与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1972年01月20日(木)  チェロとわたし(新旧版)もくじ

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19720120
http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities
http://twitter.com/awalibrary
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19720120
 
 Ex libris Web Library;ピアティゴルスキー 1972
http://www.geocities.jp/cellisch/biblio.html
 チェロやチェリストの本
 
…… わたしは日本人の音楽家と親しくなる機会は得られなかったが、
わたしがまったく残念にも名前を失念してしまった盲目の作曲家の琴の
すばらしい演奏には、感銘を受けた。わたしは、ジョセフ・ローゼンス
トックの指揮で、この人の小品をオーケストラの伴奏で演奏した(P318)。
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4560095000
── ピアティゴルスキー/村上 紀子・訳《チェロとわたし 19720120-19770630-20090130 白水社》
── CELLIST by Gregor Piatigorsky [C] Gregor Piatigorsky, 1965
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BD%D5%A4%CE%B3%A4
 ↑春の海 ↓ピアティゴルスキー
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%D4%A5%A2%A5%C6%A5%A3%A5%B4%A5%EB%A5%B9%A5%AD%A1%BC
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080704
 Pax Americana 〜 有頂天のアメリカ 〜
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CD%AD%C4%BA%C5%B7%A4%CE%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB
 


Page(新)
    1 
    2 
    3 
    4 
    5 
(旧) 6 
 1  7 
 2  8 
 3  9 
 4  10 
 5  11 目次
 6  12 
 7  13 第 一 章 ふるさとの思い出
 8  14 
 9  15 
10  16 
11  17 
12  18 
13  19 
14  20 
15  21 第 二 章 最初のチェロ(19100417-0420)
16  22 
17  23 
18  24 
19  25 
20  26 
21  27 
22  28 
23  29 
24  30 第 三 章 『エヴゲーニー・オネーギン』のセンセーショナルな上演
25  31 
26  32 
27  33 
28  34 
29  35 
30  36 
31  37 第 四 章 ある婚約とその成り行き
32  38 
33  39 
34  40 
35  41 
36  42 第 五 章 グァルネリのチェロ
37  43 
38  44 
39  45 
40  46 
41  47 
42  48 
43  49 
44  50 
45  51 
46  52 第 六 章 シャリアピンとのコンサート
47  53 
48  54 
49  55 
50  56 
51  57 第 七 章 ボリショイ劇場のチェリスト
52  58 
53  59 
54  60 
55  61 
56  62 
57  63 
58  64 
59  65 
60  66 
61  67 第 八 章 レーニンとの会話
62  68 
63  69 
64  70 
65  71 
66  72 
67  73 
68  74 第 九 章 ワルシャワのインテルメッゾ
69  75 
70  76 
71  77 
72  78 
73  79 
74  80 
75  81 
76  82 
77  83 
78  84 第一〇章 ライプツィヒのクレンゲル先生
79  85 
80  86 
81  87 
82  88 
83  89 
84  90 
85  91 
86  92 
87  93 
88  94 
89  95 第一一章 チロル山頂での休暇
90  96 
91  97 
92  98 
93  99 
94 100 
95 101 第一二章 途方もないインフレ
96 102 
97 103 
98 104 
99 105 
100 106 
101 107 第一三草 カフェー・ルショー
102 108 
103 109 
104 110 
105 111 
106 112 
107 113 
108 114 
109 115 第一四章 バイエルンの城で過ごした夏休み
110 116 
111 117 
112 118 
113 119 
114 120 
115 121 
116 122 
117 123 
118 124 
119 125 
120 126 
121 127 
122 128 
123 129 
124 130 第一五章 『月にうかれたピエロ』とアルトゥール・シュナーベル宅の午後
125 131 
126 132 
127 133 
128 134 
129 135 
130 136 
131 137 
132 138 
133 139 
134 140 
135 141 
136 142 
137 143 
138 144 
139 145 
140 146 
141 147 
142 148 
143 149 
144 150 第一六章 「チェロの引っかぎ屋はどこにいる?」
145 151 
146 152 
147 153 
148 154 
149 155 
150 156 
151 157 
152 158 
153 159 
154 160 
155 161 
156 162 
157 163 
158 164 
159 165 第一七章 偉大な芸術家にして友人、パブロ・カザルス
160 166 
161 167 
162 168 
163 169 
164 170 
165 171 
166 172 
167 173 
168 174 
169 175 
170 176 
171 177 
172 178 
173 179 
174 180 
175 181 
176 182 第一八章 冒険のかずかず
177 183 
178 184 
 
