経る時・・・
もくじ|かこ|みらい
日が経ちました。「経る時・・・。」を書き始めて
日目です。
何でも、5月に台風上陸は、σ(^^;が生まれる前だったらしい。 38年ぶりだそうだ・・・。雨よりも蒸し暑くて辛い。
仕事が終わらず、明日に持ち越し・・・。また、仕事か・・・。
年間に休める日は、何日有るのかね・・・。
完全に労働基準法違反には間違いないが・・・。経営者は仕方ないね。
晦日が土曜日だから、今日が締めだけど、金曜と重なったから最悪(・_・、
納期と集金と、すべてこなさなきゃいけないし。PCが不調だから請求書は手書きだし。
夕方、ぽっかり時間が空いたので、床屋に予約を入れて行く。
暑くなったのでいい加減に鬱陶しいので・・・。かなりサッパリ。
2003年05月29日(木) |
体重は±の範囲だが運動不足 |
体重はここ数年変わってはいない。標準体重よりは5キロほど重いが、 商売柄、肉付きはいいので仕方ないだろう。
正月、風邪を引いて身体がなまって腰を痛めてから、あまり動かないので つかれやすくなっている気がする。まして、クルマでの移動が多いから、 ほとんど歩いていない。
でも、下手にやると、立ち仕事だし、力仕事だから疲れがてきめんに出てしまう。
あと、5年が体力のピークだろうね・・・。
無理せず、少し運動不足を解消しよう・・・。
しかし蒸し暑いな・・・。嫌な季節だ・・・。
2003年05月28日(水) |
(>_<) 時間無い。 |
タイミングが悪いというか、時間はあるんだけど、使用機械と納期の調整がつかず・・・・。
おまけに、伝票を作るソフトの状態がおかしく、手書きで仮伝票発行。
しかし判読できるか、激しくギモン(^^; 字が汚い。
こう、追いまくられるのも辛いなぁ・・・。
納期と難しい仕事で、イライラしているのに、電話ばかり。
ほとんどが事業系の金融業者。かかってくる日に、波があるから、 やはり成績とか実績を上げたいのだろうけれど。
最近は、「社長いますか?」といわれても、「出ております」とか「遅くなります」と逃げてしまう。
社長・・・。代わりがいないからやってるだけで自覚ゼロ(^^; 重責や、トラブルはあっても、御利益は何もないし・・・。
でも、結構、いろいろな面で、感じるものあり。
取引先の部長は、僕が来ると、「社長!」とわざわざ言っている感じがする。
これ、見てるとわかるのだけれど、自社の従業員に 「社長なんだよ、失礼が有っちゃいけないよ」とのメッセージを含んでいるように感じる。
「足立光機の若いあんちゃんじゃないんだよ」と(^^;
たとえ、社長であろうがなかろうが、相手先の会社からきた人は、運転手でも その会社の顔なのだ。看板なのだ。どんな人でも態度を変えちゃいけない。
結構、町工場、古い慣習が残っている。注意してないと大やけど・・・。
まあ、みんな、そうして学んでいくのだろうけれど・・・。
2003年05月26日(月) |
忙しくて、更新もままならず・・・。 |
日記も、更新ができず・・・。
ただ、忙しいだけ・・・
まあ、いろいろ難問山積で、余裕がないな・・・。
今は3時のお茶の時間で更新中・・・( ^^)_且~~
2003年05月25日(日) |
彼女の前でいきがるのはいいけれど・・・。 |
朝、買い物に出かけた時、バスの操車場前で、路駐しているクルマがいる。 バスがクラクション鳴らしても、動こうとしない。対面はσ(^_^; 後ろは大渋滞。
いい加減、動こうとしないので、バスの運転手が降りていったら、 殴りかかってる。放置できないので、σ(^^;が降りていって、優しく? 「お客さんもいることだし、動かしたら?」と言ったら、こっちにも殴りかかってくる(^^;)
「おまえに言われる筋合い無い!」ごもっとも(笑)
でも、殴られたらやっぱり痛いので、逃げる(^^;)
でも、追いかけてくる(笑) 一発殴れば終わるのは、わかってるけど、人殴るのは「イクナイ(^^;」 あと、σ(^_^;、爪が伸びてたので、これで殴ると、自傷すると思ったのでやめたのだ(苦笑)
隙見て、足引っかけて、倒しちゃった。で、バスの運転手に頼んで、σ(^_^; のクルマから、紐を持ってきてもらって、縛り上げる。
誰かが、警察を呼んだらしく来たので突き出す。少なくとも往来妨害? くらいはつくのかな・・・。あ、傷害罪もつくのか・・・。バスの運ちゃん、鼻血出てるし。
どうやら、彼女といい感じ^^;だったので、クラクションで、腹立ったらしい。←バカ?
