ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2018年11月14日(水) たまには優しい?


月曜日はムスメさんピアノの日。
この日ふれあいPTAの振り替え休日だったムスメ。
雨の中、一人で家から出るのが嫌で、朝からずっと『行きたくない』と言っておりました。
そんで、たまたま午前中に仲良しだったムスコとムスメ。
ムスコが突然『じゃあ俺が一緒に行ってやる』
おおぉぉ!!
お前の口からそんな優しい言葉がーー!
『帰りも迎えに行ってやる』
なんだとーーー!!

私の足が悪いので、車で連れて行ってあげられません。
まあ、ムスコの書き方も雨が降ったからと言って車で連れて行ったことはあんまりなかったんですけど。
ムスコはこういう時に『連れて行って』と言ってくることがそういえばなかったなあ。
ムスメはすかさず甘えてきますが。

さて、そんな二人のやりとりは午前中。
ムスメさんがピアノの時間は15時。
そこまで良好な関係は続いていたのですが・・・。
『連れて行ってやる』という優しい気持ちは継続しなかったらしく。
泣きながらムスメが私のそばへ来て。
『お兄ちゃんに一人で行けって言われた・・・』

うん、まあそうなるよね。
知ってた。
午前中に聞いた時点で、こうなるってわかってた!
兄ちゃんだって一人で行くんだから、お前も一人で行きなよ。
今度お前が兄ちゃんを送らなゃいけなくなるよ?
『だって行くって言ったもん』

・・・そうだね・・・約束はしてたね。
反故にする理由は『今ゲームやってるから』だもんね。
何の言い訳にもならないよね。しかし気が変わったんだから仕方がないじゃないの。
『でも〜・・・』

ぐずぐず言うので、ムスコに聞いてみましたらば。
『もう、なんで俺が行かなきゃいけないの』
行くって言ったじゃん。
『言うんじゃなかった』
ぶつくさ言いながら・・・行ってくれました・・・!
奇跡!!
『帰りは一人で帰れよ?』と言いながら・・・それでも、行くとは思わなかった。
優しいとこあるじゃん!

ものの10分で帰ってきたけど・・・。
え・・・それちゃんと送ったの?
ムスメに全力疾走させたんじゃないの?
『うん、走った』
・・・まあいいか・・・。

しかも、こっそりお迎えにも行っておりました。
どういう風の吹き回し・・・。
珍しいことがあったので、オチも何もないけど、書き記しておこうと思いました。
ただそれだけのネタ。



2018年11月13日(火) 足首動け


リハビリに行ってきました。
体重かけられる様になって、足首を動かす為にも歩く練習を・・・と言われ。
そこそこ頑張ったんですけど、かかとから足をつけることができないんですよね。
まだまだ足首が曲がらない。

ということで、とりあえず足首が自由に曲がることを先に獲得しよう〜ということになりました。
なんか後退している気がする・・・。
が、昨日はずっと担当してくれている人だったので、素直に理解。
私の場合、長年の我慢もあってか、緊張すると筋肉が硬化する様で。
だとすると、無理やり伸ばしたり曲げたりしても、かえって筋肉が萎縮してしまうんだそう。
だったら、少しず足首周りの柔軟性を獲得していく方が近道かもしれないと。
曲がらないまま、無理やり歩いて体重かけても、変な歩き癖つくかもしれないし。

ということで、後退はしましたが、逆に足首がフリーになれば、体重かけてからは速いんじゃないかな〜という見立て。
体重かけて痛いのは、足首が曲がっていない時がほとんど。
体重かけることにあまり負担はないのです。
足首が曲がらないから、普通に立つと後ろに倒れてしまいそうになるというか。
かかとをつけてまっすぐ立つことができないんですよね。
まず、まっすぐ立てる様に頑張ります。

ということで勧められたのが、テニスボールを足の下に置いてコロコロ転がす運動。
痛みのない範囲で。
痛みが出たら即中止。
そうじゃないと筋肉が萎縮するから。
無理厳禁。
しかし、早く復活したいので、無理したくなっちゃうけど。
歩く動作をすることで少し滑らかになるので、私の場合は少しそういうことをしてから始めた方がいいかもな〜。

