与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1953年09月15日(火)  かりがねの妾 〜 鴎外の理 〜

 
 Ex libris Web Library;歌川 広重《月に雁 19481101 切手週間》
♪ 秋風に 初雁が音ぞ聞こゆなる 誰が玉梓かけて来つらむ(紀 友則)
(古今和歌集207)
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530915
http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19530915
 
── 森 鴎外《雁 191109‥-191305‥ スバル》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530215
── 豊田 四郎・監督《雁 19530915 大映》東野 英治郎・高峰 秀子・芥川 比呂志
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JBCMMO
── 《現代文豪名作全集 6 森 鴎外 集 195305‥ 河出書房》野田 宇太郎・編
 


 児玉 □□ せきの父 181,‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ? /飴細工屋“善吉”
♀児玉 なみ せきの母 1820‥‥ 江戸 19‥‥‥ ? /
♀児玉 せき 鴎外の妾 1848‥‥ 江戸 19‥‥‥ ? /観潮楼の近くに囲った隠し妻“お玉”
 
 □□ 元助 高利貸  182,‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ? /大学寄宿舎の小使“末造”元助→癌→雁→かりがね←金貸し
 岡田 □□ 学友   186,‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ? /医学生
 石原 □□ 学友   186,‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ? /医学生
 
 森 林太郎“僕”   18620217 石見 19220709 61 /医学生/文久 2.0119
♀森 登志子(登美子) 18‥‥‥ 東京 1899‥‥ ? /鴎外の先妻/旧姓=赤松 則良(海軍中将)の長女/結核死
 ↑18890224 結婚 18900913 離婚  ↓19020104(21)鴎外(40)と再婚
♀森 志け (茂子)  1880‥‥ 東京 1936‥‥ 56 /鴎外の後妻/旧姓=荒木 博臣(大審院判事)の長女〜《波瀾》

 
…… 18880908 帰国 18880912-1017 エリーゼ滞日 18890224 結婚。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530804
 エリーゼの情熱 〜 或る独逸日記伝 〜
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4104100021
── 森 まゆみ《鴎外の坂 199710‥ 新潮社》
 
※ 明治13年(1880)の本郷周辺(湯島・上野不忍池・無縁坂)
http://homepage3.nifty.com/kzyk/kakeizu.html 森家系圖
 
…… 森鴎外の小説「雁」についてはみなさまご存知だと思います。
小金を貯めた高利貸末造が無縁坂に囲った妾お玉が、毎日散歩に通る医
学生岡田に片思いを寄せて、今日こそ話しかけようとしたその日に、岡
田は不忍池でうち落とした雁を外套に隠して友達と一緒に歩いてくるの
で、声をかけることができなかったという可憐な話です。森まゆみの
「鴎外の坂」という本によると、お玉のモデルは、鴎外が前妻登志子
と離婚したあと、後妻しげと結婚するまで観潮楼の近くに囲った隠し妻
「児玉せき」です。万事控えめで、決して表には出ようとしなかったこ
の児玉せきに対する愛情溢れた記述がこの本には載っています。一方、
お玉の旦那末造のモデルは、下谷にあった大学南校(東大医学部の前身)
の寄宿舎の岡田元助という小使いで、使い走りをしながら貯めた金で学
生相手に高利貸しを始めた。ところが借りだして利息の返済が滞ると借
金がどんどん増えるから、学生たちに病気の「癌(ガン)」というあだ
名がつけられた(入沢達吉)。卒業した債務者に対しては旅費向こう持
ちで手代を日本中に催促に回らせたそうです。小説の題名はガン、末造
のあだ名もガン。雁には「かりがね」という読み方もありますが、こう
読めば『借金(かりがね)』高利貸しにも通ずるというガンの話でした。
www.matsumoto-rc.jp/ka2005-06/2446.pdf
── 宮地 良彦《会長挨拶 20051110 松本ロータリークラブ会報》
 
…… 森林太郎は児玉せき(32)なる女を十八、九の頃より妾として
非常に寵愛し、かつて児まで挙けたる細君を離別してせきを本妻に直さ
んとせしも母の故意によりて果たす能わず。母も亦鴎外が深くせきを愛
するの情を酌み取り、末永く外妾とすべき旨をいい渡し、家内の風波を
避けんためせきをばその母なみ(60)と倶に直ぐ近所なる千駄木林町
十一番地に別居せしめ、爾来は母の手当を送りつつありとぞ。
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4390114271
── 黒岩 涙香《弊風一斑 蓄妾の実例 199206‥ 現代教養文庫 200403‥ 文元社》
http://y-kyorochann.at.webry.info/200808/article_9.html
 
