与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1954年05月26日(水)  野太郎 〜 水泳部歴代部長との確執 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19540526
 Ex libris Web Library;修養会 19540526-0601 滋賀県唐崎キャンプサイト
── 《同志社中学生新聞 19541122 中学生新聞第16号》誤=宗教部主催
 
[f:id:adlib:20171013225454p:image:w320:left]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…… 同志社を象徴する煉瓦の時計台(彰栄館)に、鉄骨の新館をつな
ぐという大工事が、昨年秋から一年かけてつづいている。このため、最
後の三年生は卒業までの数ヶ月間を新築中の教室ですごした。
 
 ついに、上級生の卒業式が終った。水泳部のキャプテンが、ブン殴る
情景を、最後の思い出にするため、新館校舎二階三階のベランダには、
卒業生の顔がひしめいていた。情報を伝えてくれた友人たちは、いつの
まにか姿をくらませている。
 はたして皮手袋をパチンパチン鳴らせて、キャプテンが歩いてきた。
「水産高校、合格おめでとう!」(どうだ、よく知ってるだろう!)
「ウンニャ? ムニャムニャ」(商船大学付属水産高校?)
 衆人環視のもと、彼はそのまま通りすぎてしまった。しかし、水泳部
歴代主将の“理由なき反感”は、このあとも高校卒業まで三代つづく。
 水泳部顧問の谷川孝造(社会)先生は、現在の二十五メートルに不満
で、日本一になるには五〇メートルが必要だという。授業中の冗談では、
「将来、アワあたりが金をもうけて寄付してくれんか」などといった。
 先生自身は好意的だったが、部員たちは面白くなかったのだろうか。
自前のプールを持っている水泳部が強いのは当然だ、と考えていたわけ
ではないが、そう考えているように思われたかもしれない。
 
 夏の由良キャンプ以外に、春秋に宗教部主催の修養会がある。びわこ
湖畔の唐松に二泊、ときにはロマンスも生じるというが、概して真面目
でおとなしい生徒があつまった。寡黙な参加者のひとり加藤 真也君は、
水泳部歴代主将としては異色の秀才肌であるが、同じクラスにはならず、
口を利いたこともなかった。
 夜の討論会が終って、みんな座を去りがたい気分でいたところ、彼が
名指しで腕相撲を挑戦してきたのである。屈指の強豪である水泳部長と、
口先ひとつの新聞部長が対決すれば、結果は見るまでもない。
 周囲に囃されて、やってみると予想しない善戦となった。勝者も敗者
をほめてくれた。「なかなか、やるやないか」
 
 このあと高校にすすむと、彼は作戦を変更して、出会い頭にみぞおち
を狙って拳をくらわせてきた。さすがに最初は悶絶してしまったが、二
三度つづくと呼吸をおぼえて対応できるようになった。
「ちょっとは、慣れたか」
 どうにも真意がわからないが、夏をすぎるころには風向きが変る。
「新世界、あれは良ぇな」と、はじめて話しかけてきたのである。
「うん、あれは傑作や」と答え、なにか意見を聞きたそうにするので、
「おれのトスカニーニ盤は、第二楽章と三楽章のつなぎめで、なにやら
ゴトンと音がするんや」と打ちあけた。「それは、おもろい」といって
立ち去った彼は、二度と腕力を用いなくなった。
 高校オーケストラの初出演を、彼は聴きにきていたらしく、唯ひとり
「最後のメヌエット、よかったやんけ」と励ましてくれた。
 つぎの水泳部主将も、機会を狙っていたが面と向っては何もなかった。
 
…… なんとしてもボートレースに優勝するぞ、とテント仲間にハッパ
をかけて毎朝一時間早起きした結果、ブッちぎりの優勝を果したあとで、
声が出なくなった。これで変声期をくぐりぬけたらしい。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19540817 キリギリス 〜 アリガ来たりて 〜
 
…… 入学式に下駄をはいてきたのは俺だ。実はあのとき、足に「ミズ
ムシ」ができていて、バカ陽気の折に靴なんかはいて行って、ひどくな
るのを恐れて下駄バキを敢行した。これが誤解されて、上級生の猛者連
がいきり立ったのはおかしかった。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19550603 諫争(かんそう)
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19540803
 新聞部長のポスト ↓《虚々日々》目次
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20001231
 
 谷川 孝造 社会科教諭 192901‥ 京都 20160622 89 /
同志社中学 [1947-1991] 校長“カッパ”水泳部顧問
http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/20170923
 恩師列伝 〜 秋分の日=彼岸の中日 〜
 

http://twitter.com/awalibrary
http://twilog.org/awalibrary(ツイログ検索)
http://booklog.jp/users/awalibrary(書籍目録)
 |
http://q.hatena.ne.jp/adlib/(はてなQ&A)
http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/(準公開)
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=gswyn755
 |
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19540526
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)

 
http://q.hatena.ne.jp/1507468556#a1264948(No.1 20171013 23:32:24)
 ↑あなたは、喧嘩はつよいですか? ↓あなたは、パンチとか強いすか。
http://q.hatena.ne.jp/1507468705#a1264947(No.2 20171013 23:29:13)
 専守防衛 〜 腕相撲と不意打 〜
 
(20001224)(20171013)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴


与太郎 |MAILHomePage

My追加