、権利者が不
問にすることを希望しているときまで国家が乗り出す必要がないと考え
られるためとされています。
 
 許諾を受けるのが原則
 このように、著作権者が何も言ってこないからといって、その行為が
違法ではないわけではなく、著作権者が黙認しているともいえないこと
は十分留意する必要があります。
 
 著作権法で著作者(著作権者)だけが利用できるとされている利用行
為を第三者が行う場合は、権利制限規定に該当する場合を除き、著作権
者から許諾を得なければならないというのは原則ですので、著作権者の
権利を侵害しないよう、適切に利用したいですね。
https://copyright-topics.jp/topics/offense-subject-to-complaint/
 
 京アニ公判 1129
 
……「弁護士さんからアレが…」青葉被告に回答拒ませた一言。
20231129 07:32 産経新聞
 
 令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問
われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第18回公判が29日午前
10時半から京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、遺族らによる調書
の読み上げが再開する。27日の前回公判から量刑に関する審理が始ま
り、遺族が直接質問する機会もあったが被告は「後に答える」と繰り返
し、明確な回答を避ける場面が目立った。遺族らの思いが込められた問
いかけへのあっけない姿勢に、法廷は虚無感に包まれた。
 
【表でみる】青葉 真司被告の孤独な半生
 
■「目には目を」を疑問視
 
 前回公判は検察、弁護側双方の3回目の冒頭陳述から始まった。事件
の凄惨(せいさん)さや残虐性を訴えた検察側に対し、弁護側の主張で
注目を集めたのが死刑制度そのものへの疑問だった。
 
 弁護側の冒頭陳述は、異例ともいえる発言から始まった。「死刑を求
刑されると思います」。そしてこう続けた。「人を殺すことは悪いこと
なのに、なぜ死刑が正当化されるのか」。死刑を残虐な刑罰とする過去
の最高裁判例を示しながら、裁判員らに対して「本当に『目には目を』
なのか考えて審理してほしい」と求めた。
 
■法廷の空気一変
 
「あまりに浅はかだった。後悔が山ほど残る」「他に方法がなかったの
かと思う」。その後の被告人質問で、被告がこうした後悔の言葉を述べ
たことはすでに報じられている。「聞かれたことに答えるのが自分の責
務だと思う」。こう丁寧に説明する場面もあった。
 
 しかし検察側のある質問を機に、法廷の空気は一変する。
 
「かつて鑑定医に『極刑しかありえない』と言ったことについて今はど
う思いますか」。検察官の問いかけに対し、弁護人は間髪入れず声を上
げた。「異議あり。今後、心情が変わるかもしれない。情状立証を踏ま
えた上の質問でないと意味がない」。異議は棄却され、再び検察官が質
問をしようとした。すると弁護人はその場で被告にささやいた。
「大事な質問だから答えないでね」
 
■遺族の声に向き合うか
 
 情状に関する質問は時期尚早と判断した弁護側の意向とみられる。
「回答を差し控えさせていただきます」を繰り返すようになった被告。
それでも「はっきり言って答えていいと思いますが、弁護士さんからア
レがあって控えたい」と漏らす場面もあった。
 
 遺族が直接質問する機会もあったが、弁護側の方針を理由に「後に答
える」とだけ述べ、この日は回答を避けた形となった。
 
「犯人に対しては怒りしかない。厳重に処罰してほしい」。法廷ではそ
の後、家族を失った遺族の悲痛な調書が読み上げられた。最終盤を迎え
た京アニ事件の公判。被告は遺族らの声に真摯に向き合うのか。弁護側
の対応とともに注目が集まる。
 
〔Quora〕 1129
 
 絵画を最高の芸術であるとみなした人は、レオナルドダヴィンチ以外に誰かいますか?
https://jp.quora.com/%E7%B5%B5%E7%94%BB%E3%82%92%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E8%8A%B8%E8%A1%93%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%AF-%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46445098588&__snid3__=62058336352
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19881223
. 九人の画家 ~ 修羅場の天才たち ~
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/87518/
 