(20121106)
 


1953年09月03日(木)  折口一門 〜 釈 迢空と九人の侍たち 〜

 
 Ex libris Web Library;折口信夫博士の父子墓
…… 父子の墓から少し離れた場所には、折口 信夫の弟子の岡野 裕彦
(?=岡野 弘彦)名誉教授の歌碑も建てられています。
 |
http://pr.kokugakuin.ac.jp/around_campus/2013/09/03/191209/
 國學院大學 取材日誌
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%DE%B8%FD+%BF%AE%C9%D7
 
…… 折口の興味は、民俗学に留まらず、国文学の発生にまで及んでい
る。それらのほとんど「口術筆記」の形をとっていた。書き手(聞き手)
は、折口の頭の回転の速さと独特の言い回しでついていくことに閉口し
たという。
 生活能力に乏しい折口が公私共に信頼をおいていた弟子の藤井 春洋
を養子としたが、それは春洋本人は知らぬことであった。柳田 国男が
保証人であるその養子縁組を知ることなく、春洋は硫黄島へ出征してし
まっていた。
 間もなく折口の下へ春洋の訃報が届いた。今、折口は、遺言通り、
春洋の故郷である能登の羽咋で春洋の隣に半分だけ眠っている。もう半
分は、大阪の折口家代々の墓で眠っている。(まれびとプロジェクト)
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person933.html
 |
…… 心臓は前妻(Emma Lavinia Gifford)、身体は後妻(Florence
Dugdale)との墓に埋葬、19280116 国葬された。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19280116 トマス・ハーディの国葬
 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530903
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/(Ctrl+F)
http://awalibrary.blog.so-net.ne.jp/
 |
http://twitter.com/awalibrary(ツイッター)
http://twilog.org/awalibrary(ツイログ)
http://booklog.jp/users/awalibrary(ブクログ)
 |
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19530903

 


 釈 契沖   僧侶 1640‥‥ 摂津  大阪 17010304 61 /寛永17-元禄14.0125/真言宗/国学/室生寺で自殺未遂?
 
 藤 無染   僧侶 1878‥‥ ‥‥  ‥‥ 19‥‥‥ ? /(むぜん)
/浄土真宗の仏教改革運動家/1900夏‥ 大和の飛鳥坐神社に訪れた折口 信夫の初恋の人
/190503‥ 同居/号=釈 迢空の名付親?
 
 柳田 国男 民俗学 18750731 兵庫    19620808 87 /貴族院書記官〜《遠野物語》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19910226 柳田文庫 〜 定本柳田國男集 〜
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CC%F8%C5%C4+%B9%F1%C3%CB
 
 折口 信夫 民俗学 18870211 大阪  東京 19530903 66 /号=釈 迢空
/190403‥ 卒業試験で留級/194907‥ 能登に春洋との父子墓建立 0217“南島忌”
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070728 問題児諸君! 〜 怒れる若者たち 〜
 
 折口 春洋 国文学 19070228 石川 硫黄島 19450319 38 /戦死/旧姓=藤井(はるみ)
/1928‥‥ 信夫と同棲/194407‥ 硫黄島に転任(陸軍中尉)信夫の養嗣子として入籍
 
 加藤 守雄 国文学 19131102 名古屋 東京 19891226 76 /旧姓=土井(どい)/号=杜壮/通称「馬さん、もり」
…… 「森 蘭丸は織田 信長に愛されたということで歴史に名が残った。
君だって、折口 信夫に愛された男として、名前が残ればいいではないか」
と迫られ、同衾を要求されたため名古屋の実家に帰郷(Wikipedia)。
 
 岡野 弘彦  歌人 19240707 三重          /1947 折口の書生として同棲、死期を看取。
/1979 歌会始選者(皇太子妃雅子に進講)/1995-2007 國學院大學栃木短期大学学長
/1973「人」1999 個人雑誌「うたげの座」創刊
 
…… 岡野さんはぼくにとって「母なる父」 あるいは「母なる父なる人」
である。この言い方にぼくの万感が吸い寄せられている。
http://1000ya.isis.ne.jp/1466.html
── 《美しく愛しき日本》松岡 正剛の千夜千冊 20120512
 
