とりあえず、元気です。 朝から強制日光浴。 あまりしてなかったんですよね。 肩に乗せた状態で窓際に行きますが・・・逃げます。 そんなに嫌か。 でも日光は大事なんやで〜と、しばらく日光浴しておりました。
そして、遊びに行くおっさんに偽の卵を買ってくる様にお願い。 卵をそのままにしておくと、20日ほどで『孵らないな』と興味をなくすそうなんですが。 そのまま放置しておくと腐ったりよろしくないみたいで。 偽の卵にすり替えた方がいいそうなんです。
と、そうこうしている内にムスメが卵を割っちゃったので、絶対に必要になりました。
長編アニメを見ながら、私はボレー粉をゴリゴリ。 牡蠣の殻を焼いたもの?で、インコにとってのカルシウムなんですが。 これ、ピッピさん余り食べないんですよね。 与えてもちょっとかじる程度で。 仕方がないので、すり鉢ですりつぶす事にしたんです。 たまにやってたんですが。 今回は大量生産。 腕が痛い。
んで、帰宅したおっさん。 『卵、なかった』 無かったじゃないのー!! 無いなら早く教えてよー!! どこ回ったのー!? 『ホームセンター』 ペットショップはー!? 『行ってない』 ペットショップに行ってって言ったじゃんー!!
ペットショップに聞くと在庫があるらしいので、再び行って貰いました。 私はまだボレー粉ゴリゴリしたかったし。 お使い完遂してないんだから、当然・・・ですよね?
という事で、無事に卵も手に入り・・・それを温めている姿が・・・泣ける・・・! 孵らないのに・・・お母さんになろうとしてるの・・・切ない!!
これを20日ほど見守らなきゃいけないのー? 切ないんだけど〜・・・。 早く通常運転に戻っておくれ〜。
2025年03月20日(木) |
卵・・・産んだ・・・! |
昨日のピッピさん。 日中は私しかいなかったので、外に出しませんでしたが、ムスメが帰ってからは普通通りでした。 が、私達が夕飯くらいの時から、ケージに籠る様に。 夕飯を食べている間はケージに入っていて貰うのですが、昨日はなぜか入り口を閉じ忘れていたんです。 にもかかわらず、お外に出てこないピッピさん。
『扉が開いてるのに気付いてないんじゃない?』 なんてのんきな事を言って笑っていたのですが。
20時過ぎ。 なんか『キュウ〜…』という小さな唸り声を繰り返している。 このボリュームと鳴き方は初めてだったので、ムスメが様子を見にいくと。 『なんか、うんこが出ないみたい!』との事。 ふんばっている様子。
え・・・それって・・・もしかして・・・卵産むんじゃない!? メスは卵つまりがあると聞いている。 そうなってしまうと命に関わるとも。 そもそも、誰を相手に発情したんだ!! おもちゃか!?自分か!?おっさんか!?私か!?
最近私の所によく来るが、私は仕事中だったり何たりで構ってやらなかったのに! やがて生まれた卵を前にどうすればいいか分からず、ブリーダー?である建築士さんと、鳥好きの友人に連絡。 どちらも安静にして様子見・・・という事だったので、その通りに。 ムスメが卵を触りたそうだったので、卵をどうすればいいか建築士さんに聞くと『取り上げていい』と言うので取り上げたのですが。 ネットを見ると『取り上げると卵が少ない?と余計に生むかも』って事だったので戻しました。
そして本日。 まだ生むのか・・・ちょっとお腹膨らんでる気がする。 てか・・・お腹の異変にも気づかなかったなぁ・・・。 お前・・・生むタイプなのかよ・・・。 体力使うんだろう? あまり無理しないでくれよ・・・。
ムスコ、保体委員の為このクラスマッチは中々に忙しかった模様。 まず、いつもより30分も早く出て行きました。 起きる時間も30分前倒し。 眠い。 クラスマッチだからな。 弁当を特別仕様にしてやるか。 と、日の丸弁当ならぬ唐揚げ日の丸弁当。 おかずはそのままに、ご飯の真ん中に唐揚げ詰め込んでみました。
帰宅してぐったりなムスコ。 お疲れ様。どうだった? 『弁当あんまり食べられなかった』 ええっ!?特別仕様にしたのに!? 『www唐揚げとミートボールだけ食ったw』 特別仕様な事はお気づき頂けた様です。 疲れすぎて食欲がなかった模様。 そんな繊細だったっけ?
