DiaryINDEX|past|will
ワールドカップが開幕したにもかかわらず、何度も見ているはずの健さんの「鉄道員」を見ていたあゆです。こんばんは。
PCの横のごみ箱にはティッシュが満載です。 因みに私は佐藤浩市にも似てると言われてますが、大竹しのぶにも似てると言われます。どちらも演技派ですが、私自身はどちらかと言うと身長の低さで勝負してます。はっきり言って他にウリがないんですね。ほっといてください。 最近のるるの日記には鬼気迫るものがある。 自営くんの、いや慈英くんの運動会、どうなったんだろう。 分度器のような目の下にクマ作って行ったのかな。 その目で、ニューハーフ独特の野太い声で「慈英〜っ!」と必死こいて応援してたかと思うとホントに怖い。 あ、るるが書いていたけどバナーを勝手に作ってしまった私。 どうして私が作ったってバレたんだろう・・。 なんだかバナ作営業活動の一端として「りゃ!」を使ったと疑惑を抱かれるかもしれないが、そんなことはない。でも、リンクバナー作ってるのは事実なのでその節はよろしく。 ところで、 フランス、負けましたね。 ユキのフランス人のおばあちゃんは悔しがってるでしょう。 (どこまでもユキネタ頼みのわし) フランスでの生活が長かったるるも残念がってるに違いない。 (ボケには忠実につっこどかないと、話がどこまでいくかわかんないし) それにしてもアルゼンチンの選手ってどうしてみんな髪が長いのか? 誰が誰だか余計にわかんないぞ。 イタリア代表を「イケ面軍団」と言っているワイドショーもあれば 「伊達男集団」とあらわすテレビ局もある。 伊達男・・・言うか。今時。 「伊達」ってイタチじゃないからね。 あ、今のはウチの娘に言いました。 アイツならそう読みかねないもんで・・。 だいたいマスコミって、特に新聞がそうなんだけど ちょっと使う言葉が古臭い。 「ワールドカップフィーバー」なんて当たり前のように使ってるし、ノリノリだのゴキゲンだの 平気で使ってる。 これはマスコミではないのだが新大阪の駅。 エントランスがちょっと広くなっていて道路とつながっているのだがそこで見つけた貼り紙。 「危険ですので構内で自転車等の 曲乗りをするのはやめてください」 曲乗りってアンタ・・・。 辞書で調べてみた。 (↑結構調べるのが好きだったりするわし) 曲乗り=自転車・馬・玉などに曲芸のような変わった乗り方で乗ること。また、それらに乗って曲芸をすること。 過去にいたのか「曲乗り」をする奴が。 見たかったな。「曲乗り」。 それに「自転車等」ってことは、 馬や玉に乗ってた奴もいたってことかな。 新大阪駅は サーカス会場かいっ! そういえばウチの父が サーカスのことを 「曲馬団」って言ってたなあ。 これも古〜い話で恐縮だけど 「Y.M.O」のライブ中継に父がテレビのチャンネルを合わせたので、どうしたんやろう。と思っていたら、しばらく見ていた父、 「なんや、奇術とちゃうんか」 「イエローマジックオーケストラ」と番組欄に書いてあったのを見て 手品と思ったらしいのだが 奇術て・・・・。 「オーケストラ」の立場はどうなるねん。 「Y.M.O」は、 黄奇術管弦楽団 これが正しい。 うわっ。題名書かないで間違えて「登録」を押してしまった。 今日一日「りゃ!」はランキング等に題名なしだ。 MY登録していただいてる方の一覧にも題名なしだし。 かっこわるいぞ。わし。
rya
|こっそり掲示板
|