まるでさかりのついたオスだな・・・。見境無いのか・・・。
朝っぱらからついてないや・・・。ふぅ・・・。
仕事が間に合わなくて、休日出勤だから、弟たちの吹奏楽団の定期演奏会も いけなかったな・・・仕方ないか・・・。
昨日からおかしかったメインサーバーがクラッシュ。
FAXデータが少し破損した他は、無事。 伝票・経理データは3重に保存していたので無傷。
ファイルサーバー・FAXサーバー・ドメインコントローラーを兼ねていたから ネットワークがまともに動かない。
現在、復旧中・・・。仮設のサーバーで代用中だが、あまりうまくない。
月末だし、明日も仕事だから、本復旧はいつになるか・・・。
はぁ・・・。くたびれる・・・。
2003年05月23日(金) |
親としての資格 その1 ←連載なのか?(^^;) |
結婚もしていないし、子供もいないから、言う資格は無いかも知れないが・・・。 親戚や、友人を見ていると『?』と思うことや、苛立つことが最近多い。
そりゃ、子供に縛られてこれから数十年生きていくのも、大変なことだろう。 自分の人生を犠牲にしてまで、育てるのは不当という気持ちもわかる。特に母親はそうだろう。 言っていることも、大変さも、よくわかる。理解できる。 僕だって、子供が出来れば、その大変さを共有したいと思うし、出来るだけ負担は減らしてあげたい。
でも、有る側面、誰でもそうやって育ってきたのではないのか?と思うことも有る。 一年中、大変だ、生まなきゃ良かった、自分だけが苦しむのは不当だと、 愚痴をまき散らしているのは正直閉口する・・・。
だったら、結婚もせず、性交渉も持たず、毎日仕事に明け暮れ、たった一人で朽ちていけばいいのだ。 そう、誰とも関わらず、『個』を大切にして、自分勝手に一人で生きて欲しい。
そう、灰になるまで、一人で『個』を大切に生きて欲しい。 こちらにも関わって欲しくないが・・・。
僕は男だから、子供を産み育てる大変さは永遠にわからない。 これは、違う生き物として生まれた以上仕方ないことだろう。作りが違うんだから。 でも、人間として、伴侶となる人とは、最大限、理解し合いたいと思うし、 支え合うのではなく、もたれ合って、補い合って生きていきたいなと思う・・・。
4つ年上の従兄弟の子供・・・。僕が、顔を出すと、飛んでくる・・・。遊んで欲しいと・・・。 親が、放置している証拠。行けば、母親が感情むき出しに、子供を責めている。 『なんで泣くの?』『なんで出来ないの?』『なんであんたは・・・』 そりゃ、あんたの子供だからです(^^;) バカなのは(^^;)
たぶん、異常に落ち着きのないその子の行動は、母親の接し方だろう。
正直、あんな嫁と結婚した従兄弟は『パー』ではないかと思ってる(^^;)
あんな人と結婚するなら、結婚なんてまっぴらゴメン(^^;)
今そこにいるのは、数十年前の自分のコピー。いつか来た路なのだ。 そこにいるのは、紛れもない血を分けた親子。いきなり現れた犬猫じゃない。
子供は親を映す鏡・・・。10年先が心配だ・・・。従兄弟の家(^^;)
最近、そう思うようになったのは、やはり、僕が歳を経てきたということか・・・。
