![](../../images/space.gif)
|
![](../../images/space.gif) |
2006年07月27日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
注文しました。 |
![](../../images/space.gif) |
新しい車を。 何台か探して貰って見積もりだしてもらっての作業だし、まだ先だけどさ〜
てなわけで、車を譲る子と飲みに行きました。
2人とも超O型なので本当、もうすぐ譲り渡ししなきゃならんというのにまったくノンビリしてるからね。
名義変更するのになんか書類いるよなぁ いるやろなぁ なにいるんかなぁ わからんなぁ 聞いてみとくわ〜 で、バーベキューいつにする〜?
みたいなそういう。話のついでだから完全に。 もうちょい詰めろよみたいな。 お金も大量に動くっていうのにね〜。
8月中には引き渡しするっていうのにね〜。
ま、いっか。
で。 行った韓国料理屋が、初めて行った店だったんだけど、小学校の同級生の家が経営してる店だった、、、 普通に母親とかビール運んだりしてるし。 料理つくってるの弟だし。 さらに同級生がバイトに来てたり客できてたりと、ものすごくくつろげないことになっていた。
う〜ん。 美味しかったけど、二度と行きたくないかも(笑)
|
2006年07月24日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
三十路 |
![](../../images/space.gif) |
双子のママが本日、三十路。
おめでとう。
結婚しようが子供産もうが、なんの違和感もなかったが、
なぜか
「ゆかりちゃんが三十路」
ということに激しく違和感を感じずにはいられない。
10年前、 大学生なのに 「最近の小学生は大きいね?」っなんて間違えられたりしてたゆかりちゃんが三十路ですよ。
お祝いメール送ったら 「清々しい三十路の朝です」と返事が来ました。
私も清々しく迎えたいです。
|
2006年07月23日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ARACHIC 7月23日 10時〜 IN 横浜アリ |
![](../../images/space.gif) |
さて。 また1年ぶりに桜井を確認する日がきましたよ。 去年は選挙になってしまって、1公演しか見てなかったし、冬の舞台は興味ないし、と本当、嵐との接触がホボない1年を過ごしてしまったからね。 それに引き換え赤子ヒートアップだったしね。
うんいやさ。 てゆうかさ。 その前にさ。 人が一杯で追加公演するのは一向にかまわんよ?
でも朝10時からに追加してそれをまわしてくるって、どいや。
もし私が双子なら、
チョット。チョットチョット。
って一寸の違いもなく息ぴったりで突っ込みいれてますよ。間違いなく。
安い飛行機とかは二ヶ月前から予約して入金しなかんわけだよ。 自分で飛行機なんか予約しないジャニーはしらないだろうけどよ。 飛行機もそんな割引料金なんか取らないだろうけどよ。 こっちは死活問題なわけ。 しかも割引運賃は変更とかきかないわけよ。 変更とかキャンセルとかは半額とかもってかれるわけよ。
本当、たまたま10時でも間に合う便で予約してたしいいもののさ。 これがもし間に合わない便だったらどうしてくれてたんだよ。 震えるよ。 全米が震撼だよ。
間に合ういうても、本当、ギリで到着だったわけで。 新横浜駅を9時50分とかだったりするわけで。 なのに、席着く前にのんびりトイレなんか寄ってしまったら、軽く始まってしまってました。 1日3回まわしやと、さすがに定刻スタートですね。
てなわけで。 感想を去年と同様に箇条書き。
・ とにかく松本が怖いんですけど。いつ間にあんなに髪伸びたんですか。 ・ 和泉元彌にしか見えないんですけど。 ・ モトヤチョップとかするんですか。 ・ しかし最近、私はまったく嵐ちゃん達を見てなかったことに気が着く。 ・ リーダーの顔がより、のっぺりしてきて藤原竜也に似てきた ・ あいびゃがスゴイたれ目になってた ・ あの丸かったにのみちゃんがうすっぺらになってた ・ でもやっぱり小さくてかわいかった ・ 桜井のアゴがとがってた。 ・ あのトンガリアゴは凶器になるとさえ思った ・ 動くステージは健在。でもクレーンというものは無くなったのか。 ・ 移動ものはもれなく人力なのが泣ける ・ アルバムとか聞いてないしシングルまでもあやしい私ですが、問題なく楽しめた ・ しかしモトヤは怖いよ〜。