……(要約)演奏会の前に、美しい娘に誘われたスケートで転倒したた
め、右手の親指が赤く脹れあがった。やっとの思いでドヴォルザーク協
奏曲の第一楽章を弾き終えると、涙が頬を流れ、聴衆も眼頭を抑えた。
 
 第二楽章では、もっと涙があふれ、聴衆も共に泣いてくれたのだった。
第三楽章が始まると、わたしはさらに泣き、聴衆は声をあげて泣いた。
聴衆の反応というのは、謎に満ちた現象である(冬のオランダ P184)。
 
179 185 
180 186 
181 187 
182 188 
183 189 
184 190 
185 191 
186 192 
187 193 
188 194 
189 195 第一九章 セルゲィ・ラフマニノフとのエピソード
190 196 
191 197 
192 198 
193 199 
194 200 
195 201 
196 202 
197 203 
198 204 
199 205 
200 206 
201 207 
202 208 
203 209 
204 210 
205 211 第二〇章 「三銃士」
206 212 
207 213 
208 214 
209 215 
210 216 
211 217 
212 218 
213 219 
214 220 
215 221 第二一章 「小品もまた価値がある」
216 222 
217 223 
218 224 
219 225 
220 226 
221 227 
222 228 
223 229 
224 230 
225 231 
226 232 
227 233 
228 234 
229 235 
230 236 第二二章 「ロシアのチェリスト、アメリカの印象を語らず」
231 237 
232 238 
233 239 
234 240 
235 241 
236 242 
237 243 
238 244 
239 245 
240 246 
241 247 
242 248 第二三章 「チェロで河を渡ったピアティゴルスキー」
243 249 
244 250 
245 251 
246 252 
247 253 
248 254 
249 255 
250 256 
251 257 
252 258 
253 259 
254 260 
255 261 
256 262 
257 263 
258 264 
259 265 第二四章 王室の人びととの体験
260 266 
261 267 
262 268 
263 269 
264 270 
265 271 
266 272 
267 273 
268 274 
269 275 
270 276 
271 277 第二五章 伴奏者さまざま
272 278 
273 279 
274 280 
275 281 
276 282 
277 283 
278 284 
279 285 
280 286 
281 287 第二六章 「チェロ・ピアティゴルスキー嬢」の航空券
282 288 
283 289 
284 290 
285 291 
286 292 
287 293 
288 294 
289 295 
290 296 
291 297 
292 298 
293 299 
294 300 
295 301 
296 302 
297 303 
298 304 
299 305 
300 306 
301 307 
302 308 
303 309 第二七章 小さな指揮棒の魔力
304 310 
305 311 
306 312 
307 313 
308 314 
309 315 
310 316 
311 317 第二八章 スラバヤから横浜、サンフランシスコヘ
312 318 
313 319 
314 320 
315 321 
316 322 
317 323 
318 324 
319 325 
320 326 第二九章 有名なチェロの運命から
321 327 
322 328 
323 329 
324 330 
325 331 
326 332 
327 333 
328 334 
329 335 
330 336 第三〇章 パーティーよもやま話
331 337 
332 338 
333 339 
334 340 
335 341 
336 342 
337 343 
338 344 
339 345 訳者あとがき
340 346 
341 347 
342 348 
343 349 奥付

 
 村上 陽一郎 科学史 19360909 東京 /東京大学名誉教授/余技=チェロ/紀子の弟
♀村上 紀子  ピアノ 193,‥‥ 東京 /ドイツ語学
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J93JKA
── クロイツァー/村上 紀子・訳《芸術としてのピアノ演奏 〜 ピアノ奏法の新しい美学 1969‥‥ 音楽之友社》
 
(20130610)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加