ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2003年11月05日(水) 分かれ道 =forked way=
悩んでいる。
経験を活かした職種に就こうとしている。
で、それを助けてくれる人(人材派遣の担当者)が、しっかりしている。
頼もしい。
一週間に一度、その人と会うんだけど、
その度に、新しい情報。そして、自分の安定した仕事に就くための
意見を教えてくれる。
で、約2週間前にBINGで、見つけた企業に面接をした。
今日、担当から連絡がきた。と、いうよりも、
伝言が残っていた。
連絡欲しい。と。
で、それは、新しい職種。業界。
月給は、40万
迷う。
だけど、一年契約方式なんだ。
不安だよね。
やっぱり、経験を活かした方がいいかもしれないね。
どうだろう?
- 2003年11月04日(火) 深夜番組 =midnite tv program=
なんだか知らねーけど、金貸しのテレビ広告が多いね。
○富△のそれなんか夜中しか見なかったけどな。
その当時も、もうかっていたらしいけど、
それでも、その業界は、後ろめたいって、
胸を張っていられないって、自分の眼には、映っていた。
なんで、こいつら、踊っているのか?
つまり、宣伝出来る時間が、トライ・アングル・ブルーを
やっていた時間帯だけだったんだよ。
で、予算もないから、おねーちゃん達を集めて踊らしておけ!的な、
真剣味に欠けるものだった。
それが、まだやっていることに驚いたし、あの金利の高さにも飽きれる。
なんだかんだ言っても、大手銀行も、同じようなことしているし。
なんか誇りがねぇーよ、みんな。
で、てめェの尻拭いも出来ない奴等が、増えたんじゃねーかな?
- 2003年11月02日(日) 展望 =prospect=
アメリカから帰ってきて、ようやく見通しがついた。
職歴通りの仕事につくことを決めた。
今回は、自分がアメリカに渡る前に働いていた
ホテルの先輩が紹介してくれた人材派遣会社が、
とてもよい。
でも、その人材派遣会社の人は、
自分のアメリカでの経歴及び、英語が話せることが
最大の武器と言ってくれている。
まあ、なにはともあれ、その人は、45歳前には、
1000万円の年収になりますよ。
と、言っていた。
目からウロコだけど、信じるものは救われる。
今まで、よめさんにも苦労かけたから、
これで、少しは、ラクになるぞ。