与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1993年01月26日(火)  パッと投げ出せ、眠れ ~ うつ病は激励するのが一番悪い ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19930126
http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities
http://twitter.com/awalibrary
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19930126
 
 Ex libris Web Library;scrap 1974‥‥
── 《深みへ深みへ ~ 沈む鬱(うつ)1974‥‥ 毎日新聞》?
 
 DEPRESSION。気象用語では低気圧。経済用語では不況。そ
して精神医学では鬱(うつ)病。近年ホワイト・カラーの間にまんえん。
精神病医までが「おれ調子さがっている。“うつ”じゃないか」などと
いい合っている。「うつの時代」などという人もいて、一種、流行であ
る。
 平井富雄・東大医学部講師の話「うつ病になるような人は、人のいや
がる仕事を進んで背負い込むような性格で、その上、深く深く考えるか
ら、沈んで行くばかりだ。潜水艦にたとえれば、沈むばかりで浮上する
ことがない。バラストを落とすことを知らない。というよりバラストを
持っていないから、深みへ深みへと沈む。情報量が増え、一人では処理
できなくなっているのに、あらゆることを自分の責任として背負い込み、
自分を解放することがない。使う側からみれば、これほど都合のいい人
間はない。使われる側からみれば、これほどやさしい上司はない。仕事
だけが生きがいなのはいいが、仕事“だけ”というのは異常だ。異常と
いっても、私は価値観を含めていっているのではない。本当はうつ病に
なるような人の方が、立派な人なのかもしれない」
 気分は憂うつで、病気のように感じる。悲観し、何の希望もなく、す
べてが心配の種となる。能力に自信が持てず、口数が少なくなり、自分
の困った状態を訴えるだけで、他のことは考えられない。日常の動作に
も骨がオレ、ひどいときは身動きもしなくなる。自殺もある。各種の妄
想が起こることもある。たとえば経済的に破滅したと思い込む。「こん
なに貯金があるじゃないか」など、反証をあげられても、ひたすら破滅
したと思っている。
 うつ病になる原因としては①遺伝など本人の持つ素質②マジメすぎる
性格③自分の周囲の状況の変化などがある。最近増えたのは②③の原因
によるもの。
    ×    ×
 ③の礼 ワクの中でコツコツやって安定している、というタイプの人
が、状況が変化するとおかしくなる。
 ▽「栄転うつ病」「昇進うつ病」などと呼ばれるもの。
 四十九歳。大企業のヒラ社員。ヒラなりに力いっぱい働いてきて、ヒ
ラである限り有能だった。会社は定年まで長くはないし、いままでの地
味な努力にむくいよう」と課長待遇に推そうとした。その晩から不眠が
始まる。「引き立ててくれようとした会社の気持はわかる。断っては申
し訳ない。しかし人の上に立つ力はない」と思う。毎日タメイキばかり
ついている。妻は「課長になれて、私もやっと世間に顔向けできるよう
になったのに。しっかりしてよ」とハッパをかける。しかし、この病気
には激励するのが一番悪い。会社も妻も傷つけたくないが、課長もつと
まらないと考える。板ばさみとなり、毎日家を出て公園のベンチに終日
坐っていた……。そしてヒラに戻してもらって治った。
(写真;神奈川県江ノ島海岸で)
 
 ▽「引っ越しうつ病」というのもある。コンクリートの長屋から庭付
き一戸建てに移ってさえかかるのだ。自分のなじんでいた空間を失った
ことに耐えられず、嘆き悲しんだりする。
 ▽「荷おろしうつ病」・ものごとから解放されるとおかしくなる。負
担とか、責任がとり払われると自立できなくなり、余暇に耐えられず、
うつ病となる。
 ▽「結婚によるうつ病」。官庁につとめる女性。秋に結婚をひかえて
いるが、男性不信か、気が進まず困っている。「結婚したくない」とか
「食べるためには仕方がないか」などという。「親がせっかく喜んでい
るのに」と思い「いい年をして」ということばも耳に入って、結局うつ
病となり、仕事ができなくなる。
 ②の例 性格からきたうつ病の場合、その性格は、ほとんどすべて美
徳とされるものである。きちょうめん。正直。強い責任感。温情。完全
主義。人並み以上の成績をあげているのに、まだ足りないと思い、さら
に完ぺきを期そうとし、そのうち本気で自己の能力を疑い始める。
 東京慈恵会医科大講師・大原健士郎氏のあげた例。
 患者に「たまにはパチンコでもしなさい」といったら、数日後に奥さ
んがきて「えらいことをいってくれた」という。パチンコの台を買って
きて徹底的にやり出した。いかにすればよく出るか統計をとってる、と
いうのだ。
 東大分院神経科の外来患者総数に対する、うつ病ならびにうつ型神経
症の割合をみると、四十年ごろから明らかな上昇カーブをみせている。
四十年に一〇%強だったものが四十二年には倍になり、四十五年には二
五%を超えた。現在も増え続けていると推定されている。男子のホワイ
ト・カラーで、昭和一ケタを中心とする、中年層に集中している。
 日本精神病院協会副会長の斎藤茂太氏が外来患者を原因別に分類した
ところ①社会的事情(経済、仕事、住居など)②身体的誘引(病気、過
労など)③感動及び欲求不満(家族の病気、離別、不和など)のうち
「社会的事情」が圧倒的に増えており、三十七年の一四・四%が、十年
後の四十七年には四七・五%となっている。
 数、原因とも各地の臨床医の間で、同じような傾向が出ており、最近
のうつ病は企業内の問題からきていることを推測させる。このため大企
業や官庁では、職員に精神医の相談が受けられるようにしているところ
が多くなっているが、平井富雄氏は「こうした相談が、精神障害者を差
別し、排除するために使われる可能性があることに注意しなければなら
ない。企業は職員を“人間”としてよりは“人材”としてとらえがちだ
だから」と警告する。
 会社や仕事に打ち込み、心まで与えたこの人たちにとって、唯一の救
いは、うつ病はきわめて治りやすい病気だということである。薬を飲み、
休みさえすれば。しかし企業は、決して快く休養命令を出しはしない。
平井氏は「休め。テレビも見るな。何もするな。そして眠れ」という。
 精神医は、口をすっぱくして患者たちにいう。「むきになるな。投げ
出せ。ヤメタ! とひと言いって降りてしまえ」。しかしこの人々は、
決してオリはしないのだ。(つづく)
 


