さて、病院行きが決まったピッピさんですが、 病院の午後の診察は16時から!遅い! 慌てて飛び出さなくて良かった・・・。 結局、ムスメさんと一緒に向かいました。
到着すると、既に4人待ち。 人気が高いですね。 そして、なぜか診察室のやり取りがよく聞こえます。 上の方に空洞があるんですね。 何でだろう・・・聞かれたくない話とかありそうなのに。 突発的な事が起こったら・・・とかなのかなぁ。 謎。
一時間ほど待って、ようやく順番が回って来ました。 症状をお伝えして、診て貰います。 保ていしたかと思うと・・・遠慮なく足回りをぐりぐりと探り出す先生! 暴れてぎゃーぎゃー言うピッピ! お構いなしに診察する先生!! プロってすごい・・・その一言であります。
色々診察した結果、手首(足じゃないのか!!)が内出血を起こしているので、痛み止めで様子を見ましょうとの事。 鳥の痛み止め・・・あるんだな・・・。 小さなケースに入れて、出さない様にとの事。 え・・・出せって暴れるよりは出して大人しくしている方がいいと思うけど・・・。 暴れたらどうすれば?
『無視してください』
このキッパリとした物言いに、ムスメさんが納得。 これが一番大きかったです。 私から言われるだけだと『なんでなんで?』となりそうですが。 手際よく診察してくれた先生から言われたので、渋々ですが納得できた模様。
って事で、帰宅。 暫くは出して欲しそうにしていたピッピさんですが、出して貰えないことを理解した後はおとなしかったです。 そんなピッピさんを眺めておりました。 しかし、多分元気になったら出せアピールするんだろうな〜。 その時は隔離だな・・・と思ってます。 10日間お薬が出ているので、10日間は頑張るぞー。
ってのを朝更新したはずなのに、更新されてなくてビックリして今更新してますよ。 間に合ってよかったよ。 別に毎日更新を待ってる人もいないんだけどね。
一昨日の夜。 ぎゃっ!というピッピさんの小さな叫びと、謝り倒すムスメの声が聞こえてきました。 日常茶飯事でして。 何か無理な事をしようとして怒られたとか。 そんな感じかな〜と思っておりましたが。
居間に戻って来たムスメが暗い顔。 どうしたん? 『これ、大丈夫かな?』 と、ピッピさんの足を見せてくる。 え?分からない・・・何が? 『大丈夫ならいいや!』 と、最初はこんな程度。
しかし、よく見ると左足に力が入ってなかったり、歩けはするけど下に置くと全体的にべたーんとなっていたり。 確かに、何かおかしい。 しかし、足をブラブラしているわけではないので、骨折とかではなさそう。 様子見でもいいのかな? とりあえず一晩様子を見よう。
と、朝見てみるが、余り変わらず。 何となく力が入らない状態。 昼から様子が変わらなければ病院だな…と、詳しい友人に病院の費用とか教えて貰う。 覚悟が・・・必要じゃないですか・・・。 鳥の処置ができる獣医さんなんてそういないんだから、診察料だけでも高い可能性あるし。
そして午後。 回復しているかも・・・と期待して出したら・・・足がブラブラで悪化してるー!! これは病院だー!!
って事で、長くなってきたので明日に続きます。
最近、漫画家さんが絵を描く動画を見ています。 延々と見ていられるんですよね。 描き方も千差万別で。 下書きしっかり描く人もいるし、さっと当たりだけつける人もいるし。 そんな凄技を見るのが楽しいのです。
私もね、昔々に漫画家さんに憧れてつけペン買ってみたりした黒歴史があるんですけどね。 まぁ〜・・・どんなに描いてもあのインクを付けて描くってのが無理だった。 普通のボールペンじゃダメなのか!?と思った。 多分、色々間違ってたと思うけど。 何ならペン先の付け方も違ってた気がする(え?)
で、とある漫画家さんの動画を見た時。 『つけペン苦手で、ずっとコレで描いてます。こういう所はつけペン使いますけど』との事。 いいんだ!! と衝撃でした。 とはいえ、絵心ないんで、そこがどうにかなってもどーにもならないんですけどね。
絵心ある人凄いですよね。 色塗りもささっと陰影つけてさ。 あんなの無理。 何をどうしていいかすら分からない。 光源がここからさしてるからこっちを明るく? 何それ・・・。
そういえば、昔絵心のある友達同士の会話を聞いていて、ちんぷんかんぷんだった事あるなぁ。 そういう事だよね〜。
私にはない才能をこれからも沢山眺めていきたいと思います。
昨日は家事デー。 というのは、本日おっさんの誕生日でして。 おっさんが誕生日に食べたいもの・・・が豚の角煮。 時間かかるんだ。 が、私は本日パートなんだ。 って事は、前日に作らなきゃいけないんだ。 なんで休みを取らなかったのかって?