ガクブル ・ カン違いしてるよ〜。そっちの方向に伸びちゃだめだよ〜 ・ 私たちの前を移動ステージで横切ってかれましたが、お多福ソースなみに甘クドイ顔になられたもんだね ・ そしてサックはよ、、、 ・ 顔だけはかわいい。本当に顔だけは誰よりもかわいい。 ・ 相変わらず目とかキラキラしててさ。小鹿っぽくてさ。 ・ でも、かわいくない。性格と動き方としゃべり方がかわいくない。 ・ 大宮SKの選曲が好きだ。 ・ 幻だらけだ。今後もその路線、続けてください。君と素早くスローリーとか希望します。 ・ もしくはMAJIDEとか恋はあせらずとかも希望します。 ・ 隣の席の女子が激しく太っていて、激しく踊っていて、激しく二宮だった。 ・ 嵐の最大の売りは「仲が良い」ことであるなぁと思いました ・ 本当に仲良くって客おいてけぼりなのも、またいい。 ・ ニノミの突っ込みはまた磨きがかかっていてツボ多発。 ・ あいびゃはすごく自由で大野も軽く自由で松本は計算しすぎてカラ回ってて桜井は仕切りたガールでそれをヒトコトで突っ込み入れて落とすニノミにラブだ。 ・ どうしても彼と友達になりたい。 ・ メシをたかられてもいいから友達になりたいと思った。 ・ しかし本当に、いいグループだなぁ。 ・ いいコンサートをするようになったなぁ。 ・ じゃ、また来年、確認にくるよ☆
2時間ちょいでジャニにしては短めだったかもしれんが、私的にはちょうど良い感じだったかなぁ。腹も減るしさ〜(笑) てなわけで。 終わった後は和風自然食品のバイキングという「おなか一杯食べてもいいよ」的な店へ行きました。 マネ子と食事の時は「野菜」とか「オーガニック」とか「プレート」とかそういうキーワードで店を探すんだけど、究極だよねここは。 野菜だらけだし、自然食だし、取り分け皿は木のプレートだし。
豆をたくさん食べました。 最近豆系好きです。チリビーンズとか。 あと、ガルバンゾーとかいうやつとかが好きです。
でも1番おいしかったのは豆乳プリンだったりする、スイーツ大好き乙女な私たちなのであった♪ でも全部ウマかったけどね。 久々にがっつり食べたので夜なんてぜんぜん腹へらなかった。
帰りは新幹線+はくたかでのんびり帰りました。 この時期の飛行機は料金割高やし。いつもの運賃なら迷わず飛行機選ぶけど、今はとてもじゃないが出せない値段になっとらっしゃるからよ。 JRはその点、料金均一だしいいよね。 時間がかかるってだけが問題なんであってさ。 ま、移動4時間半超えはそうとう問題だけどさ〜(笑)
でも指定にしたので足のばして漫画読みながらメール打ちながらの移動だったので、4時間あっという間だったよ。
|
2006年07月22日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
世の中の学生たちは夏休みが始まりましたね。 |
![](../../images/space.gif) |
私に夏休みはあるんですかね。 てゆうか梅雨あけせずに夏休み突入かぁ。 毎日よく降るよ。 水害もおこるってもんですよ。
ジメジメしてしょうがない。
体が重い。
そんなジメジメをも吹き飛ばす、私の二十代最後の夏の思い出作り一覧。
7月23日(日) 嵐 横浜 7月27日(木) 車を譲る友達と打合せ兼飲み会 (打合せにならないかも) 8月 1日(火) まどかとワインを飲む会 8月 2日(水) ハチクロを見てみたりしたい 8月 5日(土)〜6日(日) 事務所女子メンで東京旅行 8月13日(日) 仕事 8月14日(月) 嵐と一緒の飛行機に乗りたいがために上京(予定) 8月16日(水) 巨人×ヤクルト戦 東京ドーム 8月20日(日) ビーズ 名古屋 8月21日(月) 婦人科検診 8月27日(日) 氣志團 富士急 8月28日(月) ブラブラ 9月 3日(日) 安室ちゃん名古屋 9月10日(日) 宇多田 代々木(予定) 9月17日(日) 航空祭 9月20日(水) 自民党総裁選挙 10月25日 GOING DVD 発売
すいません、この中で1番楽しみなのはGOINGのDVDです。
|
2006年07月18日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
お金の使いみちですけど。 |
![](../../images/space.gif) |
本当、金の話ばっかりで申し訳ありませんけどもね。 先日もらったボーナスが、とどこおっている支払い(税金とか)と今後の移動代とチケット代とカードの支払いをあわせてみると、半分が消えちまいました。
ドロン!
