与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
1938年03月30日(水) |
この世の花 ~ いろいろだョおっ母さん ~ |
Ex libris Web Library;島倉家の人々 ── 島倉 千代子《島倉家 ~ これが私の遺言 200502‥ 文芸社》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4835591259 ── 田勢 康弘《島倉千代子という人生 199902‥ 新潮社》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/410396703X http://d.hatena.ne.jp/adlib/19380330 島倉 千代子・年譜
19380330(00)東京に生れる(四女)。 1939‥‥(01) 1940‥‥(02) 1941‥‥(03) 1942‥‥(04) 1943‥‥(05) 1944‥‥(06) 1945‥‥(07) 1946‥‥(08) 1947‥‥(09) 1948‥‥(10) 1949‥‥(11) 1950‥‥(12) 1951‥‥(13) 1952‥‥(14) 1953‥‥(15) 1954‥‥(16) 1955‥‥(17)デビュー曲《この世の花》が半年後に200万枚達成 1956‥‥(18) 19570423(19) ── 野村 俊夫・詞/船村 徹・曲《東京だヨおッ母さん 19570423 コロムビア 東宝》150万枚 1958‥‥(20)東京高輪に一戸建てを購入 1959‥‥(21)突然声が出なくなり一週間程失踪 1960‥‥(22)NHK紅白の紅組“トリ”を務める 1961‥‥(23)ファンの投げたテープが目に当たって失明寸前のダメージを受ける。 ── 丘 灯至夫・詞/遠藤 実・曲《襟裳岬 19610505 コロムビア》 19621025(24)阪神の4番打者・藤本 勝巳と婚約を発表する島倉 千代子。 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131108-1215444.html ── 《てなもんや三度笠 第300話 風流おうむ石 19680128 MBS》「藤本さーん」と呼ばれる。 1963‥‥(25)結婚前に3度の中絶(忍と命名)父・壽雄(?)死去。 1964‥‥(26) ── 西沢 爽・詞/市川 昭介・曲《小鳥が来る街 1964‥‥ コロムビア》大阪市緑化100年運動 1965‥‥(27) 1966‥‥(28) 1967‥‥(29) 1968‥‥(30)離婚 1969‥‥(31) 1970‥‥(32) 1971‥‥(33)《襟裳岬》歌碑・建立。 1972‥‥(34)母・ナカ(?)死去。 1973‥‥(35) ── 岡本 おさみ・詞/吉田 拓郎・曲《襟裳岬 19740115 ビクター》森 進一 19741231(36)同名異曲の“トリ”対決 NHK 紅白歌合戦《襟裳岬 19610505 コロムビア》 1975‥‥(37)知人に頼まれ実印を貸して16億円の借金を抱える 1976‥‥(38) 1977‥‥(39)借金の連帯保証人になり、2億4000万円の債務を負う 1978‥‥(40) 1979‥‥(41) 1980‥‥(42) 1981‥‥(43) 1982‥‥(44) 1983‥‥(45) 1984‥‥(46) 1985‥‥(47) 1986‥‥(48) 1987‥‥(49) ── 中山 大三郎・詞/浜口 庫之助・曲《人生いろいろ 19870421 コロムビア》 1988‥‥(50)姉・敏子(62)投身自殺。 1989‥‥(51) 1990‥‥(52) 1991‥‥(53) 1992‥‥(54) 1993‥‥(55)左胸にシコリを感じ検査をすると乳癌が発覚 1994‥‥(56) 1995‥‥(57) 1996‥‥(58) 1997‥‥(59) 1998‥‥(60) 1999‥‥(61) ── 田勢 康弘《島倉千代子という人生 199902‥ 新潮社》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/410396703X 2000‥‥(62)島倉 千代子《ヌード写真集 200012‥ 東京新聞出版局》 2001‥‥(63) 2002‥‥(64) 2003‥‥(65) 2004‥‥(66) …… 人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ。 ── 小泉 純一郎《国会答弁 20040602 衆議院決算行政監視委員会》 2005‥‥(67) ── 島倉 千代子《島倉家 ~ これが私の遺言 200502‥ 文芸社》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4835591259 2006‥‥(68)知人に資産を奪われ再び多額の借金を抱える 2007‥‥(69) 2008‥‥(70) 2009‥‥(71)歌手生活55周年 2010‥‥(72) 2011‥‥(73) 2012‥‥(74) 20130124(74)橋下市長、大阪市役所の庁内放送「変な音楽」放送中止。 ── 西沢 爽・詞/市川 昭介・曲《小鳥が来る街 1964‥‥ コロムビア》大阪市緑化100年運動 20131108(75)死去。
