ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2003年08月25日(月) ゴムがゆるい =rubber in my pants=
この頃、ゴムがゆるい。
パンツのゴムがゆるい。
と、感じていた。
そんなに長い間、穿いていないけど、もう寿命かな?
やっぱ、アメリカで買ってきたから、いいものじゃなかったのかな?
なんて考えていた。
が、それは、大きな間違え。
なんと、体重が減っていたのだった。
当然ながら、その当時の体重を考慮して買ったものが、
体重が減るにしたがって、身体に合わなくなるのは、至極当然。
よめさんに言わせれば、なんとも、贅肉がとれた。
日本では、冷夏かもしれないけど、
自分は、非常に蒸し暑い夏を過ごしている。
水分(スポーツドリンクを2Lと麦茶2L)を日中に取って仕事をしているが、
お小水は、ほとんどでない。
身体が環境の変化についていかないんだね。
- 2003年08月23日(土) 下を向いて歩こう =walking with looking down=
いやいや、みんな下を向いて歩いているよね。
帰国してから、2ヶ月位経つけど、
特に女性は、下を向きながら歩いている。
だけど、足元を見ているのではなく、
携帯電話で、メールをやっている。
すごいよね。
256ビットの時代じゃ考えられない。
ASCIIじゃなくて、UNICODEじゃないとね。
いやいや、めでたい。
で、自分も、始めれば、彼女が、出来るかな?
- 2003年08月21日(木) 炭酸飲料 =pop soda=
なんていっても、暑い。
暑さが違うよね。
この10年は、LAで過ごしていたから、
いわゆるカラッとした夏だった。
でも、今年の夏は、思いっきり
ジットっとした夏。
それでも、冷夏でしょ。
野外の仕事は、耐えられない。
それは、もう個人差があるけどさ。。。。
まあ、なには、ともあれ、
水分を取る。
お茶、麦茶、ウーロン茶などが、自動販売機にあるのが、嬉しい。
今までは、こんなのが、気軽に買えることが夢だった。
そして、ダイエットコーラ関係が、自動販売機にないのが、
困るね。
ガキの頃、コーラを飲むと歯が溶けるよ。って、言われたものだけど、
コーラの100cc当たりの熱量は、100カロリーなんだよ。
って、ことは、350ccの缶を飲むとなんと、ご飯をお茶碗二杯分。
太るわけだよね。
だから、ダイエットコーラを飲みたい。
それとさ、缶コーヒーの種類が多いね。
なんだかんだ言っても、ダイエット炭酸飲料を飲んでしまう私でした。