ってことでねテニスボールを買いに行きました。
ボールならなんでもいいけど、テニスの硬球がベストだと言うので。
うちにあるボールは柔らかいものばかりですからね。
百均にあったらいいな〜。
なければ百均にある中で一番硬さが似ているやつを選ぼうかな〜。
何せリハビリ室にも一つしかないらしいからな〜。
そんなに簡単に見つからないよな〜。

はい、見つかりました。
しかも2個入り。
一つ進呈しようかと思うくらいあっさり見つかりました。
そういえば、テニスの硬球って、陣痛を和らげる時にも使うといいって書いてあったな〜。
実際使わなかったから買ってないんだけど。

そんなこんなで、ゆっくりのんびり足首をほぐしていく方向になりました。
道のりが長い気がしますが・・・。
治さないと意味ないので、頑張ります・・・。



2018年11月12日(月) PTAで作ったもの


土曜日はふれあいPTAでした。
行くつもりだったんですが、先日の地区役員決めで何度も『どうしたの?』に対して説明するのがしんどく・・・。
PTAでは更に多くの人に聞かれるな・・・と思ったら億劫になったのと。
子供たちに絡まれると思ったのと。
最大の理由は『移動しんどい』でした。
ムスコは4階、ムスメは2階・・・エレベーターもありますが、しょっちゅう使うのも気が引けるし。
でも階段は危ないし。

ってことで、ムスコの面倒をばあばに託しました。
ムスメは当初の予定通り父ちゃん。
さて、どんな作品を持って帰ることやら。

ムスコは今年はフラッグ作り。
フラッグ作りって何?
例年までオリジナルTシャツ作りだったじゃん。
部屋着になると思ってたのに。
大体4年生の時も、これまでは多目的ボックス作りで実用的な予定だったのに、すぐにゴミになる飛行機に変更だったし。
何で実用的なものに縁がないのだろうか。
フラッグの意味が分からないし、ムスコは下書き用のプリントは持ち帰らないしで・・・。
ぶっつけ本番となりましたが・・・。

要するに、運動会の表現で使った旗をそのまま捨てるのは忍びないので、絵や飾りをつけて思い出グッズに昇華しようというもの。
いや、結局いらねえよ。
邪魔じゃん・・・どうしろって言うの・・・。
クオリティ高かったら飾ったりするもんなの?
隣の子は指定文字である『YELL』を布で形どったものを事前に作成して持ってきてたそうで。
お前下書きの紙は?というと『捨ててた』とかほざくムスコが何かできるわけもなく。
しかも制限時間は30分間だったらしいので、突貫で適当に作ったそうな。
うん、ゴミですな。
棒長くてゴミ袋に入れるのすら大変なんですけど。

そしてムスメ。
こっちは最初からゴミ確定のおもちゃ作りでした。
モールを持って行ったので、それなりのものを作っておりました。
『ころころゆらりん』というタイトルだったので、何かゆらす用の紐とかついてんのかしら。
中国コマじゃないですが、そんな感じで遊ぶのかしらと思っていたら・・・。
でっかい車輪って感じのものが出来上がってきました。
え、何これどうやって遊ぶの?と聞くと、ランドセルの上を転がして『こうやって遊ぶ』って・・・。
ゴミじゃん。
何もおもろしくないんだけど・・・。
最終的に、座椅子を滑り台の角度にして転がしたら、まあまあ遊べました。
でも、長続きはしないので・・・ゴミですな。
しかし、ムスメは自作のものを捨てるのを嫌がるので、一か月は保管です。

やっぱり実用的なものが欲しいな・・・。
どうせ作って保管しなきゃいけないのなら・・・。



2018年11月11日(日) 初賞状


ムスメさんが賞状をもらってきました。
何の症状?
本をたくさん読みました〜みたいなやつ?
書写大会とかは無駄だろうからって出していないし・・・。
他に何か賞状もらう機会あるっけ?

『読書感想文 入選』
え・・・?えぇっ!?
夏休みの宿題には・・・確かなかった・・・。
ムスコのは一生懸命やった気がするけど・・・。
ムスメはないからってやってない・・・と思う。
ということは、学校で書いたのか?