 高弟五博士 〜 折口 信夫が主査となり博士号を授与された学者たち 〜
 
 西角井 正慶 歌人 19000522 埼玉    19700122 69 /国文学、民俗学
/國學院大學教授/明治神宮の献詠歌撰者/折口評「よい星の下に生まれた人」
/母・佐登子は河野 省三(國學院学長)の姉、女子学習院で貞明皇后と同期
/筆名=見沼 冬男(戦争中に自殺)戦後は戯れ歌のみ。愛称「角さん」
 
 高崎 正秀 国文学 19011016 富山    19820302 80 /万葉学、歌人/籍=1019生/國學院栃木短大名誉学長
/折口に「自己流でもそれを押し通せばそれが本流になります」と言われた。
/絶詠「八十路迎へて感深し生き生きて何にかくも生き長へし」。
 
 藤野 岩友 中国学 18981114 香川    19840528 85 /國學院大學名誉教授/一友(中川 彩子)の父
 今泉 忠義 国語学 19000717 愛知    19761105 75 /國學院大學名誉教授
 大場 磐雄 考古学 18990903 東京    19750607 75 /元國學院大學教授/旧姓=谷川(1928 母方の大場家を相続)

 
…… 先生によつて学位を頂き、先生から五博士と呼んで下さつた仲間。
── 大場 磐雄《西角井正慶さんのみたまにささげる詞 197102‥ 芸能》
第13巻第2号(通巻144号)
 |
…… 折口の学問を継承し、各自の分野において優れた業績を残した
「五博士」という言い方は、折口自身が言い始めた(Wikipedia)。
 
 “柳田 帰納 vs 折口 演繹”
 
…… 柳田が民俗現象を比較検討することによって合理的説明をつけ、
日本文化の起源に遡ろうとした帰納的傾向を所持していたのに対し、
折口はあらかじめマレビトやヨリシロという独創的概念に日本文化の起源
があると想定し、そこから諸現象を説明しようとした演繹的な性格を持
っていたとされる(Wikipedia)。
 |
…… 老人は、自分の経験こそが一般論だと思いこみ(帰納法)、若者
は、一般論をもとに他人の言動を評価する(演繹法)傾向があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7326218.html(No.4 20120226)
 
http://q.hatena.ne.jp/1448788419#a1253228(No.6 20151130 16:29:36)
 同棲愛 〜 古代からの嗜好なので、法的に排除できない 〜
http://q.hatena.ne.jp/1448810340#a1253238(No.3 20151201 03:17:38)
 
(20151201)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 


1953年09月01日(火)  死曲 〜 選ばれし人々 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530901
 


 Oistrakh, David 19080930 Ukraine 19741024 68 /Olanda客死/Fiodorovich
 Oistrakh, Igor  19310427 Ukraine       /Davidの息子
 Kremer, Gidon  19470227 Latvijas       /Oistrakh門下
────────────────────────────────
♀Neveu, Ginette  19190811 France 19491027 30 /1028〜ショーソン《詩曲》
 Neveu, Jean   1921‥‥ France 19491027 28 /航空事故死/Piano/Ginetteの弟
 Thibaud, Jacques 18800927 France 19530901 72 /Violin/3度目の来日途中に航空事故死

 
── オイストラフは、1935年のヴィエニアフスキ国際ヴァイオリン・
コンクールでは、弱冠15歳のジネット・ヌヴーに敗れて、第2位に甘ん
じている。イーゴリの父、ギドン・クレーメル(クレンメル)の師。
 ヌヴー姉弟は、アメリカ大陸に演奏旅行に行く飛行機が大西洋沖アゾ
レス諸島海岸に墜落。
 
── 1952年3月1日、パリにジネット・ヌヴー協会が設立され、パリ音
楽院内にて記念碑の除幕式がとり行われた。出席者にはシャルル・ミュ
ンシュとジャック・ティボーがいた。かつてティボーは、ヌヴーの訃報
に「自分も最期はかくありたいもの」と述べたことがあり、その通り飛
行機事故により亡くなった。ヌヴー協会は幾多の変転を重ねた後、1960
年代に解散されている。── (Wikipedia)
 
 “最後のトリオ”
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070303
 三月三日三重奏曲 〜 黄金の三大トリオ 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081219
 わが競奏 〜 Concert for Violin and Orchestra 〜
 
── トーマス・マン/佐藤 晃一・訳《選ばれし人 1953 新潮社》現代世界文学全集 27
 
(20081221)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加