〔booklog〕 1129
 
── スマイリー キクチ《突然、僕は殺人犯にされた
~ ネット中傷被害を受けた10年間 20110322 竹書房》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4812445043
 
…… 殺人事件デマ信じ込む男性との会話内容明かす「教職員向け講演
会での出来事」日刊スポーツ新聞社 によるストーリー •
 
 過去にネット上で殺人事件の犯人だと書き込まれ、長年に渡り誹謗
(ひぼう)中傷を受けた経験を持つタレントのスマイリーキクチ(51)
が 20231129、自身のX(旧ツイッター)を更新。かつてのデマを今もな
お信じ込む男性との会話内容を明かした。
 
 キクチは現在、ネットの危険性やモラルなどについての講演活動も行っ
ているが、「講演後に1人の男性が『あなたは殺人事件と本当に何の関
係もないの?』」と声をかけてきた出来事について切り出した。
 
 「全くないです」と返答するも、男性は「それはない、そうじゃなき
ゃあんなにネットでやられないでしょ!」と決めつけるようにキクチを
疑ってかかってきたという。キクチは「それがネットの中傷です」と説
明したというが、「『いや何かあるよ、納得いかない』と不満気に帰っ
た」と男性の反応を記し、「教職員向けの講演会での出来事」だと振り
返った。
 
 フォロワーからは「『開いた口がふさがらない』とはこの事ですね。
こんな人間に教職員になる資格はありません」「火の無いところに煙は
立たない理論の最たるお方。ネットの中傷は火も無いのに立てる場所だ
ともっと知って欲しいですね」「今でもなお、そのような言動を呈され
る人がいるとは…。しかも教職員。この教職員のもとにいる子供たち、
学生たちが可哀想」などといったコメントが寄せられた。
 
 なおキクチはこの投稿に、総務省の有識者会議がSNS上の誹謗(ひぼ
う)中傷投稿への対策として、プラットフォーム運営事業者に対する悪
質な投稿の削除対応等についての報告書を取りまとめたとの報道記事を
貼り付けて周知した。
 
 キクチは過去に東京・足立区で起きた「女子高生コンクリート詰め殺
人事件」に関与したなどとネットに書き込まれたことで、10年以上にわ
たっていわれなき誹謗中傷被害を受け、11年にはその経験をつづった
「突然、僕は殺人犯にされた-ネット中傷被害を受けた10年間」を出版
し話題になった。
 
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%83%81-%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%83%87%E3%83%9E%E4%BF%A1%E3%81%98%E8%BE%BC%E3%82%80%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E5%86%85%E5%AE%B9%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%99-%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%90%91%E3%81%91%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B/ar-AA1kHBTW?ocid=msedgdhp&pc=EDGEDSE&cvid=d71a687c2bd64fd394fc3982a3440887&ei=43
 
〔death〕 1129
 
 Kissinger, Henry Alfred 19230527 Germany America 20231129 100 /
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20070401
…… キッシンジャーに口説かれた女は、こんなにも忙しい男が、一緒
に居たいというのだから、とても断われない、と観念するそうだ。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%AD%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC
 
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E6%B0%8F%E3%81%8C%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%AD%B3%E3%81%A7%E6%AD%BB%E5%8E%BB-%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%B1%B3%E5%A4%96%E4%BA%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%89%A9/ar-AA1kLay5?ocid=msedgntp&pc=EDGEDSE&cvid=ba46716d7c4b4f52b5c843b192c85bab&ei=18
 
 山田 太一 脚本 19340606 東京 川崎 20231129 89 /籍=石坂 太一
~《岸辺のアルバム》《ふぞろいの林檎たち》
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BB%B3%C5%C4+%C2%C0%B0%EC
 