クラスマッチ自体は、予選で全勝したのに、決勝トーナメント一回戦で敗退したそうです。 滅茶苦茶悔しがってました。 あ〜・・・こういうチームじゃなくて良かったぜ・・・。 私は確実に負けの原因を作るタイプだからな。 因みにバレーかバスケだった様で、私だったら休みたいですね。 どっちも苦手。
そして珍しく担任から、一位でもなかったのにご褒美があったそうで。 保体委員だった為、一番最初に選ぶ事ができて、一番高そうなチップスターをゲットしてきておりました。 保体委員の担当からもシュークリームを頂いており。 クラスマッチは一回戦敗退で暇だったけど、保体委員の仕事があって忙しく、中々充実したクラスマッチになった模様。
『多分、沢山クラスマッチした中で、思い出すのはこのクラスマッチやと思う』 うん、そうだろうね。 委員をやると忙しいけど思い出には残るんだよね。 もっと積極的に青春してくださいませ。
2025年03月18日(火) |
突っ込んでたら怒られた |
ムスメが見始めた長編アニメ。 ようやく一周したのですが。 『よく分からない』の連発。 確かに、難しい表現が多いし、国と国とが絡まるし、詳しく理解するには難しい話かもしれない。
じゃあ、もう一回見よう! 私も見たいから、私と一緒に見ようよ!と提案。 喜んで乗ってくれました。
が。
なんだろう・・・。 最期を知っているとツッコミたい所がわんさか。 お前が言うか?とか。 お前それ・・・!とツッコミが止まらない。
最初は私のツッコミに笑っていたムスメですが。 反応しなくなりました。 あれ?面白くなかったかしら? 『ママ、うるさい。集中できない』
怒られた。 そりゃそうよね。 好きなアニメ見てるんだもんね。 いくら字幕にしているとはいえ(難しい表現とか呟きが多いので字幕必須)私が喋ってたらうるさいよね。 でも・・・でもさあ!
このキャラってこういう立場でしょ? 今、どういう気持ちでこんな事言ってんのさ!とか。 このキャラは今こんな気持ちなのに、最後どうしてああなっちやったんだよ!とか。 元々暗いアニメだから、そういうの気になるんだもん!!
頑張って心の中で呟こうと思います。 酔うと難しいんですが・・・。
続き。
『もういい』と言い残してお風呂に入り、上がったところで、 『じゃあ男女別で外食って事な』と言われたんですが、いつ何時違う事をするか分からないので、 とにかくこの一年は頑張って私が夕飯を作れる様な時間に予約をする。 が、ムスコが高校を卒業したら、夕飯を作れなくなりそうな日は一人で外食してくれ。 と言ったら、『はいはい』とため息をつく。
・・・最大限の譲歩だったのに、何その反応? 多分、この時点で酔ってた。 私がお風呂に入ってる間にがぶがぶ飲んだんだと思います。 今思えば。 何か理解してなかった感じがするので。 しかし、その時点でそんな事よりも怒りが勝っていた私。 その『はいはい』に突っ込む事なく、だんまり。
で、奇しくもこの日の夕飯はレトルトカレー。 おっさんが遊びに行く日は夕飯を用意するというルールにより、おっさんが担当でレトルトカレーだったんですが。 なんかガチャガチャ用意している。 不機嫌丸出しで用意している。 用意ができたと言うので取りに行く間、鍋を雑に網棚の上に上げていたんですが。
雑に上げた為か、落ちてきた。 そして床に落下・・・したのですが、運悪くその手前のカレーにバウンドして落下したらしく・・・。 カレーが盛られた皿が割れてしまった様子。
カレーの皿が割れているのは私は気付かなかったんですがね。 二回目にサラダを取りに行った時にカレー皿が割れている事を発見。 こりゃ食べられないぞ・・・。 でもまだカレーもご飯も残ってるから温めれば・・・と思っていたら、カレーを別のお皿に移す。 食べる気か?と思ったけど、喧嘩中なので放置。
していたら・・・ガチャガチャと片付ける乱暴な音が聞こえ。 『もういい』と言いながら台所でサラダだけをかっ食らい。 皿の処理をし終えて、そのままふて寝。
なんだったんだ・・・夕飯も食べてないぞ・・・と思いながら代床に行ってみると・・・。 あらかたの皿は片付けられていたものの、細かい破片はそのまま。 カレーはビニールに入れるでもなく、直でゴミ箱に入っており、ゴミ箱の蓋が悲惨な事に。 皿は新聞紙にくるまれて有料ゴミ袋に入っているものの、入れているだけの状態。