2003年05月22日(木) |
Copen欲しいな・・・ |
今まで乗ったクルマ
フルサイズの3.5リットルワゴンとロングのキャブオーバーバンに乗っているけど、最近は、不便。 一人でしか乗らないし。街中でも気を遣う・・・。
父を病院に連れて行くために買った車だから仕方ないけど、非効率。
来夏あたりには、リースアップ時に、ローンを組み直してても、2台とも変えるかな・・・。
でも、どうせなら遊び心の有るクルマが欲しいな。
![](http://adachi-kouki.co.jp/img/copen.jpg)
![](http://adachi-kouki.co.jp/img/copen2.jpg)
軽だけど、これなら乗ってもいいな・・・。気軽なオープンで。
2003年05月21日(水) |
仕事にならん・・・。 |
朝から電話ばかり・・・。それと、午後からは、電話とかマイラインの関係の来客。
切れ目無く電話というのも辛い。
だめ押しは、無頼だるブライダル関係・・・。追い返す訳にもいかない。 町会の人だし、婦人部長だから、敵に回すと、あとが恐いからな・・・。
しかし、またかい・・・(--) そりゃこれからそういう季節?だろうが、σ(^^;には関係ない。
某共済に入ると、ドレスが1200点から、一律\18,000で借りられるとか、 あーでもないこーでもないといっていたが、それ以前の問題(笑)
意地でも、σ(^^;を結婚させようとしてるな・・・。また、釣書が来たぞ・・・。
要するに、サラリーマンじゃない人がいい人もいるらしい。 あと、就職難ということもあるんだね・・・。永久就職希望組か?
しかし、情報的にはいただきだな(笑)白無垢\29,000とか書いてあるぞ・・・。 指輪もギフトもオフ率が凄いぞ・・・。でも、今のσ(^^;には、意味無いぞ(^^;;;)
でも、一言いいたいぞ・・・。
仕事中に来るな!!
納品・・・。佐川便に間に合わなかった(T-T) 明日頑張らないと・・・。
2003年05月20日(火) |
人に助けられ・・・。 |
懸案の借地権のことも、こちらの事情・窮状を話すと、譲歩案を提示してくれた。 平成20年まで分割で良いそうだ・・・。有り難い。
今回の件に限らず、破産管財人・国税局・都税事務所・税理士・取引先など、 みんな親身になって、助けてくれ、手を差し伸べてくれる・・・。
もうダメだ、絶望だと思っても、ギリギリで助けてくれる・・・。
僕は、会社を引き継いでから、周りの人に助けられ活かされてきたような気がする。
30代で、父親を失った会社の5年後の存続率は4割程度だそうで、とても厳しい。
その人たちの温情に感謝し、ご恩返しが出来るくらいにならないとね・・・。
2003年05月19日(月) |
まずは、懸案を片付けないと・・・。 |
借地権やら土地貸借の更新と、登記の名義変更で、いろいろ問題が有ったり 仕事の方でも、資金繰りや、仕事のやり繰りなどで、神経的に疲れが出てる。
取引会社の破産や夜逃げなどなければ、更新料くらい積み立てておけたんだけど。 しかし、今度の期限の平成50年って、σ(^_^;生きてるかな・・・。72歳?
