|
||
あれは多分1ヶ月くらい前だったと思う。 どうせ採用はされないだろう。 だったら思ったことを書こう。 自分の気持ちをちょっとぶつけてみよう。 今日、更新されていた。 あ・・・あった。 嬉しいよりも怖気づいた(笑) もしかしたらASKAさんも読んでくれたのかなぁ。 そう思ったら嬉しくなった。 いつも思っている、ASKAさんへの感謝の気持ち。 それがちょっとでも届いたのだとしたら それだけであの日、PCの前で書いたり消したりしたことは 無駄じゃなかったなと思った。 何のことかわからないならCANのRankingを見るべし(笑) 今も大切なこの曲。 またこの曲が聴ける。 またあなたに会える。 あなたに会える2月がやってくる。 |
||
|
||
72番地に書いておいた(笑) いや、日記じゃないけど久しぶりに人の掲示板で語ってみた。 削除したい日記ってたくさんあるんだよね。 この日記はずぅっと残るらしいんだけど。 読み返してみると12月は削除したいの多いなぁ〜・・・。 11月1月はまぁ結構、こんなもんかってかんじだけど。 でもさ、それはその時その時の素直な気持ちだったんだから。 今読み返してみたら、「おいおい」的なことも多いけど まぁいいか。 あの時のあたしがいて、今のあたしがいるんだからな。 |
||
|
||
あなたに送ったやつ ほんとは同じブランドのトランクスにしようと思ったんだけど。 引かれたら嫌だなと思って(笑) 最近女子高生も使ってる人多いけど あたしはあのブランドが似合うおじさまが好きです。 そんなおとなになってください。 HAPPY BIRTHDAY Dear ひろき♪ |
||
|
||
昨日探し当てた場所に 今日もジャンプしてみるけれど なせか NOT FOUND 今日は NOT FOUND そう、昨日「あぁそうか、あたしはこう生きればいいのか」 そう思ったはずなのに。 今日それを見失ってる。 それはとても抽象的で曖昧だから 言葉に残すことができなくて すごくあやふやなものだから 同じことを考えても昨日と思ってたものが違うんじゃないかと思う。 なかなかたどり着かない答え。 あたしが見つけようとしている方向で本当にいいのかな あたしが向かう先でいいのかな。 うまく言葉にできないし 具体的に何をすればいいのかわからないし 迷うことばっかりだけど そう、何かを見出したいんだ。 学校を出て、今まで束縛されていたものからあたしは放り出される。 なあなあに、ただ「生きる」為に生きるんじゃなく 何か、何かを持って生きたいんだ。 言葉にしても、言葉にしても あたしの気持ちは何も伝わってない気がする。 こんな時いろんな人の言葉に耳を傾ける。 友達や年上の人の言葉だけじゃなく 歌とか、本とか、誰かが残した言葉とか。 きっと何か見つかる、見つける。 そこに立ってその時わかる。 |
||
|
||
むしょ〜に食べたくなって5時半に友達に電話。 「今どこ?ごはん食べに行こう!」 「あ、いいよ〜」 そんなわけでハンバーグ。 一緒に食べに行った子は大学の友達で 最近ふたりで話すことあまりなくて いつもメールばっかりだったから、ちょっと話してみたくなった。 あたしがご飯食べに行こうって誘うことあまりないから 会ってすぐに「なんか話したいことでもあるの?」って聞かれた。 「いや、ただハンバーグが食べたかっただけ・・・」 最近好きな人とうまくいって付き合い始めたばかりの彼女。 話題はもちろんお互いのコイバナ。 彼女は彼が神戸に遊びに来た時にちょっとだけ会ったから 彼の顔も知ってる。 彼女曰く 「まいくの顔は忘れられないよ。 ちょっとカマキリみたいなとことか」 ・・・カマキリ?(笑) お互いの話をしてると あたしは彼女の場合、いつも彼に会えて(彼も神戸市内の人)いいなぁ〜って思うのに 彼女はあたしが羨ましいって言う。 「いいなぁいいなぁ」を連発。 まぁ確かに優しいですよ。たばこも吸わないし。 不満はないですよ。 でもこうやっていろいろ人と話すと見えてくるものがあるよね。 自分がいかに幸せかもわかった。 今の気持ちを大切にしないとな、とも思った。 2時間ちょっとの会話。 また明日ねって分かれた。 |
||
|
||
うまく言葉にできない。 何を言ってもあたしの思いがそのままみんなに伝わりそうにない。 自分でもはっきりしてないけど でも確かに今、ここにある気持ち。 それを見失わないでいたい。 これを大切にしていたい。 http://www.toshima.ne.jp/~hunesora/ ふねそらさんの1月17日の日記を読んだ上で BBSで1月18日のはる(悠時)のカキコ そこから続くレス達を読んでみて下さい。 あたしが今考えてるのはまさにそういうことです。 テーマソングはNOWです。 |
||
|
||
かれこれ半年が過ぎました。 ん〜・・・早かったのかなぁ。 7月っていうともうずいぶん昔の事のような気がするし。 初心忘れるべからず、と言われても 付き合いはじめってどんなだったっけ?って感じだし。 でもたまにかれとのQを見てみたりするよ。 一番古いのは4月だね〜。 ネット上で出会ってすぐから いつもQで喋ってたね〜。 つーか一番最初の会話が4月15日3時38分。 ・・・寝ろよ(笑) でもねぇ全然変わってないわ。 うちらって実際に会う前からこんな会話だったのか・・・みたいな。 今も彼の事が大好きです♪あは。 何がいいんだろうねぇ〜・・・(遠い目) とにかく居心地がいいんです。 気を使わないのよ。 やっぱりあたしはこの人だなぁと日々実感してます。 彼より頭のいい人は(星の数ほど<おぃ)たくさんいるし かっこいい人もすげぇたくさんいるし 背が高い人も、お金持ちも・・・。 でもやっぱり彼なんだよ。 もうイギリス人じゃなくていいんです(笑) |
||
|
||
やらなきゃいけないことに順番をつけたら 日記、レスは最後になりました。 ってわけで今日は手抜きでソーリー♪ いろんなものが明日締め切りなんだよ。 |
||
|
||