 他言無用
 
 はてなブログの規定を遵守して、なおかつ転載の自由を確保するには、
いったん「なぞなぞ認証」で投稿し、別のサイトで、認証コードを公開
してはどうか。
 
 そもそもは、武田 邦彦教授のように「著作権など、一切認めない」、
というのが見識である。著者名を挙げても転載できないのは、不合理だ。
 
〔Quora〕 1129
 
 英語を車の運転中にスマホを音源にして勉強するなら、何がお勧めで
しょうか? テキストを見たり、スマホは操作できません。
.
https://jp.quora.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%82%92%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E9%9F%B3%E6%BA%90%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AA?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46453085159&__snid3__=62069142208
 
. 多くの日本人は、十年間も英語を学んだのに、わずか一曲も歌えない。
まさか《ABCのうた》ごときを、人前で聴かせる者もいないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=UlZNXUWh9Do&t=40s
 
 いまや、十年以内には、義務教育から英語の授業がなくなるという。
 もしも、中学時代に戻れるなら、文法などに邪魔されず、アメリカの
スタンダード・ナンバーを覚えて、鼻歌でもいいから唄うべきだった。
 
 まずは⦅マイ・ウェイ⦆のシナトラが、金を払ってでも聴きたい、と
絶賛したトニーの《想い出のサンフランシスコ》、きわめつけは、
パティ・ページ《テネシー・ワルツ》
 
https://www.youtube.com/watch?v=1z7-_mQVfNo&t=12s
 ↑シナトラ ↓ジョニー
https://www.youtube.com/watch?v=r6DUwMnDxEs
Tony Bennett - I Left My Heart in San Francisco (from MTV Unplugged)
 
sanfransisco
https://www.youtube.com/watch?v=_KoQyXrKoV4
https://www.youtube.com/watch?v=iVsJsooSN2Q&t=23s
 
〔  〕
 
…… 後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府
 政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費
の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢
者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への
引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療
費を抑え、制度の持続性を高める。
 現在は一定の所得がある人の窓口負担は2~3割だ。原則は1割負担で、
2割にすれば公費で年4200億円の歳出...(以下有料版で,残り1434文字)
20231202 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA010E60R01C23A2000000/
 
〔club Q&A〕
 
20231129-1131/クラブQ&A 解約 facebook 紙copi 再登録、1127眼科(済)・皮膚科(未)
 
〔Quora〕 水曜(Wed)毎の閲覧回数
 
 おめでとうございます。あなたが書いた回答は、過去1週間で
831回閲覧されました!(20231101 01: )
***回閲覧されました!(20231108 01: )
549回閲覧されました!(20231115 04:05)
842回閲覧されました!(20231122 03:53)
701回閲覧されました!(20231129 03:19)
 
 YMDay(20231203)last up dated.


2023年11月28日(火)  ノースポンサー、ノースタッフ! ~ no sponsors, no staff ! ~


┌─────────┐

│ adlib/20231128

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231128
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 ノースポンサー、ノースタッフ! ~ no sponsors, no staff ! ~
 
 朝起きて、鼻から空気を吸って、深呼吸して、徐々に吐きだす。
 湯茶を呑み、ジャムを載せたパンなどを齧って、排泄するがごとし。
 家計簿も、昨日の残高から、入金や出金を記録し、翌日に繰越す。
 
 情報も、見たり聞いたりしながら、峻別して記録し、残りを破棄する。
 かりに、数日つづけて怠けると、前後不覚となって、誤解を生じる。
 これを挽回するには、しばしば何倍もの時間が失われる。
 
 われわれの記憶は、思ったよりも不正確で、合理性に欠けている。
 レシートや走り書きがあっても、書式がバラバラで、いかにも面倒だ。
 しばしば感情的で、数学的な勘定とは相容れないケースが生じる。
 
 与太郎の父は、ほとんど学歴がないのに、読み書き珠算に長じていた。
 朝に神棚、夜に仏壇、三度の食事とあわせて、毎日五回も祈っていた。
 ルーティンを守ることで、多くの日常の首尾を整えていた。
 
 十歳で油絵具、十一歳でカメラを与えられ、十二歳で同人雑誌を創刊、
十三歳で新聞部長、十四歳で修学旅行誌、十五歳で数種の文集を受注。
 高校では、四年簡に文芸部誌七冊の表紙デザインを独占担当した。
 