これらを・・・怒りを堪えながら片付けました。 今思えば・・・『もういい』が早急すぎたかもしれないが、それは彼の反応と過去の事を鑑みての事。 風呂上りの反応は酔っていた気配を感じたものの、その時は気付かなかった。 色々重なって大惨事になったのですが・・・。
うんざりする出来事でした。 酔わないで欲しい・・・。 もしくは、酔ったら顔に出て欲しい・・・。
しかし結局根底には『早く帰って酒を飲みたい』がある様なので、家で何か作るという考えはやはり変わりそうにないですな。 たまに外食するくらいいいじゃんよ・・・。
昨日夕方。 おっさんに提案を持ちかける事にしました。 タイミング難しいんですよね。 お酒を飲んでいる時は言わない方が良い。 そして、ちょっと子供達の前では言いにくい提案。 雑談をした感じ酔ってなさそうだったのでトライ。
それは。 毎月になってしまった矯正歯科の予約が取りづらい! 毎回平日の夕方、夕飯時を指定されてしまう。 それを何とかかわして土日とか水曜日に予約しているが、毎度『この日は多いんですよねぇ』と嫌味を言われながらの承諾で、いい加減ストレス! なので、頑張ってかわすけど、数か月に一度難しかった時に、私達は矯正歯科の後にそのままどこかで外食をしたい。 その日はムスコと外食をしてくれないか。
というもの。 これに対する答え。 『え?なんで外食しなきゃいけないの?家でレトルトカレーでいいじゃん』 ・・・え? 私に帰宅してレトルトカレーを用意しろって言ってんの? 『いや、俺らはレトルトカレーでいいじゃん』 よくないよ。 ムスコが文句言うに決まってんじゃん。 私とムスメが外食してんのにレトルトカレーなんて・・・。
あ、でももういいや。この話無し。 だって、あなたの第一声がそれな時って『分かった、外食する』と言いながら私に内緒でレトルトにしたりしてムスコが怒るから。
子供達が小さい時、私が仕事の日は家にいてと散々お願いしても。 『大げさだ。昼食さえあればいいはずだ』と言って聞き流し、懇願してようやく承諾してくれたものの、私にバレない様に外出し続けた。 浄化槽が壊れているので、油ものは拭き取って流して欲しいとお願いしても。 鼻で笑った後に承諾したものの、ちっともやっている素振りはない。
この人の最初の反応は、その後の対応の全てなのです。 なので、まあ諦めて『もういい』と言ったのですが・・・。 この後、大惨事に・・・。 長くなりそうなので続きます。
ムスメの参観日でした〜。 その前に友人と会っていたのですが、同じく参観だったので間に合う時間に出ればいいや〜と思っておりましたが、ギリギリに・・・。 話が尽きなかった事もあるんですが・・・。 予定がある前のランチは中々厳しい様です。
本当は少し前に到着して教室に入っていたかったんですよね。 元親友ちゃんのお母さんと接触したくなくて。 いや、話しかけられれば話しますが、多分もう相手が嫌だと思うんですよ。 彼女はいつも廊下で見ているので、廊下だと話すしかなくなっちゃう可能性がある。 だったら自分は先に教室に入っておこうと思って、急いで向かいました。
セーフでした。 何とか教室に滑り込んだ後、元親友ちゃんのお母さんが来て廊下で見てました。 子供の関係が悪化するとこうなるのは分かっていたから、余りママ友を作らなかったんですが・・・寂しいですね。
さて、授業は日本史でした。 そのワードポンポン使っていいの?というくらい口の悪い、ある意味ノリのいい先生でした。 時系列とか、感情とかを交えて説明してくれるのでとても面白く、覚えやすい感じがしたのですが・・・。 ムスメ、あまり覚えてないな。 ノート取るのに必死だったみたいですね。
その後は懇談会。 担任は、割とつぶさに説明するタイプなので、時間がかかります。 その上、一年間の振り返り動画を作ってくれていたので、更に時間は押しましたが、とても充実した懇談でした。 修了式の日は担任は出張で最後の日に立ち会えないと申し訳なさそうでしたが・・・来年もいるなら問題ないですよね。 多分クラスが違っても担当教科でお世話になったりすると思うので。 そういう事を誠実に考えてくれる担任で良かったと思います。
さーて、来年はどんなクラスなのかな〜! 楽しみだけどちょっと怖いです。
|