せっかくめちゃくちゃ長い日記書いたのに!! 書き込むをクリックしたのに!! 「表示できません」とか言われた(><。 ってわけでほんとはすげぇ書きたい事があるんだけど。 とりあえずもう面倒だから前半だけ書いておく。 後半は明日に続くってことで。 日本の国語辞典に載っている外来語は全体の約10% 日本人が日常会話で外来語を使ってる割合は約13% だ、そうな。 外来語にはいろんな特徴があります。 ほとんど意味を変えていないもの。 意味を変えたもの。 意味の範囲が狭くなったもの。 例えばものを表す外来語(テレビとかリモコンとか)はほとんんど意味同じでしょ? まぁこんな略し方はしないけど。 でもダイエットは(結構有名だけど)意味が変わってあるもの。 dietはto be health、つまり「健康の為の食事制限や運動」 でもダイエットはto be slim、つまり「痩せること」 痩せれればなんでもいいわけ。 だから「危険なダイエット」なんて言葉がある。 意味が狭くなったのは例えば「メイク」 英語でmakeはすごいいろんな意味があるけど 日本では「化粧」って意味でしょ? でもそれは英語ではmake up。 あとはね、mansionってのもそうかな。 これは意味を変えた方ね。 mansionに住んでるなんて言ったら外国人さんはびっくりです。 あれは日本語で「大邸宅」ですから。 日本人は外来語を簡単に取り入れすぎだと言われます。 確かにそう思います。 「化粧」「メイク」もそうだけどもともときちんと日本語があるのに どうしてそれをわざわざ英語に置き換える必要があるんだろう?とは思う。 でも一方でものが発達して 海外からいろんな技術が日本にやってきたら 当然日本にはないものが海外にはあるわけで それを新しい言葉としてそのまま取り入れるっていうことに関しては あたしはそんなに問題はないんじゃないかと思う。 確かに年配の方には辛いかもしれないけど。 でもあたしには最近ってかここ数年納得がいかないことがあります。 これだけは許せん!ってのがあります。 まぁ、それは明日のお楽しみってことで。 っていうほどひっぱるネタでもないけど(笑) |
||
|
||
3月に行われる、友達の結婚パーティに誘われました。 その人は社会人なんですけどね。 あぁ〜あ、あたしも結婚したいなぁ〜っと。 いや、別に結婚が女の幸せだ思ってるとか 専業主婦になりたいとかじゃないけどね。 やっぱり誰かと歩いていける人生がいいしね。 一人暮らしをするとこう思うようになるもんです。 まぁ全ては『運とタイミング』ですな。 |
||
|
||
日記を書くより本を読みたいのよ。 本日の一冊:「神の吹かす風」 例によってシドニィシェルダン(笑) 今回のは政治もからんでてちょっとはまってる。 |
||
|
||
受験生のみなさんセンター試験お疲れさま。 毎年この時期になると思い出します。 自分が受験生だった頃・・・。 センター試験 あたしは北海道教育大学旭川校で受験しました。 たしか旭川医大とふたつに分かれるんだけどね。 うちの高校は教育大でした。 旭川駅からバスに乗って行ったの。 受験の時は公共の交通機関を使うべし! 雪で汽車やバスが遅れても受験はできるけど 車の場合はそれができないことがあるからね。 え?こんなこと心配するのって雪国だけ?(笑) そんなわけで友達と汽車で行きました。 で、バスに乗り換えて。 「教育大学前」で降りるから きっと大学の目の前に止まるんだろう きっとたくさん受験生が乗るだろう と、思って友達とふたり下見せずの受験でした。 降りてみてびっくり。 どこだよ、教育大(笑) 一緒にバスから降りたのはほんの数人。 近くのおばちゃんに聞いたら 危うく付属小学校に連れて行かれるところだった(汗) そしたら一緒にバスに乗ってた人が連れてってくれました。 「君たち、下見はしないとだめだよ」 ・・・朝から怒られた(笑) 校門に入ってびっくり。 うちの高校の先生が(確か)10人(クラス担任9人プラス学年主任)が ずらっと一列に並んでひとりひとり生徒を激励してる!! みんなはずかしかった〜って言ってたけど あたしは結構嬉しかったな。 だってそんなことしてくれてるのうちの高校だけだったし マイナス15度を下回るようなところにおじさん10人並んで 「頑張れよ」って言ってくれた。 センター初日1教科目、外国語(英語) しょっぱなあたしはつまずきました。 前日に去年のセンターをやってみたらなんと197。 これは完璧だと思ったわ。 だって一問しか間違わなかったんだもん。 でも蓋開けてビックリ。 あたしは前半の文法、発音系が苦手で 後半長文を完璧にして点を取る人でした。 それがさ、長文の意味がさっぱりわからない。 こんなこと初めてだった。 模試でもこんな点数とったことないってくらい悪かった(笑) 「全然わかんない!」と思った。 ・・・のに、焦らなかった自分が怖い。 次の日本史なんてねむぅくなっちゃった。 日本史と数学のいい方をあたしは選択して受験だったのね。 数学の方が断然得意だったからね はじめから日本史はとるつもりなかったから。 そして3時間目数学。 これは張り切ったね〜。 おもしろかった。 だってわかるんだもん。 自分の計算ではじき出された答えがきちんとマークシートにあてはまっていく・・・。 2日目は国語だけ。 え〜・・・玉砕<おぃ ひとつ救われたのはうちの大学の受験の配点。 普通文系の大学は英語200国語200その他から1つが100で 500点満点なんだよね。 でもうちの大学は当時(今はどうだろ?) 英語、国語、その他全て100で300点満点だったのよ。 だからひどかった英語も国語も点数は半分になる。 他の人との点数差も半分。 数学の高得点はそのまま。 そんなわけでセンターでなんとか合格圏内。 そして恐怖の2次試験。 英語苦手・・・(汗) リスニングめちゃくちゃ早かった。 リスニングの講習も受けたのに、比べものにならないほどに早かったし。 英作文は確か「なぜ人はよい高校、よい大学、よい会社に入ろうとするのか」 みたいなんだったと思う。 にもかかわらず、あたしは 「私はよい大学、よい会社に入りたいとは思いません! 自分がやりたいことのできる大学にはいりたい。」 みたいなことをつらつら書いた。 ・・・なんだこいつ(笑) 2時間の試験の後 落ちたことを確信した為、なんか帰りたくなくてね〜。 だってもう絶対神戸のこんな田舎までこないだろうなと思ったから。 それでひとりうろうろして。 隣の駅のグリーンスタジアム(オリックスの本拠地)まで歩こうと思って 歩いていたら迷子になって・・・。 戻ってきた。 今考えるとあれ、歩く方向90度間違ってる(笑) しかしその2週間後 無事合格通知が届きました。 確か10時発表なのに12時過ぎても郵便が来なくてね。 受験生全員に合格者の受験番号一覧が届くはずなのに。 で、緊張の糸が切れ、お昼寝<おぃ 15時過ぎ、お母さんの声で起こされて 封筒開けて「あ・・・受かった」 あまりのリアクションのなさにお母さんびっくり。 友達からも夜電話が来て 「声のトーンが低いから落ちたのかと思った〜」と言われ 別の友達には「なんか隣でうちのおかんが泣いてるんだけど・・・」と言われ。 自分の娘が推薦合格しても泣かなかったのに 娘の友達の合格に泣く母。 その時初めてあたしは自分の感情を表に出すのが苦手な人間だと気付いた(遅) あ・・・センターについて語ろうと思ったら あたしの合格秘話(?)になってしまった。 あれから4年。 ♪あの頃〜の未来に〜僕らは立っているのかなぁ〜っと。 |