 このような活力は、父のような日々細心の行ないよりも、隔月・四季
の折々に発揮され、つねに刷新され、きわめて商業的だった。この傾向
は、高校卒業後《音楽100年表 19590818 演奏旅行記念》までつづく。
 
 九年後に《初演100年表 19680808 十字屋創業記念誌》に発展した。
 つづいて《月刊アルペジオ19690400-19700300 十字屋PR誌》に至る。
 このあと《Awa Library Report 19710400-19710000 adlib》で筆を折る
 
 1980年代、何度も定期刊行物を企画したが、本命が定まらず難渋した。
家伝《伊甲遍路 19870223》、自伝《虚々日々 20001224 阿波文庫》から、
ネットの実用化で《Awa Library Report 20031114-2023 adlib》を復活。
 
 現在は《与太郎文庫 1902-2023 Awa Library》としてブログ公開中。
 生涯日数三万日を超え、おなじフォーマットで、書誌目録・私辞苑・
人名年譜などを統合しつつある。ノースポンサー、ノースタッフ!
 
 ノーバトン、ノースコア(指揮棒なし、総譜なし)に呼応。
…… 聴衆の集中力を高めるには“ノーバトン、ノースコア”が理想的。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231115
 
〔adlib〕 My Way of My Life
 
 わたしの高校恩師は、日本史の名講義で知られ、のち大学教授として
多くの著作を公刊された。わたしの不勉強についても熱心に諭されたが、
当時わたしが学んでいた音楽については、おそらく門外漢だった。
 
 秋に、高校オーケストラ初の有料コンサートに招待すると、招待状を
提示された上で、受付にカンパ30円を置いて着席された。かくて不肖の
教え子の編曲・指揮・チェロ独奏を、初めて聴いて下さった。
 
 つまり先生は終始一貫、音楽修行を認めず、もっぱら学業だけに専念
することを主張される点で、校長・教頭・担任がスクラムを組んでいた。
 いまや晩年を閉じるに当って、はなはだ残念でならない。
 
 たしかに高校時代は不勉強だったが、四十代になって《中学生諸君!》
と題する副教材を創案し、その後は歴史年表など、おおいに学んだ。
 しかし音楽にまさる雄弁な文化に遭遇することはなかった。
 
 十五歳の秋から、わずか五年間の“わが楽歴”こそが本命だったのだ。
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20230814
 わが楽歴 ~ 19540817-19590818 ~
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A4%EF%A4%AC%B3%DA%CE%F2
.
〔Quora〕 1128
 
 東大理Ⅲ以外はクズではないですか?
.
https://jp.quora.com/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E7%90%86%E2%85%A2%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%BA%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46398612998&__snid3__=61993837495
.
…… 「平家にあらずんば、人に非ず」は、平安時代の武将、平 時忠
のことばから。平 清盛の一族が、昔からの貴族たちもかなわないほど
栄華を極めていることを、「此 この一門にあらざらむ人は、皆人非人
なるべし」と自慢しています。── 《平家物語》故事成語を知る辞典
https://kotobank.jp/word/%E5%B9%B3%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%82%93%E3%81%B0%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A-2236811#goog_rewarded
 
〔copi〕 1127
 
【大分】フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト
無断使用、著作権侵害で作者に25万円賠償 中津市 [ばーど★]
20231128 08:27:05.38ID:u3FwF4ag9
 大分県中津市は、市立本耶馬渓中が「ほけんだより」に使用し、学校
のホームページ(HP)にも掲載した柔道のイラスト1点に著作権の侵
害があり、大阪府在住の作者に損害賠償金2530000円を支払う専決処分
を行ったと発表した。処分は1016日付。1128 開会の市議会12月定例会
で報告する。
 
 市教育委員会によると、同校の教諭がインターネットで見つけたイラ
ストを無料で使用できるフリー素材と思い込み、20160900 のほけんだ
よりに転載した。ほけんだよりはHPにも掲載されていた。
 