だとすると、私の手は一切入ってない。
先生の手もせいぜい『は、を、へ』を訂正するくらいだろう。
つか、その時全くつなぎ言葉使いこなせてなかったし。
そのまま提出してはいないと思う。
その手直しはあったとはいえ・・・。
実力?
すげえ・・・。

私は基本的に作文が得意な方なので・・・。
似た?
しかし、一年生からは無理だった気がする・・・。
色々知恵をつけて、どういう文章にしたら大人が評価するかを考えてたあざとい子だったので・・・。
それでも、どうしても一人に勝てませんでしたが。
ムスメも基本的にあざとい性格だけども・・・。
読書感想文で一年生から入選もらうほどあざとかったなんて!
褒めてるのか・・・?
いや、ちょっと不安。

クラスで、もう一人賞状をもらったそうです。
クラスから何人出したかによりますが・・・。
佳作ではなく入選なので、ちょっとすごい。
そして、その読書感想文が読みたい。
これ、返してくれるのかな?
どんな事書いてんだろ。
すげえ気になる。

そんな感じで、我が家に初めて『選ばれた』末の賞状が舞い込みました。
ムスコの書写大会は出せば誰でももらえるやつだしな〜。
この調子で本を好きになってほしいです。
ムスコにもあわよくば伝染するといいのにな。



2018年11月10日(土) リハビリで歩いてみる


家の中ではスリッパで、外ではインソール付きの靴でリハビリしています。
家の中では、部屋をぐるぐると回っております。
冬に向けてこたつが出ていたり。
子供たちの脱いだ服が脱衣籠に入っておらず、邪魔だったり。
水泳バッグが邪魔だったり。
色々邪魔なものがあるのですが、何とかやっています。

動き出しが無様なのですが、その無様な部分が少しだけ短くなってきました。
歩きだして20歩ほど無様だったのが、10歩くらいで改善したり。
いい傾向です。
体重の乗せ方にもよるのですが、もしかして全然痛くないかも?という時もあります。
ちょっと体重をこわごわ乗せてみたり・・・たまにしています。
筋肉がないせいか、不安定で怖くて松葉杖をつきますが・・・。
これが世にいう生まれたての小鹿状態ってことでしょうか。
たまにぷるぷるします。

たまに体重を乗せた時に内部の青あざをぐりっとされた感じの痛みが走ります。
きっとまだ内部では完全に治ってないんでしょうね。
そこをつかれると痛いみたいな。
どう体重を乗せた時かいまいちよく分からないのですが。
痛いので、再現はしたくない。

そしてちょっと不安なことが。
頑張りすぎると、足首の付け根前部が痛む時があるのです。
手術前、長距離歩くと痛くなる場所が二か所ありまして。
一つはかかとのアキレス付近なのですが、もう一つが、今痛くなる場所。

リハビリの兄ちゃんが『ふつう歩く時に回転して入っていく骨がうまく入っていなかい』と言っていました。
まさにその部分が痛いのです。
これはもしかして、骨と骨がくっついてる状態で30数年歩いていて・・・。
クセになっているのではないだろうか・・・という不安。
癒合が取れても、これまでの歩き方になってしまって、骨同士が擦りあってしまうのではないのかしら・・・。
だとすると、手術してもここの部分はいつまでも痛いってことですが・・・。

こういう内部のクセを治すにはどうすればいいのかしらね。
まだ確定していませんが。
どちらにせよ、今はまだ完治じゃないので、変な歩き方になってますしね。
とりあえず月曜のリハビリで聞いてみようと思います。

今日はふれあいPTAでしたが、やはり松葉で行くのは不安だし、色々聞かれて面倒だな・・・と思ったので・・・。
留守番することにしました。
ムスコに関しては不安なのでばあばを派遣。
さて、どんな感じになったのでしょうね。



2018年11月09日(金) 退院後初診察


診察の日でした。
9時から診察だから、8時半にレントゲン撮って〜って言われていたので、何てスムーズ対応!と思っていたのですが・・・。
先生が下りてきたのが9時半・・・。
9時〜の人と9時半〜の人がうんざり顔でした・・・。

足底板も入手。
しかし・・・まだ腫れているので、靴を履くだけでもきついのに・・・。
その上この固いインソールが入るのか!
案の定きつい!!