||
|
||
卒論頑張ったよ。 そのご褒美に2月8日のチケットをあなたは与えてくれました。 2月5日、8日 あたしはまたあなたに会えます。 久しぶりに海外に行きます。 グアムはどんな街なんでしょうか? この仲間達ともそろそろお別れです。 いろんなことがあったけどやっぱりちょっと寂しいです。 その後は多分城崎に行きます。 クラスの友達との卒業旅行です。 グアムは楽しみだけど、城崎もすげぇ楽しみ。 だってこの5人で旅行なんて初めてだもん。 今はもっと本が読みたいです。 英語の資格をとろうと思います。 もっと上を目指して。 あたしがやりたかった英語は卒論でひとつくぎりがつきました。 また何か新しい勉強を始めたいです。 「生涯学習」という言葉が好きです。 人にとって一番大切なことだと思います。 でもASKAさん。 一番大切なものが決まってないよ。 頑張って、もう少し頑張ってみるから その時はまた笑ってね。 |
||
|
||
「瞳ってさ、チャゲアス以外に何聞くの?」 「・・・・・・・・・・ないなぁ〜・・・・・。 あえて言うならASKAソロ?(笑)」 C&Aファンになって約3年半。 この3年、よくこんな会話をした。 この3年、あたしはC&Aしか聞いてなかった。 もちろんその時その時の流行の曲は知ってる。 でも、真剣に耳を傾けたことがなかったんだ。 ヒッキーと小田さんは好きだけど。 ヒッキーのCDを自分で買ったことないし 小田さんのCDは時々しか聴かない。 好きだけど。 でもあたしのまわりのC&Aファンは結構いろいろ聴いてるんだよね。 globe、イエモン、GLAY、B’z・・・。 ファンになってまだ時間が短いから あたしはいつも中古のCD屋さんでC&Aの昔のCDを見つけて いつもASKAの言葉を求めていた。 この3年間、あたしには何よりASKAの言葉が必要だったんだ。 それは無駄だったとは思っていない。 ただもうそろそろ外に目をやってもいいんじゃないかと思った。 偶然中古のCD屋さんで手にしたCD。 それがGLAYの「HEAVY GAUGE」 みんながいいっていうGLAYをあたしが好きになるかはわからないけど 聴いてみる価値はあると思った。 好きになれるか、なれないかはわからなけど 1回聴いてみようと思った。 知ってる曲は多い。 テレビで歌ってるのみたなぁとか このプロモってこんなんだったよなぁとか。 ここ2日、このアルバムを家で聴いている。 まだこの曲のこの歌詞がどうだ、と語れはしないけど あ・・・結構いいかも?と思い始めている。 ここではないどこかへと 胸を焦がすよ 無邪気な季節(とき)を過ぎ 今誰もが戦士達 計らずも そう 僕らは航海に出た ゆるぎない魂に 南向きの帆を立てろ この詞がちょっと気に入った。 ASKAの言葉はいつもあたしの心に深くある。 それを持ったままでもっといろんな人の声を聞いてみようと思った。 でもGLAYさん。 夜、電気を消したあたしの部屋で 光るのだけはやめてください。 怖すぎます(笑) |
||
|
||
今年あたしのお友達の社会人が教員試験に合格しました。 もう30歳くらいかなぁ。 大学に入ってから結婚して。 でもね、まだ迷ってるんだって。 そりゃそうだ。 今まで一流企業で働いてきて、そこで社内恋愛で結婚して。 それを兵庫県内のどんないなかの、どんな荒れた中学校に行かされるかわからない そんな風に変えてまで そんな危険を冒してまで先生になる価値があるのかなんてわからないもんね。 なにより旦那さんの親が反対してるって言ってた。 そんな彼女が他の人から反感を買っているという。 そういう気持ちもわかる。 教員試験を受ける一番の条件は「先生になる意思があること」だもんな。 先生になる気がないのに試験受けるなよという意見は確かに正しい。 でもさ、そんな簡単じゃないだろう?と思う。 新卒のあたしたちと彼女は違う。 「ま、やってみるか」でやれるものじゃない。 彼女の合格に疑問を感じてる人さえいるという。 確かに彼女の英語力がそんなに飛びぬけているかと言われたらそうでもないし 他の社会人に比べたら彼女は低いかもしれない。 最近教員採用に対して「社会人からの受け入れ」というのが増えている。 一流企業で働いている彼女。 信頼はある。 でもそれだけじゃないだろう? やっぱりそこには彼女の努力があるんだろう? 彼女が受かって、落ちた人がいる。 そこにはやっぱり、運だけじゃない、バックグラウンドだけじゃない 何ががあるんだろう? 彼女は頼りになるというよりは、なんか一緒に悩んでくれそうな気がするとあたしは思う。 だから彼女が受かったと聞いた時 こういう先生が今の中学校には必要なのかもしれないと思った。 上から押し付ける先生じゃなくて 一緒に「なんでだろうね、なんでだろうね」って悩んでくれる先生が 必要なんじゃないかって。 どうして彼女の努力を、迷いを、悩みを受け入れてあげられないんだろう。 教育実習に行った時、英語科の先生が全員集まって 最後に実習生の公開授業の反省会をやった。 その時ある先生があたしの授業に対してこう言った。 「先生が生徒をよく誉めていると思いました。 それがクラスの雰囲気をよくしていた。 自分が忘れていたことに気付かされました。 はっとしました。 勉強になりました」と。 もちろんあたしの授業のたくさんの反省すべき点も言ってくれたけど。 確かにあたしは自分でも言われるまで気付かなかったけど生徒を誉めた。 難しい問題ができた時は「ちゃんとできてるじゃん」って。 机間巡視している時は特に。 「あ〜よくできてるね〜」って。 でもね、あたしがすごいと思ったのはその先生のコメントなんだ。 20歳も年下のえらそうな学生に向かって 「勉強になりました」って言える先生がすごいと思った。 決して先生にプライドがないとかそういうことじゃないと思うんだ。 人のいいところを認められる先生なんだよ、その人は。 あたしはそれがすごいと思った。 人って自分がうまくいってなければいってないほどひがみっぽくなる。 他人の喜びを一緒に喜べなくなる。 でもさ、無理に「すごいね」って言う必要はないけど すごいと思ったことは素直に「すごいね」って言える人間でいたいなぁと思う。 心に余裕がなくて、まわりを認められなくて そういう人間になっていけばなっていくほど 自分がみじめに思えて、ますます嫌な人間だと感じる。 頑張った人には「頑張ったね」って すごいことには「すごいね」って 喜んでる人には「よかったね」って 言える人間でいたいなぁと思います。 |