忘れてたからだ。
という事で、昼から豚の角煮を仕込みます。 圧力鍋さんでやるので簡単ですけどね。 待ってればいいだけですけどね。 まあでも、ゆで卵作ったり何たりでバタバタです。 待ってる間にシナリオ推敲したり。 洗濯物片付けたり。
で、寒い。 ずっとこたつに入っていないので寒いんです! 夕方になって本格的に当日の夕飯作りに入ったんですが、寒いー! そんで何かやる事一杯あるー! 昼に仕込んだものの片付けから何からがのしかかってるー! 単に要領悪いだけー!!
という中作った、鳥ミンチがメインの鳥と豆腐のハンバーグは、ムスコから『肉料理』と認定されていない為、ムスコ、超絶不機嫌。 頑張ったんだぞー!!
・・・しかし、大したメニューじゃないのに、何か凄く段取りが悪かったな。 仕込んだ角煮がスペースを圧迫してたりしたからかな。 料理を手際よくするには、スペースの確保も大事なんだろうな。
銀行から、本人確認のお知らせが届きました。 去年。 ムスメが先に届いていて、夏休みに何とかしたんですよね。 今度は私か・・・面倒だな・・・と先延ばしにしていたんです。
でね。 インターネットでもできるってんで、試してみたんですよ。 去年。 そしたら、写真撮影で躓きまして。 何度やってもエラーになる。 ええい!うるさい!もういい!! とブチ切れました。 30分くらい格闘したんじゃないかな。
その後すっかり忘れていたのですが。 ふと、よれよれになったハガキを見ると。 『確認締め切り1月31日』 間際じゃん!!
これ、やらなかったらどうなるんだろう? と検索しましたが。 さっさとやった方が早いな。 買い物のついでに行こうかな。 と決意。
昼頃に買い物に出かけ・・・安定のハガキ忘れ。 行く気がどっと失せたんですが、気力を振り絞ってハガキを取りに戻って銀行へ!! ・・・行くと、シャッターが閉まってる。 は?休み? 『12時〜13時までお休みです』
これが12時半とかだったらやる気失くしてた。 幸いにも、現在時刻は12時58分でした。 ものの2分で本人確認は終了しました。 ネットで戦ったあの30分は一体・・・。
気がかりな事が終わって、ホッとしました。
とてもお世話になっている方から、電話。 何だ?珍しい。 この時期だから・・・選挙関係かな? と電話に出ると、集会のお誘いというか、催促でした。
そういえば、案内が来てたな。 平日の19時という、どうしようもない時間だから無理だなと思って・・・。 案内も捨ててしまったな・・・。
えっとぉ・・・何時でしたっけ? どこでしたっけ? までは聞けた。 失礼極まりないけども。 が。 日付は聞けなかった・・・。
『今度の水曜日、どうですか?』 って聞かれたんで・・・。 『ああ、その日ね』的な感じで答えちゃったんで・・・。 流石に日付までは聞けなかった・・・!
ええい、ネットに情報あるだろ!と思って探ってみたのですが、ない。 マジかよ!無いのかよ!! 恥を忍んで共通の友人に連絡。 これで無理なら親戚だな・・・と思いましたが、無事にここで分かりました。 忙しい日だった。 でも『調整する』って言っちゃった。 どうにかして行かなきゃな〜。
今からその日の行動をシミュレーション中。 うん、前日からカレーだな。
職場で突然「ぶっ!」と吹き出した人がおりまして。 何?どうした?と聞いたらば。 『いや、美味しそうと思って買ったお菓子がクソまずかった』 との事。 お菓子でまずいとかある? なんて言っていたら、配られました。
・・・匂いだけでもちょっと・・・。 実食。 うん、まずい。
まずいを連呼しているので商品名は避けますが、トリュフを使ったお菓子なんです。 そんな高級品を使ってこんなにまずくなるんだ!? なんかこう・・・オイルというか・・・しょっぱくてオイル臭くて・・・という印象。
で、ふと思い出したので口コミを調べてみたんですよ。 そしたらば。 絶賛の声が多数!! 『しっかりトリュフの味がする!』と。
ははぁ、つまり・・・私達の様な庶民には分からない高級なお味だったという事か!! トリュフそういえば食べた事ないわ。 いや、パラパラふられてる程度ならありますが、しっかり味を感じた事はないわ。
あ、とある漫画でトリュフを漬けたオイルで炒めものをしたら排ガス臭い!って書いてあったっけ。 あ、そういう事なんだ。
と、色々納得した夜でした。 三大珍味・・・どれも美味しいと思った事がないバカ舌です。
|