忍者も真っ青な勢いで消えていきました。 まるで滝沢が消したレインボーブリッジのようなもんですよ。
はぁ。 切ない。 お金って切ないね。 一生懸命かせいでも一瞬でなくなるんだもんね。
しかし 実は今からもっとでかい買い物をしなくてはなりません。
そのために溜めているといっても過言ではありません。
実は。 新しい車を買うことにしました。
39号とさようならをすることになりました。 でもまぁ友達に売るからいつでも逢えるんだけどね〜。
あの子のことは本当に愛してるし、大事なんだけど、どうしても一緒に生きて行けない。 たぶんこれからの人生何台か買っていくとは思うけど、きっと特別な子としていつまでも心に残ると思います。
新しい車種はまだ悩んだりしてて未定。だいたい決めてはいるけど・・・
|
2006年07月17日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ボーナスをもらいましたので |
![](../../images/space.gif) |
携帯の機種変更をしてみました。
そりゃあもういい具合に壊れてましたからね。 アンテナは曲がって、折れて、とれて。軽く通話困難やったし。
さらにボタン「た」行が反応遅いし。
角が丸くなってるよ?ってくらい欠けてたし。
充電器の金具も壊れてて、携帯から充電器外すときは毎日戦いでしたからね。
でもまぁ1番の不都合は充電が半日しかもたないってことですかね(笑)
仕事帰りに家よらずに遊びに行こうもんなら夕方からは連絡とれませんみたいな状態に。
すんごく不都合。
待ち合わせとかできないから。
ボーダからauにかえたきっかけになった愛着あるかわいいINFOBARではありましたが、変更することにしました。
新しいのはCASIOのG‘z Oneの白です。 デザインもさることながら、耐久にすぐれてるのがイイネ! 落とし放題、水没し放題!
でもね。 もんのすごく重いんですけどー! 腕だるくて長文メールが打てません。 そして不必要な機能も満載だよ!まるでNECのパソコンみたいだよ! 実生活においてストップウオッチを使うことはあるか?ないだろ? 電子コンパス、使うことあるか?ないだろ!
とりあず、ハイテクすぎてついていけてないので、全機能を使いこなすにはまだ先になりそうです。
|
2006年07月16日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
日曜ですが仕事です。 |
![](../../images/space.gif) |
仕事ですが、ボーナスをもらえる日だったのでヨシとしました。
うちはボーナスのみ現金支給なので。 さらにボスから直渡しなので。
なんかね。 ボーナスもらう時も言われたんだけどさ。 最近さ。 代議士は私と話をする時にからなず「早く結婚しなさい」っていうんだけど、これって肩たたきですか?
こないだ朝電話とったときも 「君はいつも朝早く来てくれてるな。それは結婚してないからできるんだろう。早くきめなさい」 だし。 ボーナスの時も 「これで旦那とうまいものでも食べなさいというわけにいかないから、ご両親とでも行きなさい。早く結婚しなきゃだめだよ」 だし。
ほっとけよ!
心からほっとけよ!
分ったよ。 結婚決まったって辞めていけばいんだろ!そうするよ!
決まってなくてもそう言ってやめてやるからな!!(切ないか?)