||
|
||
とりあえず本が読みたかった。 いろいろ読みたい本があるんだけど。 うちの学校祭に行った時、とある講義で一緒の子がフリマでお店を出していて 「見ていってください」って言われて。 そしたら上下巻合わせて確か100円で売っていた文庫本。 それが「ノルウェイの森」 作者である村上春樹も この本自体もとても有名。 今までも本屋で何度か手にしたことがあった本。 100円だし・・・。 そんな今すぐ読みたい本じゃないし・・・。 まぁ知り合いが出してる店だし・・・。 卒論終わったら読もうっと〜。 そう思って買った本。 ここ数日で読みました。 あたしはどんなにおもしろくなくても読み始めた本を途中でやめることはしない人。 意思が強いというよりは、買った本なら「もったいないじゃん」みたいな。 貧乏性?(笑) そんなわけで「この本おもしろいのかなぁ」と思いながら読み続けた。 シドニーシェルダンみたいにはまるほどおもしろいわけじゃない。 カミュの「異邦人」みたいに読むのが苦痛になるほど自分とは合わないわけじゃない。 だからどっか義務で、どっかなんかを感じながら読んでいた。 だいたい「生と死」がテーマの本ってあんまり好きじゃないんだけど・・・と思いながら。 読み終えて、最後まで読み終えて。 おもしろかったとかおもしろくなかったとかじゃなくて なんでこの本がこんなに売れるのかちょっと分かった気がした。 この本、数年後に読んだらきっと感想変わってる。 このストーリー、この主人公に対する気持ちきっと変わってる。 なんかそんなことを思った本だった。 他の人がこの本に対してどんな感想を持ったのか知りたくなった。 なんか不思議な本だった。 |
||
|
||
体調不良。 まぁ明日には治ってると思われ。 あたしって結構ナイーブなのかしら?<おぃ そうそうimokunが一昨日くれた写真にお気に入りの一枚があるんだよ。 ぷりぷりちゃんとの2ショット。にま。 確かプリクラにもなってたはず。 なんか楽しそうなんだよなぁ〜。 これもオフベストに入れておこう。 オフの時に見せたオフベストいっぱいになったからなぁ。 今度もうちょっとたくさん入るアルバム買って 今回のオフのも一緒に入れようっと。 みんなちゃんと送ってね・・・?|−゜)チラッ |
||
|
||
ちょっとやばいです。 かなり?結構?ちょっと?吐きました。 久しぶりに吐いたわ・・・。 今はもう大丈夫っぽいけど。 明日からバイト再開だし。 ってわけで、レス、メール、オフレポは明日以降でよろしく。 卒論の疲れと昨日の疲れが一気に出たっぽい(笑) でもね、そんなあたしを介抱してくれた彼。 ほんと感謝してます。 ありがとうね。 なんかね、彼をよく「優しい人だね」て言われるけど ほんとに優しい彼です。 迷惑かけてごめんね、ありがとう。 愛してるよ。 |
||
|
||
とりあえずお疲れ様でした。 オフレポはまぁ・・・酔ってない時に書くことにして(笑) ☆まゆみ☆ 今回はカラオケだけの参加ということで。 その割にはよく喋ったね。 ってかいつも先頭歩くのうちらだからね。 君のノリは付き合いやすくて好きですよ。 ☆ドクくん☆ とりあえずまず会えてよかった。 飲みの時は結構話ができたね。 いきなりこんな奴らと対面してさぞ驚いたでしょう(笑) また会えるといいね♪ ☆いもくん☆ 君はよく頑張った。 ほんとありがとうね。 名古屋オフin関西って感じでした(笑) また次回もよろしく<おぃ ☆佳代☆ 幹事お疲れ。 まぁいろいろあった今回のオフ。 個人的にもいろいろあった・・・?(笑) またゆっくり話しようね。 では来月。 ☆ケイコ☆ 帰り際に言った通りだよ。 あたしはあたし。 あたしのやりかたでケイコともみんなとも付き合っていこうと思ってるよ。 ☆ひろき☆ 今日は結構からんだ気がする<おぃ ひろきはよく気がつくやつで うちはすげぇ好きだよ。 「拝啓」が漢字で書けるなんてたいしたもんじゃん(笑) やっぱり君は関西オフのアイドルだよ! ☆しんベー☆ ひょんなことから出会ったあたしとしんべー。 なのに次に会う日まで決まってる。 今度は体調万全でおいでね。 また来月。 ☆志歩ちゃん☆ まぁ見れないだろうけど(笑) かわいかったね〜。 おもしろかった。 初対面の人の中であれだけ喋れるのはたいしたもんです。 また会おうね。 ☆ひこ☆ 君が大阪に来たいと言ったことから始まった今回のオフ。 ほんとに会いたかったよ。 会えてよかったよ。 明日一日楽しんで卒論頑張ってね。 ☆おじょう☆ もう「おじょ〜!!」って感じです<意味不明 ほんとに会えてよかったよ。 いや、ひこ以上にね<おぃ きっと個人的にまたメールすると思います。 覚悟しておいてください(笑) ☆kozy☆ いや、今回のオフもキーワードは「観覧車」だったね(笑) 楽しかった。 こんなにkozyと喋ったのは今回が初めてだったね。 またゆっくり語りましょう。 ☆ゆいな☆ ゆいなにだけメッセージ書いてもらってなかったことが後で判明した(笑) まぁ仕方ないやね、お酒入ってたからね。 でもゆいながみんなと仲良くなっていくの見て嬉しかったよ。 今度ふたりでローカルオフやろうね(笑) ☆まいく☆ ・・・省略(笑) もうちょっとレンズを覗いて写真撮ってください。 変な写真ばっかりだろうけど、コメント期待してます。 こんなメンバーでも会いたいと思った人は大阪に来ましょう。 いつでも相手してあげます(笑) |
||
|
||
宣言していた通り、今日お財布を買いました。 いや、今まで使ってたのがね・・・(笑) 2年前に西安で35元で買ったお財布でして。 大学2年の春休み、2年間勉強した第2外国語の中国語の講義が終わって それを記念して友達と2週間の中国旅行にでかけました。 北京→西安→上海と行ったんだけど。 西安はイメージとしては日本の「奈良」かな。 昔栄えた感じが随所に残る とっても歴史的な街。 でも西安の若者はとってもおしゃれだった。 そこで何気に入ったお店で鞄を見つけてね。 そのさわり心地が好きで。 でもちょっと高かったんだよね。 (日本円にすればたぶんすっごく安い) それで同じ素材のお財布を買ったの。 それが35元のお財布。 日本円にすると・・・えっと1元が当時13〜14円だから。 500円もしないです、はい。 中国ってね、日本円にすると「円」にもならない「銭」くらいの値のお金でもお札なの。 小さい額のは硬貨もあるけど お札も硬貨も両方あって、お札の方がメジャー。 だからかな。 西安で買ったお財布は小銭入れがめっちゃ見にくいの。 中のお金がさっぱり見えない(笑) それであたしは思いついた! 毎日夜お財布をあけて硬貨を貯金していこうと。 もちろん50円以下ね。 それがさ、結構貯まるんだよ。 っていっても月1000円くらい。 でもさすがにそのお財布ももう汚くなっちゃったので 今日新しいお財布を買いました。 今度はちゃんと小銭入れが見やすいやつ(笑) でも小銭貯金はやめないぞっと。 |