そんなこんなで、時間的な余裕はあるんだけど、心の余裕がないよね・・・。
σ(^^;が長男だからかもしれないが、会社から何から全て背負って立つには 少し辛い面もあるな・・・。弟たちは気楽で良いな・・・。
泣き言、言っていても始まらないから、一つ一つ片付けるしかないのだけれど・・・。
2003年05月18日(日) |
一年が経って・・・。 |
一年が過ぎてしまった・・・。振り返り、悔やむだけでは何も変わらない。 過去にあったことは、有ったこととして、前を見ることにした。
自分に課せられた運命はあまりにも重いが、自分で変えて見せる。
過去は、過去でしかないし、未来はまだ、存在していないのだから。
2003年05月17日(土) |
うるさいよぅ・・・(--) |
うるさいっていっちゃいけないのかも知れないけど、やっぱりうるさい。 今、区議会議員選挙の期間中。今日は最終日。
ウグイス嬢ウグイス婆が、わめき立てている。他区と選挙期間がずれたせいか、菅直人氏や、 海江田氏など大物が、続々と応援に駆けつけたせいもあるだろう。
狭い道路で、演説など迷惑も甚だしい。警察から、応援員で道路が溢れている。 σ(^_^;の住んでるあたりは、東京でも一番狭いところ。大迷惑。
盛り上がったというか、人が多いだけというか、はっきり言って交通渋滞を作っているだけで非常に迷惑。
あと、電話での選挙の投票、演説会の勧誘はやめて欲しい。
どうせ、民意など反映されない政治になど興味はないからな・・・。申し訳ないが。
2003年05月16日(金) |
ホームページを一気に書き直すが・・・。 |
とりあえず、σ(^^;は工作班所属(何処のだ^^;)なので、青のラインを基調に スタイルシートを設定。とりあえず、形は出来たのでアップロード。 ハーボット以外は、HTMLで書いてあるので、前より表示は軽いはず。
が、トリニトロン・ダイヤモンドトロン・シャドウマスク・液晶・Macで、 かなり色合いの変化があることに気がついた。原色系は、こういう面でごまかしがきかないなぁ・・・。
おまけに色温度で、だいぶ違う。一応6500Kで設定したつもり。
『技師長〜!! どんなマシンでも綺麗な青が出るの作って〜(^^;)』っていいたいなぁ(笑)
真田さんの、最終職歴は、確か、副長だったと思うけど、『副長』というと 『ヤッタラン副長』が思い浮かんでしまうので、やはり、『技師長』だよね(^^;)
スタイルシート使うのは、初めてなので、なかなかうまくいかない。
まあ、ゆっくり整えていくか・・・。
2003年05月15日(木) |
なかなか時間が取れず・・・ |
ホームページコンテンツの進捗も良くないし、デザインも全く納得がいかない(^^;)
バナーも定型サイズから少し外れているので直したいが、暇が・・・。
やりたいことはたくさんあるんだけどね・・・。
日記だけだ。毎日更新(^^;)
と、日記書きながら、椅子の上で爆睡していた・・・。疲れてるな・・・。
今日中に発送しなきゃいけないと、機械の速度(オーバーライド)を 120パーセントで加工していた。
が、最後の最後で、工具破損(^^;)
ドガガガガッという音に気がついて、非常停止(~~;) あ〜あ・・・。被害甚大。
うーん。やはり、7年間で、加工条件は上限値になっていたのだな・・・。 これ以上の速度アップは不可能か・・・。
何とか間に合ったものの、凄く疲れた・・・。
☆なぜ、σ(^^;がファンになる人はA型ばかりなのか? センサーでも付いてるのか、それともDNAレベルで反応しているのか・・・。
2003年05月13日(火) |
あふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも うらみざらまし |
百人一首に、気持ちをたとへてみたり・・・。
お暇な方は、現代語にしてみてください(配点10)解釈は20点(^^;)
案外、古文とか、漢文が好きだったりする・・・。
作者:中納言朝忠(ちゅうなごんあさただ・910〜966)・・・藤原朝忠。 三十六歌仙の一人で、父は三条右大臣 上流の貴族で、笙の名人でもあった。