…… 市役所昼休み島倉千代子の曲 橋下市長「変な音楽」中止に 大阪市は24日までに、昼休みの合図として市役所の庁内放送で半世 紀近く流していた島倉千代子(74)の「小鳥が来る街」(作詞・西沢 爽、作曲・市川昭介)の使用を中止した。橋下徹市長が「変な音楽」と 指摘し、代わりに職員向けのスローガンを流すよう指示した。曲は64 年に市が「緑化100年運動」を始める際、レコード会社から協力の申 し出を受け制作。島倉が歌い、レコードも発売された。庁内放送では歌 声なしのメロディーだけを流してきた。橋下氏は先月30日、ツイッタ ーに「市役所は昼になると変な音楽が流れる。それをやめて、来年から 組織のスローガンを流していく」と書き込み、担当部署に変更を指示。 市は今月18日を最後に使用を中止し、21日から昼休みの合図をチャ イムに切り替えた。(20130125) http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/25/kiji/K20130125005054790.html
【Who's Who】 島倉 寿雄 千代子の父 190,‥‥ ‥‥ 1963‥‥ ? / ♀島倉 ナカ 千代子の母 193,‥‥ ‥‥ 1972‥‥ ? / ♀島倉 敏子 千代子の姉 1926‥‥ ‥‥ 1988‥‥ 62 /投身自殺。 ♀島倉 幸子 千代子の姉 1931‥‥ ‥‥ / 島倉 行雄 幸子の長男 1956‥‥ ‥‥ / 島倉 忍 千代子の水子 196,‥‥ ‥‥ 196,‥‥ 0 / ♀島倉 千代子 歌手 19380330 東京 20131108 75 /籍=同/~からたち日記/人生いろいろ 藤本 勝巳 内野手 19370808 和歌山 /1963-1968 島倉 千代子の夫 森 進一 歌手 19471118 山梨 /籍=森内 一寛/~おふくろさん | ── 丘 灯至夫・詞/遠藤 実・曲《襟裳岬 19610505 コロムビア》島倉 千代子 ── 岡本 おさみ・詞/吉田 拓郎・曲《襟裳岬 19740115 ビクター》森 進一 /同名異曲の“トリ”対決 19741231 NHK 紅白歌合戦 https://twitter.com/awalibrary/status/398802727871856640 | 若田 光一 宇宙飛行士 19630801 埼玉 /20131107(50) 宇宙だヨおッ母さん。 ♀島倉 千代子 歌手 19380330 東京 20131108 75 /東京だヨおッ母さん ── 野村 俊夫・詞/船村 徹・曲《東京だヨおッ母さん 19570423 コロムビア 東宝》 https://twitter.com/awalibrary/status/399380625771098112 | 若田 光一 宇宙飛行士 19630801 埼玉 /20131107 宇宙だヨ、おッ母さん。 若田 瑞穂 光一の弟 1965‥‥ 埼玉 / 若田 暢茂 光一の父 1935‥‥ 鹿児島 1998‥‥ 63 /建設省職員 ♀若田 タカヨ 光一の母 1933‥‥ 大分 / http://www.asahi.com/edu/student/tensai/TKY200906290192.html
https://twitter.com/awalibrary/status/399388138436431872 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%EA%C5%E7%C1%D2 ♀島倉 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C5%E7%C1%D2+%C0%E9%C2%E5%BB%D2 ↑島倉 千代子 ↓島倉千代子 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C5%E7%C1%D2%C0%E9%C2%E5%BB%D2 【Q&A】 …… えりも町の人々は、サビに登場する「襟裳の春は何もない春です」 に反感を持ち、渡辺プロや作詞者の岡本宅への抗議の電話もあったが、 やがて襟裳の知名度アップに貢献してそういった感情もなくなり、森は えりも町から感謝状を贈られた(Wikipedia)。 agunesusine02さん 20160531 13:22:41 森 進一は襟裳岬に行った事があるんですかね? それと作詞した岡本 おさみ氏は全然襟裳出身ではないようだし、 襟裳の何がわかって、何も無いとか歌詞を作ったんですかね? 襟裳の人らは当時怒らなかったんですかね? 確かに何も無いがはっきり言うなや!!!とならなかったんですかね? 春に何も無いのは宗谷岬だって同じですがね。 「根室は遠すぎる」っていう歌の方が良い気がします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13159951058 大トリ小トリ ~ 同題名曲紅白対決 ~ 日本人の感性は、客人をもてなすとき「何もございませんが」とか、 「粗茶ですが」と謙遜する。いまや失われつつある美風だが……。 「襟裳岬」の歌碑は、島倉千代子が1971年、森進一が1997年建立。
丘 灯至夫 作詞 19170208 福島 東京 20091124 92 /籍=西山 安吉~《高校三年生》 遠藤 実 作曲 19320706 東京 20081206 76 /ミノルフォン社長~《北国の春》 ♀島倉 千代子 歌手 19380330 東京 20131108 75 /~《東京だョおっ母さん》 岡本 おさみ 作詞 19420115 鳥取 20151130 73 /籍=修己/~《旅の宿》 吉田 拓郎 作曲 19460405 鹿児島 /旧称=よしだ たくろう [A] 森 進一 歌手 19471118 山梨 鹿児島 /籍=森内 一寛