 今年07月、作者の代理人弁護士から同校に使用料の支払いを求める請
求書が届き、無断使用が判明した。教諭はフリー素材をうたったサイト
から問題のイラストを転載していたが、市教委が利用規約を調べたとこ
ろ、使用料が発生する旨、明記されていたという。
 
 また、ほけんだよりをHPで公開したのは3年間で、その後は削除し
ていたが、サーバーにデータが残っていたため、今年まで7年間の使用
料相当額として253000円を支払うことで示談が成立したという。
 
 市教委は今回の事態を受け、各校に対し、HPなどに転載している
イラストの利用規約を改めてチェックするよう通知した。
 
 読売新聞 20231128 06:39
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231127-OYT1T50272/
※関連スレ
 熊本市がWikipediaから写真を無断で使用 14万円の損害賠償を求めら
れる [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700832172/
 
〔book〕 form
 
── 森田 ルクレール 優子《イスラムと仲よくなれる本 20231110 秀和システム》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4798070637
 
 Photo: 印南敦史 © ライフハッカー・ジャパン 提供
 
…… 著者は、20年ほど前にエジプト旅行をした際、人々が道端で礼拝
している姿に感銘を受け、帰国後イスラム教に入信したという人物。
 
 現在はパリで子育てを続けながら、イスラム教のシンプルライフを広
める専門家として活動しているのだそうです。
 
 ちなみに日本に帰国するたび、イスラムについてさまざまな思いが頭
をよぎるようで、たとえば次のように述べてもいます。
 
「イスラム教ってどんな宗教なの?」と聞かれることも多く、他国に住
んでいて長年イスラムに接していた方や、お仕事関係にイスラム教徒が
いる方、さらには「子どもの友だちにイスラムの子がいる」という形で
も、じつはイスラムについて「知らない」ということに気づかされまし
た。(「はじめに」より)
 
 少なくとも日本において、イスラム教はまだまだ遠く、なじみがない
宗教なのでしょう。しかし、いまや外国人と交流する機会が劇的に増え
ている時代。つまり、もう「イスラムのことを知らなくても平気」とは
いっていられない段階に入っているわけです。
 
 だからこそ、本書が書かれたということ。
 
 この本は、もしみなさんのとなりの席にイスラムの子が座るようにな
っても、すぐに話しかけられて、その日のうちに仲よくなれますように、
という願いをこめて書きました。(「はじめに」より)
 
 この記述からもわかるように、本書では小学生でも読める簡易な文章
によって、なかなか知る機会の少ないイスラムの基礎知識を解説してい
るわけです。しかし当然のことながら、大人にとっても有用な内容にな
っています。
 
 きょうは、第4章「イスラムの大誤解、パパとママに教えてあげよう」
のなかから2つのトピックスを抜き出してみたいと思います。
 
 じつのところ、かなり自由な宗教だった!
イスラム教には、「あれもダメ、これもダメ」というように、なにかと
規制の多い宗教というイメージがあるかもしれません。しかし、じつの
ところあらゆる宗教のなかでも非常にゆるく、自由がある宗教がイスラ
ム教なのだそうです。
 
 そもそも、「自由」とはなんでしょう? なんでも好き放題にできる
ことでしょうか? それとも、やりたいと思ったことがなんでもできる
ことでしょうか?
 
 著者もムスリマ(女性のイスラム教徒)になる前は、少なからずその
ように思っていたといいます。しかし人間は、「なんでも好き放題にで
きる自由」にはなれないものでもあります。
 
 たとえばいい例が、食べることや寝ること。人間である以上はそれら
から解放されることはなく、「食べも寝もせずに自由に毎日、好き放題
やっていく」ことはできないわけです。
 
 イスラムでいう自由とは「選択ができる」ということです。
 実はイスラムでは「宗教に強制があってはならない」とされています。
 
 強制があってはならないので「自分で決めて、自分でおこなう」ので
す。
 イスラムでは、1400年以上前から「〇〇をしなさい!」と強制的に言
っておこなわせても、人間は続かないということを教えてきたのです。
 
