与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1963年04月05日(金)  晩年の石井翁 〜 小柏 又三郎の追想 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19630405
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 石井 茂吉 写真植字機 18870721 東京 19630405 75 /
 
── 先生は文字を書かれる仕事とテレビのすもうの観戦とわたくしと
の対話を実にみごとに処理されたのてある。ほんとうにみごとというほ
かないうまさであった。
 まず文字を書く方であるが、だいたい出来上がっている文字に手を入
れられていたが、その運筆の優雅さは見る者の心をひかずにはおかぬみ
ごとさであった。石井書体を一言で評すれば優雅ということに尽きるで
あろうが、その源泉はこの優雅な運筆にあったことを知らされたのであ
った。
 すもうの方は奥さんが終始ニコニコされながら観戦されており、たび
重なるしきり直しもキチンと熱心にみておられた。そして時間いっぱい
で立ち上がるしきりになると、先生に「あなた」だったか「おとうさん」
だったか忘れたが、要するに合図をされるのである。
 そこで、先生は例の優雅な運筆を一時中止されて観戦に及ぶ。そして
勝負が終ったとたん、スウーと優雅な運筆の文字の世界の人となってし
まうのである。またしばらくして奥さんが合図をする。と、また先生は
すもうを楽しむご隠居?になってしまう。
 そしてわたくしの方へもその間を縫って話を向けられる。欧陽絢から
褚遂良・ペントンへと話題は流れ、宋朝体への抱負など、尽きることが
なかった。(P224-226)
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JA1W3K
── 石井茂吉伝記編纂委員会《石井茂吉と写真植字機(改訂版)
196906‥ 写真植字機研究所》
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19800915
 ↑Do! series 〜 邦字三筆の年譜 〜 ↓石井書体
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%D0%B0%E6%BD%F1%C2%CE
 
(20100714)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加