…… 第25回NHK紅白歌合戦 19741231 NHKホール ── 岡本 おさみ・詞/吉田 拓郎・曲《襟裳岬 19740115 Victor》森 進一・唱 ── 丘 灯至夫・詞/遠藤 実・曲《襟裳岬 19610505 Columbia》島倉 千代子・唱 https://twitter.com/awalibrary/status/678006895685201922 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19471118 おふくろの子 ~ モリモリ家の人々 ~ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BF%B9+%BF%CA%B0%EC | http://d.hatena.ne.jp/adlib/19380330 この世の花 ~ いろいろだョおっ母さん ~ http://twilog.org/awalibrary/search?word=20131108&ao=a http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C5%E7%C1%D2+%C0%E9%C2%E5%BB%D2
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/(Ctrl+F) http://awalibrary.blog.so-net.ne.jp/ | http://twitter.com/awalibrary(ツイッター) http://twilog.org/awalibrary(ツイログ) http://booklog.jp/users/awalibrary(ブクログ) | http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19380330
(20160531) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
1938年03月10日(木) |
女は魔もの ~ 乳房は誰のものか ~ |
↓ last updated page http://d.hatena.ne.jp/adlib/19380310 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 ↑Index 19020102~99991231 ↓Edita for text http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html 月亭 可朝 落語・漫談 19380310 横浜 兵庫 /籍=鈴木 傑/20080812 復縁ストーカー逮捕 http://q.hatena.ne.jp/1255051720 答えが「カエル」になる「なぞなぞ」を教えてください。 例:遊んでいてもすぐに帰る生き物はなーんだ? 小学生、幼児が分かる程度のものであること、クイズではなくなぞな ぞ(知識を問うものでなく、言葉あそび)でお願いします。 チチカエルの歌 ♪「ボインはぁ~赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ~、お父ちゃん のもんとちがうのんやでぇ~(略)あげ底のボインは、満員電車に気い つけとくんなはれや、押されるたんびに移動する、いつの間にやら背中 へ回り一周廻ってもとの位置、これがほんまのチチ帰るやおまへんか~、 こらほんまやでぇ~」 http://www.uta-net.com/user/phplib/J-Word.php?ID=33694 ── 月亭 可朝・詞&曲・唱《嘆きのボイン(通称:ボインの歌)196912‥ テイチク》 http://www.uta-net.com/user/phplib/J-Word.php?ID=33694 from Our Picture;嘆きのボイン ── 可朝はコードをふたつしか知らなかったというが、そんなことは たいした問題ではない。岡林信康よりひとつ少ないだけである http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/boin.html ── 冗談だろうけれども、月亭可朝という落語家のレコードがヒット して、評判になったものの、ときどき自分のレコードを聴いて練習し ないと、人前でいつも同じように歌えないなどと伝えきく。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19710401 弓弦十話 (その1) ── 大声で泣く観客がいた。毎晩のようにやってくる原作者だった。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090312 父如帰 ~ 帰らざる父の如く ~ ── たとえ、ゴミ箱のかげにカメラマンが身をひそめていたとしても。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070227 暗い正義 ~ こんな騒ぎに誰がした ~ (20091009)
|