||
|
||
卒論が終わってやれやれ。 あとは今月末まで大学に行って 28,29日の試験を受けたら卒業だわ。 と、思っていたら。 今日のゼミで。 うちのゼミは去年からゼミ誌を出していて そこに載せる原稿(卒論の要約)を25日までに提出してください、とのこと。 ここまではわかってたこと。 まぁいっか。 去年出来なかった卒論の発表会をしましょう。 2月10日でいかがですか? 終わったらコンパをしましょう。 ・・・。 その次の週の日曜日の 卒論・修論発表会があるんですけど人が足りません。 やりませんか? ・・・。 2月10日 卒論発表会(ゼミ) 11日 卒業旅行inグアム 16日 17日 卒論・修論発表会 ・・・。 ケンカ売ってますか?(笑) まぁ違う大学の先生方から卒論のコメントを頂けるということで とりあえず納得しておこう。 結局ゼミ誌の原稿、 10日と17日のレジュメを作らなくてはならなくて 本棚に綺麗に片付けた卒論をまた開かなくてはならないらしい(笑) ************************** ゼミネタ続きます。 今日のゼミはおもしろかったわ。 今日は定冠詞、不定冠詞について。 定冠詞はtheのこと、不定冠詞はa/anのことね。 りんごってan appleでしょ? 下の二つの文で考えてみましょう。 Jane put an apple in the salad. Jane put apple in the salad. 「サラダにりんごを入れました」って言う時 正しいのは下なんだって。 なんでもかんでもa/anをつければいいってもんじゃないんだって。 なんで上はだめか? 上だとね、サラダにりんごをそのまま切らずに1コ入れたことになる。 下だとりんごを切って入れたことになる。 りんごそのまま1コ切らずにサラダに入れる人はいないでしょ? だから切り刻まれてもうりんごという原形をとどめてない時は 冠詞はつかないんだって。 ちょっと怖い例だけど After I run over the cat with our car, there was cat all over the driveway. この文2回目のcatには冠詞がついてないのね。 それも上のりんごの例と一緒。 車に轢かれた猫がもう原形をとどめていないから その時はcatの前に冠詞がつかない。 でもこれって結構境界線がわかんないんだよ。 りんごの例は例えばポテトサラダなんかに入ってるりんごでしょ? じゃサラダの横に添えられたりんごは? あれってまだ原形とどめてるでしょ? 皮を剥かれて薄く切られたりんごはapple 4分の1くらいにしか切られていないりんごはapple?an apple? え?じゃバナナは? a bananaってバナナ一本?それとも一房? 葡萄は?ほうれん草は??? くだらない? くだらないけどおもしろいでしょ? それからね、家具の話になって 電子レンジってmicrowaveって言うんだけど 10年前の文献だと 例えば「友達の家で、(その友達は)レンジで〜を温めた」 って言う時に電子レンジは、her microwaveなんだよ。 でももしそれが冷凍庫なら、the freezer。 なぜ? なんで電子レンジならherで、冷凍庫ならtheなの?ってことになる。 その理由は 「冷凍庫はどの家庭にもあるけど 電子レンジはまだそこまで普及していないから」 つまり冷凍庫と電子レンジに対する考え方の違いが表れてるんだって。 じゃ電子レンジが普及している今はthe microwaveでいいわけ? 今ならパソコンはtheは使えないの?とか 疑問はどんどん浮かんでくる。 冠詞と共に出てくる問題が可算名詞、不可算名詞。 かぞえられるか、かぞえられないかってやつね。 例えばwaterは数えられません。 だからwater appleは数えられます。 だからan apple でもね、なんでもかんでもこう分けられるわけじゃなんだよ。 例えばwine 液体だからもちろん不可算。 でもa good wineとは言うんだよ。 この場合はよいワインと悪いワインとに分けているから 形容詞がつくだけで可算になっちゃうんだ。 冠詞とか可算名詞、不可算名詞って高校の時大っ嫌いだった。 日本人にはない感覚だし、ややこしいしね。 でもねこれってすごく曖昧でしょ? だからこういうのってもともと決められてるものじゃなくて ここには冠詞が必要で、ここには必要ないっていうのは 人間がその物事をどういう風に認識しているか そのものをどうとらえているかっていうことの表れなんだって。 これは人間と物事の関わり方の違いなんだよ。 こういうの「認知言語学」って言うんだけどね。 言葉と人間の心理は切り離せないものなんだよ。 それが文法の魅力なんだと思うんだ。 |
||
|
||
あたしはネットで出会った人であれ 大学の友達であれ 結構ズバズバ思ってることは言います。 「それはおかしいんじゃないの?」 「もっとこうすべきだよ」 特にネットの世界 誉めてくれる人はたくさんいる。 「思ってたよりおもしろい人だった」 「かわいかった」「楽しかった」 「また会いたいと思った」 もちろんそれはとっても嬉しい言葉。 だけどネットで出会って 徐々に友達関係を深めていこうと思ったら 言いたいことはやっぱり出てくる。 思ってることをそのまま伝える。 「でも・・・だって・・・だけど・・・」 だからそうじゃないんだって。 それってただ自分を正当化してるだけでしょ? もっとストイックにならないと 何も変われないって。 憧れるだけ無駄だって。 そしてはっとする。 あぁあの時あの人があたしに言ったのはこういうことだったのか。 あの時のあたしがあの人に向かって言った言葉はただの「言い訳」だったんだ。 ♪そこに立ってその時わかることばかりさ あたしが誰かに言った言葉がそのまま自分に返ってくる。 そして気がつく。 あの時あの人があたしに言ったのは 決してあたしを嫌いだったからじゃなくて もっとあたしと距離を近づけたいと思ったから。 もっとあたしに変わってほしいと思ったから。 もっとあたし自身が望むような人間になってほしいと思ったから。 逆の立場になって初めて気がつくことがある。 時に自分がきついこと言ってるなと思うことがある。 思ってても言うことがある。 ごめんね、なんて言わない。 それは優しさで隠してしまいたくない気持ちだから。 直に相手に突き刺さってもいい。 それくらい強い気持ちだから。 きっとあの時のあの人の言葉も あの時のあの人の言葉も あの時も・・・ きっときっと今のあたしと同じような気持ちだったんだろう。 |