腫れは筋肉を動かさないと引かないらしいので、勝負はこれから。
インソールをつけた状態で体重かけていいよ〜と言われましたが・・・。
リハビリをさぼっていたので、足首が曲がらず・・・。
膝が伸びてかかとがつかない状態。

リハビリに回されました。
案の定足首が固くなっていました。
初めての女の人で、遠慮があったのもあるんですが。
曲がらず。
いや、自分でも動かしてたけどさ?
やっぱりリハビリの人が押す感じにはならないわけじゃん?
自分の筋肉も落ちてて、上に曲げようと思っても力が入らないしさ。
そもそも、体重かけたらダメって言われてる中で、どれほどの動きをしていいかも分からんよ。
絶対動かさないといけない足首だもの。
体重かけはじめてからが勝負よね?

という一週間だったことは否定しません。
リハビリさんに足首をゆっくり動かしてもらって、ようやくフラットを獲得。
平行棒で体重をかけてみますが・・・。
うん、痛くはない。
突っ張る感じはあるけど。
痛みがなければどんどん体重かけていいそうな。
え?じゃあ室内では?
室内でも室内用に靴買ってインソール入れて頑張った方がいいの?
はだしでやっていいの?

結果、はだしで痛くない程度にやっていいそうで。
・・・インソール、必要だったの・・・?
そりゃあるのとないのじゃ・・・ある方が安定はするんだけどさ。
はだしでもやっていいなら・・・。
いらなくない・・・?
かなり不思議な気分になりました。

とりあえず、やる気がある間に少し動きたいのですがね。
月の悪魔が到来しましてね。
早えっつーの。
動きたくないに拍車がかかってる状態です。
でも、せっかくほぐしてもらったから、昨日は頑張りました。
一時間に一度、家の周りをぐるりと歩きました。
一周8分くらいかかる・・・。
普段なら1分くらいだろうに・・・。
早く日常生活に復帰できる様に頑張ります。
頑張ったら今度家事をやらなきゃいけないから面倒ですけど・・・。



2018年11月08日(木) 改革?


小学校から、PTA新聞が配布されました。
目を通して愕然。
今までと全然違う・・・。
いや、今年の広報部は全然違うな〜と最初に感じたんですよ。
各家庭にアンケートが配られましてね。
『これこれこういうことについてどう思うか』と聞かれるわけです。
それを集計して載せていっていて・・・。

あぁ、行事の写真を載せるだけで簡単だったのに・・・。
こういう記事が一つでもあると、多分大変なんだろうなぁ。
集計からして面倒だし・・・。
私の時は前期と後期で分けてたけど、もしかしたら分けずにガンガンやってるのかなぁ。
次も広報狙ってたけど、若干面倒かなぁ・・・。

なんて思っていたところへ今回の広報誌。
毎年、片面は運動会で埋め尽くし、片面はふれあいPTAで埋め尽くすものなのですが・・・。
なんと、全面防災の記事。

アンケートの結果から、詳しく聞いてきた話、はたまた座談会まで・・・。
えっと・・・何これ、なんで今年からこんなことになったの?
来年も踏襲するの・・・?
運動会は?
ふれあいPTA・・・まだやってないし・・・。
少年自然の家の様子とか・・・。
出す時期も微妙に違う?

広報が楽だという噂が流れてこうなったのか。
今年の広報部長がこういうことが得意な人なのか。
いずれにせよ、防災だけで両面を埋めるの・・・さぞかし大変だったに違いない。
想像しただけで頭が痛い・・・。
もしかしたら、私らの時と同じで一人が暴走して全面この記事にしたのかもしれない。

真相は分かりませんが・・・。
とにかく、今年の広報は一味違います。
来年から全力で役員じゃんけんに挑もうとしているのですが・・・。
広報という安全地帯がなくなってしまった気がします。
いやまあ、どれをやっても大変なんでしょうけどね。
しかし、この改革ぶりはすごい。
絶対に嫌がられる方向へシフトしたんだもん。
これまでと同じで〜って風にならないんだもん。

やる気のある人が一人いて、その人が舵を取るとこうなるのか・・・とちょっと驚き。
無風状態から突風が吹いてる感じです。
楽したいタイプの人間からすると『余計なことすんな』なんですが、ここまで頑張った記事には称賛を送らざるを得ない。
来年の広報がどちらに舵を切られるのか。
ちょっと楽しみです。


 < 過去  INDEX  未来 >