与太郎文庫 DiaryINDEX|past|will
作成日: 20060105 ◆ 以下、編集中(私注) http://d.hatena.ne.jp/adlib/19731022 カザルス年譜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040614 幻の弦楽技法 ~ 失われた本をもとめて ~ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040121 《初演366年譜》 ~ 天才の日々 ~ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030930 あれやこれや http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030527 History of“DHS” http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030217 幻の《弦楽技法》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19710501 弓弦十話 (その2) http://d.hatena.ne.jp/adlib/19700305 プレイバック http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680707 あとがきにかえて (↓)酒井 淳《鳥の歌 20020601 愛知県芸術劇場コンサートホール》 http://www.pippo-jp.com/peace/bird.html ── バッハ《ブランデンブルク協奏曲第2番BWV1047 》 プラド プラド音楽祭管 LP: Columbia ML4345 195006ca M.Mule(Sop.Sax),A.Schneider(Vn),J.Wummer(Fl), M.Tabuteau(Ob),P.Tortelier(Vc),F.Valenti(Cem) CD: Pearl GEMS 0200 CD: CASCAVELLE VEL 3061 ── トランペットをソプラノ・サキソフォンで代用しているのも珍だ が、それが「サキソフォンのカザルス」マルセル・ミュールという巨匠 だから驚く。 ── 《プラド時代のカザルス》 http://www.seikaisei.com/cond/casals/disc_2.html ── 「わたしの母は1856年に生まれたが、母が生まれたその同じ家に 60年後、マルティータ(*カザルスの60歳下の妻)の母が生まれた。両 方の母が生まれた日が同じで、11月の13日だった。これが単なる偶然の 一致ということですまされようか」というカザルスの言葉を引用し、 安野サンは「わたしがカザルスのお母さんの絵を描いたのは1994年11月 の13日の日曜日だった。もちろん、このことは絵を(*サンサルバドル のカザルス記念館の)館長さんに渡した夜、改めて本を見るまで気がつ かなかった」と思い入れを激しくする。 (ちなみに、当 K's Library の館長のもとにチェロがきた日も11月13日 だった。「これが単なる偶然の一致ということですまされようか」!?) http://www006.upp.so-net.ne.jp/KsLibrary/cello.html ── K's Library《チェロの部屋》 ── 安野 光雅《カザルスの海へ 1996‥‥ NHK出版》 ── 長い間の不幸な結婚の後、年老いてから出会った二人には幸福を もらった。故カプデビラ夫人と、マルタ未亡人だ。(略) もうほとんど人生の終りに近い老齢で、若く美しい乙女マルタと出会 う。 彼女はチェリストとしての才能もあったし、女優でも他の仕事でもき っと成功していたであろう程の才能の持ち主だったが、巨匠と出会った ことで、彼が生涯を閉じるまでの17年間を、全ての時間を彼に捧げた。 彼女はカザルスの母親と同じプエルトリコ人で顔立ちや髪の色、雰囲 気など、風貌が母親にそっくりであった。おまけに不思議なことに、マ ルタの母とカザルスの母は誕生日が同じだったという。 彼の才能を見出した母――当然彼は母を一番尊敬しているし、愛して いる。その母と結婚した、と言っても過言ではなかった。 ── 《パブロ・カルザス ~ 鳥の歌 #005》 http://www.bvt.co.jp/commu/student1-back.htm ◆ 追記 ♀Casals,Senora Pilar Defillo de(ピラール・ウルスラ・デフィリョ) ♀Casals, Pabloの母 18561113 Puerto Rico 19310311 74(77?) Casals,Charles Pabloの父 185.‥‥ Spain 1908‥秋 ?/organist Casals,Pablo(Pau) チェロ/作曲 18761229 SpainFrance 19731022 96 《弦楽技法 m173 新しいチェロ技巧》《カザルスとの対話》19‥プラド音楽祭 ♀Metcalfe,Susan soprano 18‥‥‥ America /1906-1919最初の妻 ♀スッギア(スギア?G)チェロ 1888‥‥ Portugal 1950‥‥ 61 カザルスの前妻、再婚 Casals,ルイス Pabloの弟 18‥‥‥ Spain 19‥‥‥ ? Casals,Enrique Pabloの末弟 1892‥‥ Spain 19‥‥‥ ? 1911(19)スペイン陸軍の召集令状で18年間アルゼンチンに亡命。 ♀Capdevila. カザルスの愛人? 19‥‥‥ Spain 19‥‥‥ ? Corredor,Jose Maria 1912‥‥ Spain カザルスの秘書スペイン文学 Lycee Arago教授~《カザルスとの対話》 ♀□□□ Malta(マルティータ)の母 19161113 Puerto Rico カザルスの義母。カザルスの母と同じ家で60年後に生まれた。 Istomin,Eugene George ピアノ 19251126 America 20031010 77 /1975カザルス未亡人Maltaと結婚 /ともに歌手でロシア人の両親の家庭に生まれた。 6歳から母親のリサイタルに参加、1943フィラデルフィア管弦楽団と デビュー公演。ブルーノ・ワルターやレナード・バーンスタインらとの コンサートは4000回以上に上った。 ◆ http://d.hatena.ne.jp/adlib/19161113 カザルスの義母 ♀Casals,Malta(マルティータ)チェロ 1937‥‥ Puerto Rico 1957(20歳)カザルス80歳で結婚。 1975ユージン・イストミンと再婚(Pablo & Istomin の後妻)。 与太郎の母と義母も、おなじ呼び名で、同じ誕生日(0707)である。 その日付に結納をおさめたが、他にこれといった出来事はない。 (20060105)
|