そんな訳で、もらったボーナスで割烹へお食事に行きました。
両親でも旦那でもなく、後輩とですけど!
|
2006年07月15日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
我輩が終わってしまった、、、 |
![](../../images/space.gif) |
一気に見て、一気にはまったと思ったら、もう終了です。
最終回はそれなりでした。
クドカンって本当、風呂敷広げまくっても、最終回までカッチリ納めるって感じが多いけど、若干、グダグダ系だったかなぁ。
でもまぁ「なまはげ」でオチつけたのはさすがやな、と。
やすこが多分一番人気だったろうしな。
しかしハッピーエンドにするにはみどりちゃんを戻すしかないのはわかるけど、なんとか我輩も残る方向でいけないもんか
そんだけ愛すべきキャラにしておいてさ〜
なんとかさ〜
って。無理か。
無理やな。
私的には、泣き女ちよこが本当に好きだった。 あんな姑はいないもんか。
いないか。
いてほしいな。
小松と朝野を必要以上にいちゃいちゃさせるのはクドカンの狙いなのか どうなんだ。
ものすごく気になるんだけども。
小松こと岡田くんは以外とドライな俳優さんなのでとっても好きです。 HPでの小松の役のコメントもドライで好印象。
早く木更津ワールドシリーズのウッチーが見たいなぁ。
我輩で。 一番の残念は、クドカン作品なのにサダヲちゃんが出なかったことです。
|
2006年07月14日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
うちのボス誕生日 |
![](../../images/space.gif) |
69歳だって。
もう引退してもいいよ。
|
2006年07月12日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
日本男児と呼ばれて |
![](../../images/space.gif) |
私は、基本的に自分の話をしない人です。 自分の気持ちとか。自分の行動とか。自分の意見とか。
人のグチを聞くのは好きなんだけど、自分のグチは酒が入らないとなかなか喋れません。 もしくは本当に親しい人にしか言いません。
基本的に無感情を通す方向にあるんですね。 嬉しいも悲しいもムカツクも無表情無反応って感じにしてるんだよね。
その、言葉にしないのが「日本男児」だそうだよ。
そう、相方に言われました。
その相方はそれに反して、基本的に笑ってる感じなんですね。 なにも考えてなさそうにしているっていうか
本当は、すごく考えてるし、自分のポリシーとかすごく持ってるし、こだわりもあるんだけど、それを前面には出さないようにしてるみたい。
なのに、なにも知らない人に「いつも笑っててチャランポランだ」って言われたらそうとうムカつくんやと。
そうとうムカついても笑ってんだろうけど。
私はムカついてるときの無表情と嬉しい時の無表情はかもし出すオーラでわかりやすいみたいだから、そう思うと、相方よりはまだまだ子供ですね。
てゆうかお互い、日本男児なんじゃないんですかね。
|
2006年07月11日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
もれなく雨です |
![](../../images/space.gif) |
野外で何かを見る時はもれなく雨です。
今日も雨です。
そうです今日は久々の野球観戦!!
中日×ヤクルト IN 金沢市民球場〜!!
わーい
ずぶ濡れだ〜(泣)
でもね。 でもね。
高津が投げたんよ!!! 男前っぷりがテレビではまったく伝わってない男こと、高津が投げたんですよ!!
ジョリマダム、念願だったんです。
高津が投げるとこ、見たかったんです。
雨でもいい。
なんでもいい。
さらに最後は「代打、オレ」ってなもんで古田監督も打席に立ったしね!
わかってらっしゃるよ、監督!
雨の中の地方ファンの喜ぶツボを押さえてらっしゃるよ!
負けたけど!!
また負けた。 ジョリマダムが応援するほう、また負けた。 これでいつからジョリマダムは勝ってないんだろう。
わからなくなるくらい前から、ジョリマダムは勝ててません。
29歳、負け犬女子だからですかね。
|
2006年07月10日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ジダンの頭突き |
![](../../images/space.gif) |
明けがたに大爆笑してしまいましたよ。
決勝は後半の4時から見ました。 さすがに3時からは見れなかった。 12時半くらいまで我輩見てしまったので(笑)
でも見てて良かったわ。 あんなおもろいもんが見れるとはねぇ。
ところどころ寝てしまったりしたけど、頭突きはバッチリ見た。
点の入るところは見逃したけど頭突きだけは見たよ。
あれは歴史に残るよね〜
てゆうかそうとうすごい威力だよね〜
わしらがくらったらきっと肋骨折れるわ。
あ〜でも。ワールドカップが終わっていきましたな〜
寂しいな〜
明日か朝早すぎる時間に目がさめたら見るもんがないわぁ。
|
2006年07月09日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
我輩な休日 |
![](../../images/space.gif) |
とりあえず、ぬけがらから脱出すべく、たまりにたまったビデオを見ることにしました。
ためにためた「我輩は主婦である」! 全部ビデオに録画してあるが、一回も見てない! もうすでに3本がいっぱいになってきている!