||
|
||
買おうと思っていた鞄があった。 一目で気に入って買おうと思った鞄があった。 ま、シンプル好きのあたしだからね(笑) 今日買おうと思って、お店の前に来た。 「本日は定休日です」 おやすみだった。 なぁんだ〜と思って 明日にしようと思って 近くの開いてるお店に入った。 何気に鞄屋さんに入った。 ちょっと前に見てかわいいなぁと思っていた鞄がおいてあった。 あの時は手にとってみただけで そのまま帰ったけど。 ちょっと鞄を開けてみた。 ちょっと鏡の前で見てみた。 やっぱ、かわいいな。 これにしよう。 定休日だった為に買われなかった鞄。 定休日じゃなかった為に買われた鞄。 定休日、これもひとつの縁。 あの鞄には縁がなかったんだ、きっと。 鞄を買ってから、買おうと思ってた鞄を思い出した。 いや、やっぱこっちの方がかわいいや。 そう思って納得した。 お財布はいつ買うんだろう? 電子辞書・・・英英ついてなかったら結構安く買えるかな。 あ・・・卒業旅行・・・。 求む!足長おじさん<おぃ |
||
|
||
完成した卒論とともに送る手紙。 今の素直な気持ち。 ===================== 無事卒論が出来上がりました。送ります。 今は1つの事をやり遂げた達成感でいっぱいです。 多分、今まであたしが感じてきた中で一番大きな気持ちだと思います。 中学生の時、合唱コンクールが終わった後、 高校生の時、生徒会で学校祭をやり終えた時、 ぼろぼろになって泣いたけど あれはみんなが居てできたことで。 今回のこの卒論ももちろん先生や友達の協力があったからできたものだけれど 最後は自分で結論を導いて、それを1つの形にできたことがとても嬉しい。 1ヶ月前のあたしはほんとの不安でいっぱいでした。 あたしがやってきた研究は今までに多くの人がやってきたことだし いろんな人がいろんな意見を言ってきたから オリジナリティってのがみつけられなくて 「卒業するための卒論」は書けても「自分が納得できる卒論」が書ける自信がなかった。 みんなが10月、11月から書き始めている中で あたしは12月の10日近くなっても全然書けなくて すごい焦ったし、すごい不安だった。 でも自分の中で「これだ」って思えるものにやっと気付いて 実質1週間くらいで書き上げて 先生に送った。 年が明けて先生に会って、第一声が「いや、よく書けてますよ」って。 うちの大学はゼミの先生以外にもう一人先生が卒論を見るんだ。 その先生を「副査」って言うんだけど。 「誰がいいですか?」って聞かれて あたしが外大でとても尊敬している先生にお願いした。 その先生は去年イギリスの大学に留学してて、今年初めて講義をとったんだけど。 すごいおもしろい。 みどりちゃんとふたりで先生に反論ばっかりしてるけど(笑) もちろん講義に文句つけてるわけじゃないよ? 先生の意見の反対意見やきわどい質問を述べているだけですが。 その先生に見てもらえるなんてとっても嬉しいし、楽しみだよ、どんなコメントなのか。 高校の時、文法が嫌いだったんだけど ジョー(阿部先生)がかっこよかったから頑張って勉強した。 そしたらおもしろいなぁと思って。 でも暗記が多くて受験勉強としてはつまんない分野だった。 それでも大学に行ったら文学じゃなくて語学の勉強がしたいと思った。 外大にきて、正直「なんでここに来たのかなぁ」と思ったこともあった。 ネイティブの先生は少ないし、会話の講義も30人くらいクラスにいるから 全然話す機会がなくて。 好きじゃない文学の講義まで取らなくちゃいけなくて。 でも去年から卒論のテーマ決めて、これはほんとに楽しかったよ。 特に今年はネイティブの講義ばっかりとったし さっき言った先生(和田先生)の講義も取れたし 好きじゃない文学の講義は一切ないし。 卒論が一番楽しかった。 なんかね、やっててわくわくしたよ。ほんとに。 一年前、テーマを決めて調べ始めた頃 ゼミの先生に「このテーマは難しい」って言われた。 ネイティブの先生にも同じこと言われた。 夏休みから本格的に動き出した頃「テーマ変えたほうがいい」って違う先生に言われた。 でも変えなかった。頑固だから(笑) 10月頃から12月はじめまでずっと悩んでて その頃みどりちゃんに「あたしだったら泣いてる」って言われた。 確かに、すごい焦ったし、もうどうしようもないと思ったけど でもね、全然興味はなくならないし、絶対何か答えはあると思ったし。 だから楽しかったよ。 なんかこの勉強をする為に、今までの外大の勉強があって 受験があって、中学高校の勉強があったのかなと思ったら納得できました。 そういう意味で学生生活最後の一年は勉強に関しては何も後悔はありません。 ありがとうね。やっぱあたしはここにきて良かったわ。 ここで出会った先生たちはすごいおもしろかった。 社会人の友達ができたことも嬉しかった。 ほんとは高校の先生になりたくてここに来た。 でも1年の時に必修でとった文法の講義を受けて 講義内容より余談がおもしろかった。 重箱の隅をつつくような話だったけどおもしろかった。 高校の時にただただ暗記したような文法よりずっとずっとおもしろかった。 そしたらあたしは何を教えたくて先生になりたいのかわからんくなった。 それから自分が何をしたいのかずっと探してきた。 それは正直今も見つかってない。 この4年突っ走ってきた。 だから今はゆっくり自分と向き合う時間が欲しいなと思ってる。 英語の勉強は続けるよ。 こればっかりはやめれない(笑) もう基礎があるから独学でもできるしね。意思さえあれば。 この卒論はきっと他の人が読んだらたくさん批判されるんだろうけど。 限られた文献の中で導いた答えだし。 足りないとこはたくさんあると思うけど 今のあたしの100%だと自信を持って言えます。 先生が「院に行ったら?」って言ってくれた。 もちろん行く気はないし、「行ったら?」で行けるようなとこじゃないけど あたしの卒論を読んで言ってくれた言葉だから ほんと嬉しかったよ。 あたしにとっては一番の誉め言葉でした。 決して楽しいことばかりじゃない4年だったけど 神戸にきて良かったよ。 ここで出会ったものたち、人たちにはすごく影響された。 この4年であたしはほんとに変わったと思うよ。 ありがとうね。 ほんとにほんとにありがとうね。 ===================== 読み返したら恥ずかしいから やっぱり送らないかも<おぃ(笑) |