昔の人は、心象を言葉にするのが上手ですね・・・。 まあ、暇人だったということも有るらしいですが・・・(^^;)
2003年05月12日(月) |
5/12命日・・・。 |
月曜日なので、忙しい。やはりお寺に行く余裕がなかった。
午後6時30分 仕事を途中にして、仏壇の前に行き、線香をあげる。
亡くなった時間だ・・・。今でも憶えている・・・。父が亡くなった瞬間。
本当に消え入るように息を引き取った。携帯で呼び戻されてギリギリ間に合った。 ロウソクが燃え尽きるように、すーっと逝ってしまった。
でも、「息をして!」と言うと、呼吸しようとするのだ・・・。
きっと、父は、僕ら呼びかけるのを聞きながら、旅立ったに違いないと思う・・・。
弟たちが来ていて、そのときのことを思い出して、こんなことを言っていたけれど・・・。
僕が亡骸にすがって大声で泣くのを見て、「お兄ちゃんがそういう風に泣く人だとは思わなかった」と 弟たちは言っていた・・・。僕は泣かないと思っていたらしい・・・。
その晩から、葬儀のことや、その他の手配で、泣いてる暇なんか無いんだよ。 その場でしか泣くことが出来なかった。
得意先の葬儀で、長男を見るとみんな泣いていない。 泣く余裕なんて無いんだよね・・・。会社もそこから引き継ぐんだから・・・。一人になるんだから・・・。
まして、12年間、毎日怒られ続けて来たからね・・・。 毎日一緒だったし、感情的にも違うんだろうね・・・。
少し早く逝きすぎたけど、仕方ないね・・・。順番だからね・・・。そういってたものね・・・。
2003年05月11日(日) |
父の命日の墓参りに・・・。 |
実際には、明日が命日だが、月曜日だし平日なので、今日、墓参りに。 といっても、家から5分くらいのお寺。
早いもので、平成10年に亡くなっているから、丸5年になる・・・。 生きていれば、今度68歳になるのか・・・。
いないというのが、未だに不思議で、信じ難い・・・。 ドアを開けて入ってきそうで・・・。
父がいるときは、仕事に追い回されながらも、それなりに、 気が楽というか、精神的な後ろ盾がある分、余裕があった・・・。
今は絶えず、気持ちが張りつめていて、緊張が解けるときがない。 いつも、稜線を歩いているような感覚か・・・。
今いてくれたら・・・と思うときもある・・・。 大人の男同士で、いられた期間はごくわずか・・・。
気が短くて、我が侭な父で、周りからみると、派手で家庭を顧みていない ようにみえたらしいが、実際には、とても優しく、面倒見の良い、子煩悩な父だった。
長男だし、いつも怒鳴られてばかり。褒められたのは、1回だけかな・・・。 一人で工作機械の導入を、やり遂げたとき・・・。取引先の部長の前で
「今回、こいつが一人でやり遂げたことは、こいつの人生の糧になると思う」
その一言だけ。
でも、そのとき、あぁ・・・。父は死んでゆくのだな・・・。と悟った・・・。
僕がそっちへ行くまでに、怒られないくらいになってるかな? 僕は・・・。
2003年05月10日(土) |
明日が母の日なので・・・。 |
たぶん、何処も混んでいるだろうということで、三男夫婦と嫁さんの母と うちの母の5人で食事に出かける。次男は何処へ飛んで行っているやら・・・。 まあ、ほっとくことにする・・・。
埼玉の蕨にあるレストランに行った。凄く混んでいるお店で、 予約していって正解。ベーカリーレストランなのでパンが美味しい。 ピアノやバイオリンなどの演奏もあって、なかなか感じがいい・・・。
両家とも父親が亡くなってしまったので、なかなか出て歩けないので、 三男夫婦が、動いてくれたのだ・・・。予約とか・・・。
サンマルク
行ったのは、埼玉の蕨塚越店
でも、このお店・・・。あの人と行きたかったな・・・。
2003年05月09日(金) |
今度は寒い〜(/_;) |
今日は、寒い〜。 こんなに変化すると身体が辛い・・・。
最近、クルマに乗らないせいか、クランキングが重い。バッテリーが上がっちゃうな。
何処にも行かない日々が続いているからな・・・。
1年で3000キロしか走ってないや・・・。
昨日よりもっと蒸し暑くて、仕事にならない(/_;)
が、一転、どっと雨が降って今度は寒い・・・。勘弁してくれ〜(^^;;)