 ですから、神様アッラーを信じていながら、お酒を飲む人もいますし、
お祈りをしない人もいるのです。(125ページより)
 
「豚肉を食べられないし、お酒も飲めない。女性だったら髪の毛を見せ
られないし、お祈りだって義務なのでは? だとすれば、まったく自由
がないではないか」と思う方もいるでしょう。
 
 が、それはアッラーからの「よりよい人生を送りたいなら、こうした
ほうがいいよ」というアドバイスにすぎないということです。
 
 だからこそ、「実行する」か「実行しない」かは自分次第なのだとい
う考え方。
 
 イスラムに、どこか強制的なイメージがあるのは、よいことと悪いこ
と、実行すべきことや、してはいけないことなどについて明確さがある
からではないかと著者は述べています。
 
 それらは、命、知能、次世代、財産、宗教の5つを守ることを目的に
した教えで、決して強制的ではなく、自由に決められるというのです。
(124ページより)
 
 イスラムの人って勧誘したりしないの?
 宗教には多少なりとも、「勧誘してくる」というイメージがあるもの。
 
 しかしムスリム(イスラム教徒)は、決して宗教勧誘をしないのだそ
うです。いうまでもなくその理由は、前述したように「宗教に強制があ
ってはならない」から。
 
 人は自分が納得したことで行動する生き物なので、イスラムでは「気
持ちが伴っているか」を重要視しているというのです。
 
 そんな考え方に基づいて現在のサウジアラビアから始まった宗教が、
強制することなく1400年もの間に日本まで訪れたわけです。現在は、世
界の1/4の人々がムスリムなのだそうです。
 
 またイスラムでは、弱みにつけこんでの勧誘も、もちろんありません。
 
 さらに、たとえ納得して入信してからも、だれかにお金をせがまれた
り、カルト宗教のように高いお金をはらわされたり、怪しい壺などを買
わされることはありません。
 
 お金を寄付することはありますが、それは自分の意志で貧しい方や、
こまった方々へ送るお金です。(142〜143ページより)
 
 先進国では少子化が進む反面、ムスリムは増え続けているようです。
著者の住むフランスでも、アフリカのモロッコやアルジェリア系移民の
ほかに、生粋のフランス人がキリスト教から改宗しているケースが増え
ているというのです。若い人も増えているといいます。
 
 しかも、2100年には世界人口の1/3がムスリムになり、キリスト教を
上回っていちばん信者が多い宗教になるといわれているのだそうです。
 
 だとすれば、実際に自分が入信するか否かは別問題だとしても、少な
くともその存在を認める必要性はあるのではないでしょうか? そんな
柔軟性も、すっかり浸透した感のある「多様性」のひとつに違いないの
ですから。(140ページより)
 
 さまざまな人と交流ができると、視野が広がって人生も豊かになるは
ず。そういう意味でも、イスラム教徒と仲よくなることには意味があり
そうです。だからこそ気持ちをフラットにしたうえで、本書を活用した
いところです。
(20231128)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701127625/-100
 
 YMDay(20231128)last up dated.


2023年11月26日(日)  巨編と茶番 ~ Giant story and farce ~


┌─────────┐

│ adlib/20231126

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20231126
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 巨編と茶番 ~ Giant story and farce ~
 
〔Quora〕
 
 あなたがこれまでに見た中で最高のシリーズは何ですか?
.
https://jp.quora.com/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%9F%E4%B8%AD%E3%81%A7%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=46330235244&__snid3__=61901407318
.
. 三大巨編 ~ 視て描いた、聴いて写して振った、読んで観た! ~
.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19710306
 ミケランジェロ ~ Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni ~
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-2046.html
── 壁画の中断⦅天井画 1541‥‥-154710‥ システィナ礼拝堂⦆
.
── ベートーヴェン⦅交響曲 全九曲 18000402-18240507 Wien⦆
https://tsvocalschool.com/classic/beethoven-stmphony/
. 全曲を聴き、数曲を観て、一曲を写譜、高校管弦楽団で指揮した。
── 《交響曲 第八番 Op.93 第二楽章 Allegretto 19581129 栄光館》
.
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000JAVVGS
── 五味川 純平・原作《人間の条件 全六冊 19560810-19560131 三一書房》-
── 小林 正樹・監督《人間の条件 全六部 19590115-19610128 松竹》
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19560810
 