||
|
||
今日は眠くないんだな。 あたしからのメールを受け取ったことのある人は知ってると思うけど あたしは必ずメールの最後に署名をつけます。 56番地のURLがついたやつ。 ネットで出会った人には必ず。 ・・・の、はずが。 たまに高校の友達や、あたしがネットをやってることさえ知らないような友達にまで 署名をつけて送ってしまいます。 これはもう癖ですね(笑) その友達からの返信で「日記読んだよ〜」って言われて Σ(゜▽゜;)!!ってなる。 その時初めて気がつく。 こないだもドイツにいる友達からそんなメールが来た。 今日の朝、起きてみたらまたそんなメールがあった。 元旦に彼から携帯にメールがきて その返事をあたしはPCで返した。 ドコモとJが最近仲悪いじゃない?だから。 彼と出会った頃 あたしは自分の事が嫌いだった。 今もあの頃のあたしが嫌い。 でも彼との出会いはいろんな意味で あたしにとって必要な出会いだったと思う。 あたしは彼を友達とは呼べない。 もちろん彼氏じゃない。 今はお互いに恋愛感情は全くない。 彼はなんでも話せる人だった。 とにかく彼と話すのは楽しかった。 毎日電話で何時間も話した。 当時お互いに付き合ってる人もいなかったから気兼ねなく、ずっと話していられた。 でもいつも口論になった。 ケンカじゃないけどお互い理屈っぽいし 気に入らないことは黙ってられなくて いつも最後は何かを言い合ってたな。 でもそれがお互いに楽しかった。 それでも恋愛関係には至らなかった。 何があわなかったかとかそういうことじゃないんだと思う。 共通点が足りなすぎた。 自分が持っていない相手の持っている世界を受け入れられなかった。 ・・・こう言葉にしても的を得ているような、得ていないような。 一言「縁がなかった」と言ってしまえばそれまでだし 「タイミングが悪かった」 「何か足りなくて、何か多かった」 どんな言葉が正しいのかわからないけど 結果あたしたちはそれ以上距離を近づけることはなかった。 そんな彼から久しぶりに来たメール。 いろんな言葉を駆使して自分の気持ちを伝えようとするあたしとは逆で とっても短いメールで彼らしかった。 日記を読んだと。 瞳らしかったと。 彼の「瞳らしい」はほんとにあたしらしいんだと思える。 この人を選ばなかったことに少し後悔したと。 ちょっと笑った。 ちょっと嬉しかった。 素直に嬉しかった。 彼はすごく大人な一面をいつも見せてるのに 時にすごく子供に見える。 多分、他人の前で彼はいつも大人な顔をしてるんだと思う。 気を許した人にだけわがままだったり 大人になりきれていない自分を見せるんだと思う。 彼からのメールを何度も何度も読んだ。 覚えるほどに読んだ。 彼を一番近くで支えてあげるような そんな存在にあたしはなれない。 もちろん今の彼もあたしにそれを望んではいないと思う。 でも彼には誰かが必要だ。 彼には羽根を休める場所が必要なんだ。 彼が思ってる彼の子供っぽいところは 決して欠点じゃないんだ。 子供っぽいところをなくすんじゃなくて それを受け入れることの方が彼には大事だと思うんだ。 一人で生きていけない人間が ふたりで生きていくことはできない 確かにそう思う。 でも人には癒される場所も必要なんだ。 例えばあたしがASKAの曲を聴いて励まされるように。 また頑張ろうって思えるように。 彼にも居場所が必要なんだ。 完璧主義の彼には、弱音を吐く場所が必要なんだ。 もっとまわりを頼っていいんだよ。 強がるなよ。 自分を責める必要はないから。 あたしがそんな居場所になるよとは言えない。 だからって突き放すこともできないあたしは 優しいふりをして 全て分かっているような顔で ただ人に嫌われたくないだけでしょうか。 確かなことは あたしと彼の道は決して重ならない。 それだけは確かなこと。 だけどあなたを見ていて痛々しい。 何もできない自分が悔しい。 いろんな思いが交差している午前4時。 |
||
|
||
卒論最終原稿完成。 明日先生に見せます。 なんかね、すごくすごく大変だったかって言われるとそうでもないんだ。 大変かどうかって実際あまりわからないもんだよね。 終わってみてやっと、「辛かったぜ」と思うもんじゃない?何事も。 あたしは書き始めたら早かったから 頭の中で悩んでいた時期が長かったから PCの前で手が止まるってことほとんどなかったから だから余計に「大変だったか」ってよくわかんない。 でも一ヶ月前のことを考えたら・・・。 あの時のあたしにはオリジナリティのある結論なんてみつけられなそうだったもんな。 今、自分がたどり着いた1つの答えに あたしはとっても納得してる。 きっと英語学学会とかで発表したりなんかしたら 非難の嵐だと思うけどね。 でも「所詮、学部生の卒論なんて・・・」とは言われたくないなぁ。 心配してくれた人たち 応援してくれた人たち 一緒に調べてくれた人たち 一緒に悩んでくれた人たち ありがとうね☆ ・・・あ、まだ提出はしてないです(笑) |
||
|
||
ほら、ご褒美ってほしいじゃないですか? 何に対しても。 それは言葉でもなんでもいいんですけど。 卒論を書き上げたら自分のご褒美に何かを買おうと思ってたんですけど。 去年は絶対これ!ってのがあったのね。 それはある意味あたしが今までやってきた研究との決別の象徴とも言えるものです。 (はい、大げさです。笑) それは何?って「電子辞書」。 あたしはずっと電子辞書反対派だったのね。 紙の辞書って開いた時にその言葉がどれだけたくさん意味を持ってるかって 一目でわかるじゃないですか? でも電子辞書ってスクロールし続けないとわからないから どうしても一番最初に載ってる意味が全てだと思ってしまうでしょ? しかも電子辞書が手元にあると絶対紙は開かない。 だって面倒だもん。 だから学生にとって電子辞書は手軽だけど あたしはよくないんじゃないのかなぁって思ってたんです。 特に高校生なんかが持つのはね。 (あれ?ひがみ?笑) ましてやあたしの専攻は文法。 電子辞書なんてもってのほかだぜと思ってたんだけど。 これから社会人になるから 例えば電車の中とかで本を読んだりするなら 電子辞書の方が便利だもんね。 だから 電子辞書を買おう!! ・・・と思っていたのですが。 電子辞書の相場って (やっぱ英英辞典が入ってて欲しいし) 2万〜3万でしょ? ・・・迷う、迷う、迷う。 3万あったら服買えるよなぁとか ファンデーション新しくしたいなとか お財布欲しいなとか・・・。 でも「これ!!」ってのを買いたいんだけど。 卒論が終わってこれを買ったぜ!!っていうのを。 あぁ〜!!迷う!! 明日コジマに行ってみよう。 ってか卒論出してから悩みましょう(笑) ・・・誰か良きアドバイスを。 |