離婚した某が、また会ってくれというが、なんか、アリ地獄に落ちそうな気が するので丁重にお断りする。σ(^^;は暇じゃないし・・・。つまらん愚痴につき合っている暇はないのだ・・・。
今気がついたが、今週は、月曜が休みだったので1日ずれている(^^;) 水曜日だと思ってたよ。あと、2日しかないのか、今週は・・・。
今日も少し暑い・・・。空気の抜けが悪いのか、工場内が湿気ている。 まあ、水溶性の油剤を使っているから、そのせいもあるだろう。 腰を痛めて以来、こういう湿気が辛い時がある・・・。うーん。
FSSの11巻を買ったのだが、いまいちおもしろくない。 連載も十数年になり、惰性っぽくなってきたな・・・。 1/5は訳のわからないストーリーが入ってるし。読者をバカにしないで欲しいなぁ・・・。
体重は、変わらず。可もなく、不可もなく・・・。
今日は立夏だったんだな・・・。立夏に相応しく、暑い一日。
二四節気では、この日から夏。今年は暦通りか・・・。
新しいサーバーを 購入 自作しようと思ったが、時期的に、インテルマザーの FSBが533から800に入れ替わる端境期に差し掛かっているようなので、 少し様子を見ることにする。数年間、休み無く働くのだ。完調な状態で導入したい。
結局、連休中にホームページをいじろうと思ったが、細かい調整だけで終わってしまった。 まとまった休みじゃないといじる気力が無いんだけど・・・。
しかし、この精神的な追い込まれ方は何とかならないのか・・・。
ここ数年来というより、もう、会社を引き継いでから、毎日が、茨の中にいるようだ。 安らぎは、何処にあるのか・・・。
結局、3日間、体調も思わしくなく、家で過ごしてしまった。
明日からが思いやられる・・・。いろいろ懸案山積・・・。
精神的に持ちこたえられるかな・・・。
何もかも投げてしまいたい衝動と、絶望のなかで、時間だけが過ぎていく・・・。
ああ、マイナスモードになっている・・・だめだなあ
2003年05月04日(日) |
いくら何でも・・・。 |
3日間、ゴロゴロしてるのもなんだし、事務所のPタイルがバラバラだから、 必要数だけ買いに、東急ハンズにいくか・・・。
ガソリンも入れなくちゃ・・・。最近乗ってないぞ・・・。
心痛い場所なんだけどね・・・。いつまでもここままじゃいけないし。
ということは、もう、1年も池袋に行っていないということだ(^^;)
ついでに、いろいろ下見でもするかな・・・。お店とか。秋にオフ有るし。
あ・・・。明日は弟の誕生日か・・・。うーむ。
2003年05月03日(土) |
やっぱりだらだらと・・・。 |
腹痛に悩まされたこともあるが、家でゴロゴロ・・・。お腹もゴロゴロ(^^;)
何をするでもなく、寝たり起きたり。精神的な疲れはなかなか取れないらしく、 気力のみ、減退・・・。懸案が多すぎて、気持ちが逃げに入っている。
弟のPCがやはりネットワークに入れないので、ドメインコントローラーの 降格を考えるが、仕事で使う以上、バックアップを取ってからとなる。 気力がないので、そのまま寝てしまった(^^;)
ダメだなぁ・・・。自分。
2003年05月02日(金) |
ホームページでもいじるかね・・・。 |
明日から、3連休のつもりだから、どうするかな・・・。 ボーッとしてると、3日間、寝たり起きたりで、終わるからな・・・。
子供でもいたら、逆に忙しいんだろうが、独り者は暇だ(^^;
2年前は、3日連続オフだったんだけどねぇ・・・。
変われば変わっちゃうものだね・・・。
全然、捗っていないホームページでもいじるかな・・・。
弟のPCをLANに繋いだのは良いが、WindowsXpのhomeの方は、 ネットワークに入れないのだった(--)
会社の方はドメインコントローラーを組んであるので、ドメインユーザーに なれないhome版はデータ交換すらままならない。
Professional版じゃないと、繋がらないらしい。Win98より使えない(^^;)
マイクロソフトの方針だろうけれど、今、ほとんどhome版だから、 大きな問題だと思う。
このままだと、ただインターネット出来るだけだねぇ・・・。
|