与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1984年03月20日(火)  職業としてのジャーナリスト

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19840320
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;本多 勝一・著
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000J77GN8
── 本多 勝一《職業としてのジャーナリスト 19840320-19880415 朝日文庫》
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CB%DC%C2%BF+%BE%A1%B0%EC
 
 目次
 
「極限の民族」を取材して  9
 南ベトナムを取材して 26
 危険な職業──ジャーナリスト 35
 職業としての新聞記者 39
 海外取材の旅 63
 原稿料の「並」と「特」105
 さらばぺテン師ヤコベッティ監督 108
「両者の言い分」について再び 111
「ニューヨーク・タイムズ」考 115
 用心棒文化人たちへの感謝の意 123
 山本べンダサン氏の「生きがい」128
 人権報通のジャーナリストたちへ 133
 男芸者になることを拒否したジャーナリスト 137
「田中角栄研究」と「日本共産党の研究」の研究 141
 出版社と原稿料と著者との関係 143
 やさしく・わかりやすく・論理的な文章を 146
 地域新聞と地域体制の関係 149
 ジャーナリストになりたい高校生U子さんへ 160
「現場の道具」としての日本語 164
 私の取材方法と認識論 167
「皆さまのNHK」か「NHKのNHK」か 189
 NHK受信料をなぜ拒否するか 198
 大ウソ宣伝による世論操作が始まった 202
「作家」になりたがる小説家たち 206
「黒い雨」とマルコムX自伝」と小説の敗北 209
 茶番劇としての「大宅壮一賞」212
 藤島泰輔氏に感謝する 219
 小説家はなぜ堕落するのか 222
 石原慎太郎という小説家の体質 230
 川端康成と小林秀雄 234
「ルーツ」はかく書かれた──アレックス・ヘィリー氏との対談── 239
 タスマニア人と野坂昭如氏 261
 森村誠一「悪魔の飽食」を推す 265
 菊池寛賞を拒否する 267
「自動車絶望工場」と鎌田慧氏 274
 一部「文化人」たちの両義性と免罪符現象 282
 文春系「反核文学者」たちに教えを乞う 287
 小林秀雄“巨人”報道を嗤う 294
 菊池寛賞を改めて拒否しなおす 299
 
 あとがき 309
 解説(筑紫 哲也)311
 
 図版 吉沢スダジオ
 
 本多 勝一 評論 19320128 長野 /生年諸説1931-1933
http://booklog.jp/asin/4022608056
── 《中国の旅 1971-198112‥ 朝日文庫》
 
http://q.hatena.ne.jp/1284737903
 今、文学賞は読者と関係なく関係者だけ騒ぐ感じですが、国民や読書
人が注目していた時代はあったのでしょうか?(20100918)MASHMASH
 
(20100922)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加