||
|
||
今日もサウナに行った。 30日に行ったばっかりなんだけどね。 サウナ好きなのよ。 夏はサウナと水風呂を繰り返すのが好きだったんだけど 冬はずっとサウナにこもってたい感じ。 でもあたしの行くサウナはいつも混んでる。 常連のおばさんが多いみたい。 でもみんな細いのよ。 1階がお風呂で2階がサウナなんだけどね。 お風呂の方にいるのはおばあちゃんばっかり。 サウナにいるのはもうちょっと年齢層が低い・・・ と言っても全然あたしより年上だけど。 サウナから出て水風呂に飛び込んじゃうあたりすげぇなと思うわ。 サウナ好きなんだけどね。 出てきたら頭ぼーっとするの。 それで寝ちゃうんだな。 だから時間がある時しか行けない。 もっとたくさん行けたらいいんだけどね。 |
||
|
||
初めて降りた。 あたしを含めて3人いると思ったのに誰も来ない。 10分遅れて遅刻魔のゼミの先生が来た。 どうやら今日はあたし一人みたい。 今日は卒論を見てもらう日。 駅近くの喫茶店に入る。 ちょっとドキドキしながら。 31日に速達で送った卒論はその日の午後には着いたらしい。 第一声「いや、よく書けてますね」 お褒めの言葉だった。 「自分で納得してないところはありますか?」 って聞かれて、いくつかフォームについてとか 例文についてとか、枚数についてとか聞いたけど。 「きちんと批判してあるし、こういう意見を言った人は今までにいないしいいと思いますよ」 嬉しかった。 「副監査は誰にお願いしますか?」って聞かれて (うちの大学はゼミの先生(主監査)ともう一人の先生(副監査)に見てもらう) 「それってあたしが選んでいいんですか?」 「いや、希望があれば聞きますよ」 実はこれあたしが迷っていたところで。 (11月2日参照の)あたしの好きな先生と もう一人、あたしの好きじゃない先生と どっちに見てもらうか迷ってて。 正直自信がなかったらあたしの好きじゃない先生(あまり文法に詳しくない先生)に 見てもらおうと思ってたけど ゼミの先生が誉めてくれたのでいい気になって あたしの好きな先生(うちのゼミの先生の先生)にした。 「希望としては和田先生がいいんですが・・・」 「じゃ、和田先生に頼んでみましょう。 でも和田先生でも誉めてくれると思いますよ」 15分くらい卒論の話をした後 1時間くらい関係ない話をして帰宅。 誉められていい気になったので 実家に居るであろう友達にメールした。 そしたら夜電話がきて。 実家に居るからPCに送ったメールは見てなかったんだけどね。 あたしがきっと今頃泣きそうになっているだろうと思って電話したのにって言ってた。 「今日見てもらってきたよ」って言ったらめっちゃ驚いてた。 12月のはじめあたしがめちゃくちゃ悩んでたの知ってるからね。 その人は既に3回先生にチェックを受けてもらったらしいけど 一度も誉められたことないって怒ってた(笑) 先生に「就職決まってないなら院に行ってみたら?」って言われた。 「行ってみたら?」で行けるとこかよと思ったけど それだけ卒論を認めてくれてるってことかなと思ったら嬉しかった。 頑張った甲斐があったな。 あとは和田先生のコメントが聞きたいな。 それからあたしが参考にした論文を書いた先生に見てもらいたいかな。 ・・・あ、調子乗りすぎ?(笑) |
||
|
||
あたしはつくづく「親心」ってのをわかってないなと思う。 4年前、うちの親はあたしの神戸行きに全く反対しなかった。 お姉ちゃんはふたりとも札幌の短大だったのに。 それは多分あたしは4年で帰ってくるだろうと思っていたこと。 あたしもそう思っていたし。 そしてあたしが昔から教師希望だったこと。 だから親は安心して神戸にあたしを送り出した。 4年後は北海道で先生になってるだろうと思って。 4年もいれば関西をわかるだろう。 でもそれが甘かったことに1年経って気がついた。 学校とバイトに追われて、全然神戸を関西を旅してない。 京都の友達とふたりでお寺巡りはよくしたけど。 でも来た時の目標「京都のお寺制覇」は全くをもって出来ず。 まだ二条城にも行ってないじゃないの。 そんなわけでもっと関西を知りたくて 北海道に帰ったら全国を旅することって物理的に厳しいだろうなと思って あたしは「もうすこし神戸に残ろう」と思った。 さりげなくさりげなくそれを主張してきたけど。 親は帰っておいでってばっかり。 だからお母さんと電話するのは嫌なんだ。 こっちに彼がいるといい顔しない。 「もうほっといて」そうは言えない。 今のあたしはまだまだお父さんの扶養家族なんだもん。 今のあたしが一人で生きていくことは経済的に不可能だもん。 こっちに残りたいけど 状況が状況なだけに もしかしたら札幌に住む事になるかも。 もちろんそうならないように最大限頑張るけどね。 やっぱり彼の側に居たいからね。 関西が好きなの? 北海道が嫌いなの? どっちが好きかって言われたら 北海道のほうが全然好きだよ。 でもそれって「故郷は遠きにありて思うもの」ってやつだと思うよ。 北海道に住んでいてもあたしはこんなに北海道が好きって言えるのかな。 今年の年賀状。 親から届いた年賀状。 一言「早く帰っておいで」 お願いだからもうその言葉やめて。 |
||
|
||
昨日と今日でめっちゃいっぱいプリクラとった。 もう完全にばかっぷる(笑) 新しくなったばかりの手帳がふたりのプリクラだらけ。 今日はお昼ご飯を食べた後 ちょっとあたしがお腹痛くして ベットで寝てたのね。 で、起きたら彼はネットで遊んでたんだけど。 起き上がってふと見たら お昼に使った食器がちゃんと洗ってあった。 こういうの嬉しいんだよな〜ってあたしは主婦か!(笑) 彼はね、すげぇあたし優先なのよ。 絶対あたしの前は歩かないし。 ってゆうか都会に歩きなれてないのかしら? 居酒屋さんとかに行っても 絶対あたしのほうが食べてる。 「残りあげる」って言っても 「もうちょっと食べな」ってくれるの。 たまにそれが困るんだけどね。 彼と居たらあたしますます太るんだもん。 いっぱい食べる男の人、好きだし。 彼を見送りに行く時に そのときもまだちょっと体調悪かったから 電車の中寝てたの。 「着いたよ」って起こされて 電車を降りた時に、瞬間的にふっと 「あたしこの人が好きだなぁ」って思った。 これから1年。 何があるかわからないけど。 どんなに離れて暮らすことになっても あたしは彼とずっと一緒にいたい。 一緒にいる。 やっぱりこれ以上は離れたくないけどね。 |
||
|