〔hatena〕
 
…… 既婚者ですが職場に好きな人がおり、気持ちの整理ができず悩ん
でます。30代後半、既婚者男性です。夫婦関係は私の方は内心、妻に
対して冷めてます。しかし子供は好きなので一緒にいる心境です。気に
なる相手は二つ下の独身女性になります。2年程一緒に仕事をし、今年
の夏に人事異動があり、建物は同じですが、別々のフロアになりました。
 会えば雑談や相談に乗りますが、以前と比べたら頻度は減りました。
この頃から、相手の事が気になり始めました。話していて落ち着く、仕
事に対する姿勢、所作が綺麗などが好きな理由です。自分でも好きすぎ
て、このままではマズイと思います。距離をとれば自ずと、気持ちも落
ち着いてくるかなと行動しましたが、ただただ苦しいだけでした。そん
な時に出くわして、話し掛けられると恋心が再燃します。可能なら相手
とどうこうなりたくないと言えば嘘になりますし、2ヶ月も経てば落ち
着くと思ったのですが、日に日に想いが強くなってます。私と似た経験
をされた方、経験豊富な方などアドバイスいただけれ幸いです。
 
https://q.hatena.ne.jp/1700912081#a1282183(No.1 20231126 03:09:54)
 
 トライアングルは角度を試す ~ Triangle is Try Angles ~
 本人は大真面目でも、しょせん不倫は茶番劇にすぎない。
(以下は、高校文芸部の送別会での発言、やんやの喝采だった)
 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8152251.html(No.7 20130627 21:46)
…… ボクは、ボクに惚れるような女性には惚れられたくないんです。
だから、ボクの入れるような大学にも入りたくなかった(20080118)。
http://q.hatena.ne.jp/1200631714/137441/#i137441 ボクの学歴
 
 Sinatra, Frank 19151212 America 19980514 82 /
 ↑ フランク・シナトラ ↓ キム・ノヴァク
♀Novak, Kim   19330213 America /籍=Marilyn Pauline Novak
── ⦅黄金の腕 The Man with the Golden Arm 19551214 America 19560529 Japan⦆
 |
 主演男優賞を逸したシナトラ(42)と、けなげにも熱演したノヴァク
(24)は、二年後には最低愚演賞に選ばれ、盛装して授賞式に現われた。
── ⦅夜の豹 Pal Joey 19571025 America 19580110 Japan⦆
 
 さらに三年後(26)、カーク・ダグラス(43)ともども愚演を競った。
── ⦅逢う時はいつも他人 Strangers When We Meet 19600629 America 19600917 Japan⦆
 Douglas, Kirk 19161209 America 20200205 103 /
 
…… 与太郎文庫・私辞苑は“知りかた”または、網の目の辿り方を示す。
 
641-395= 246/5=50冊
 
〔hatena〕
 
 俺車運転してるけど実は運転免許持って無いんだって誰かさんが言っ
たとします、どういう対応取りますか。
 
https://q.hatena.ne.jp/1700908234#a1282186(No.1 20231126 19:54:38)
 
 無免許・無車検・無保険!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153367851
 
〔hatena〕
 
 10年前に購入した3万円のPCが遂に壊れました。
長持ちした方でしょうか?
 
https://q.hatena.ne.jp/1700984622#a1282187(No.2 20231126 20:09:25)
 
…… Windows のサポート期限は、大体10年で延長サポートが切れます。
https://pc-bto.net/pc-life-span/#i
 
 YMDay(20231128)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加