 平井 富雄  精神科医 19270821 東京 19930126 66 /東大医学部卒~《坐禅の脳波的研究 1960‥‥ 》
http://booklog.jp/entry?keyword=%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%AF%8C%E9%9B%84&service_id=1&index=All
 
 大原 健士郎 精神科医 19300430 高知 20100124 79 /東京慈恵会医科大講師/浜松医科大教授/自殺研究、森田療法
http://booklog.jp/entry?keyword=%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E5%81%A5%E5%A3%AB%E9%83%8E&service_id=1&index=All
 
 斎藤 茂太  精神科医 19160321 東京 20061120 90 /茂吉の長男/日本精神病院協会副会長
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090121 余生の記 ~ こうせい vs ごしょう ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19841216 楡家の人々 ~ 斎藤家の症状 ~

 
…… バラスト2 【ballast】[1] 船の安定をよくするために船底に
積む鉄塊・砂利などや、二重底内のタンクに注入する水・油など。脚荷
(あしに)。底荷。底積み。軽荷(かるに)。[2] 潜水艦の浮上・潜水や
気球の昇降のために積み込む水や砂袋などの錘(おもり)。[3] 道路・
鉄道線路にしく小石・砂礫(されき)。バラス。── 大辞林(三省堂)
 
…… この病気には激励するのが一番悪い。
…… どこかの精神病医が応用したところ、うまく時流に受入れられた。
 新聞スクラップ(切り抜き)の出典?
 
…… 「頑張ってね」という言葉は時に人にプレッシャーを。
http://q.hatena.ne.jp/1364223901#a1195685 (No.3 20130327)
 ガンバリズム ~ 事大主義は瑣末なことを誇大に扱う ~
 
…… 古い新聞記事は、ネットでは検索できない我々の財産だ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364221874/261
 古い酒を新しい革袋に入れよ ~ 新役聖書 ~ 20130326
 
(20130328)
 


1993年01月04日(月)  傾聴! ~ 朝丸から春蝶への弔辞 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19930104
 
 あのな、ワシな、しゃべったら泣くさかい、こんなとこでしゃべるの
イヤや云うたんやけどな、しゃーけど、みんながしゃべれしゃべれ云う
よって、しゃべらなあかんようになってもたやんけ。
 
 こら春蝶、おまえ急に死ぬさかい、ワシな、しゃべらなあかんように
なってもたやんけ、ええかげんにせいよ。ワシな、やっぱり泣けてきた
で、ほんまに……、もっとな、長生きせんかい、アホか、おまえ……。
 


 桂 春蝶  2 落語 19411005 大阪 19930104 51 /籍=浜田 憲彦~昭和任侠伝
 桂 ざこば 2 落語 19470921 大阪 /旧称=朝丸/籍=関口 弘~ウィークエンダー

 
 ↓《東西落語系図》
http://www.cyborg.ne.jp/~akio01/rakugo/keizu/bunji.html
 
 桂 朝丸(ちょうまる)は、桂 雑魚場(ざこば)の旧称。
(Day'20040927 記憶にあるまま再録)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓=Non-display><↑=Non-display
────────────────────────────────


1993年01月01日(金)  よむ ~ 改暦の力学 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19930101
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Awa Library;暦をよむ
 
── 十九世紀に勃興した自然科学とそれをうながした合理主義精神は、
グレゴリオ暦の持つ不合理性を見逃さなかった。たとえば、毎月の日数
の不統一であること、暦日と曜日が毎年ズレるために起こされる行事日
程の不安定さ、さらに「一月一日」には何ら天文学的根拠のないことな
どが、その欠点として指摘された。
…… 岡田 芳朗《改暦の力学 ~ 日本の太陽暦導入百二十年に考える》


── 《よむ ~ 特集 暦をよむ 19930101 岩波書店》……… P02-12
 暦をよむブックリスト………………………………………………… 14
 出来事散歩 あんなこと・こんなモノから○○年 よむヨロコビ団 16
 15ヵ国・地域対照 世界カレンダー…………………………………
 西暦・旧暦・エチオピア暦・イスラム暦・ユダヤ暦・イラン暦… 18
 編集室の音……………………………………………………………… 64

 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20041227
 教えてOK ~ 終りなき反論 ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20041227#c1275376723 (adlib 20100601)
 
(20100601)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加