え? 3本? 6時間×3てことは18時間やんけ〜! いくらなんでも今日だけでは見れねぇことになってきてるじゃないか!
まぁサッカー見るために早起きしたから(5時)サッカーみて、皇室アルバム見たあとからだったら結構いけそうかな。
ってことで再生GO!
、、、、面白くて、止まりません。
このままだと徹夜してでも見続けてしまいます。
やっぱクドカンはすげーや。 クドカンだわ。
夏目漱石が読みたくなるもんね!
そしてプリンが食べたくなり、ラーメンが食べたくなり、玉子焼きが食べたくなるもんね!
続きが気になりながらも2本を消化した時点でいったんストップ。
1日我輩漬けの、なんだかほんのり楽しい気持ちで過ごせたお休みでした。
|
2006年07月07日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
七夕だってのに |
![](../../images/space.gif) |
ぬけがらです。
私の中でそうそうな大イベントだったようで、武道館終わってからはもう空っぽみたいになってます。
脱力。
なにもしたくない。 なにがしたいってGOINGのライブに行きたい。
あぁ。
楽しかった
武道館、楽しかった 武道館にいたるまでの日々も楽しかった 武道館のあとも楽しかった
色んなこと考えたし色んなこと思ったし
今、私はそうとうGOINGが好きなんですね。 どうもそうらしいですね。
そういえば、ジョリマダムはGOINGのライブが終わった後に飲んだ時必ず、初めてGOINGのライブに行った時の話をします。 飽きもせず、必ず、あの時の衝撃がいかにすごかったかを話すんです。 その話をしなければならない、みたいな。まるで挨拶みたいな。 親戚のおじちゃんが顔見るだんびに小さい時の話をしてくるみたいなそういうノリで。
「あの時、軽い気持ちで見に行ってなければ今ここでビールなんか飲んでない」 「あの時、軽い気持ちで見に行ってなければ今頃結婚できているかもしれない」 「あの時、軽い気持ちで見に行ったライブでかなり人生が狂ってしまった」
「、、、でもあの時、行ってなかったら、こんなに楽しいことを体験しないことになる。それは絶対ヤダ」
そういって、毎回、GOINGに出会えたことを繰り返し繰り返しビールをガブガブ飲みながら喜ぶんですね〜。
、、、なんか、歳とりましたか?ジョリマダム?
三十路前だから歳相応なのか?
三十路前だから21時に寝てしまっても大丈夫か? (だって夜行電車寝れなかったんだも〜ん)
|
2006年07月06日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
GOING武道館の日 |
![](../../images/space.gif) |
無事、テポドンが落ちずに武道館の日をむかえることができました。 台風の上陸もまだ先やし。
怖いくらい順調。
ジョリマダムらしからぬです。
なにがあるんだろう。 行く道中になにがおこるんだろう。
本当、心臓に悪いですよ。 相方とも言ってたんですけどね。
「早くこの一大イベントを終わらせてしまいたい!」
みたいな心境になってくるんですよ。 大事なイベントなんで、行けないなんてなったら死んでしまうくらい落ち込みかねないんで、そりゃあもうそぉっと暮らすんですよ。 1週間前くらいから食生活にも留意しはじめるからね。 後輩からの飲みのさそいも断りました。来週にしてくれって言いました。 とにかく終わるまで。 武道館が終わるまで何もしたくない。 ちょっと具合が悪くても入院とか言われたらいやだから終わるまで病院にも行きたくない、そういう心境なんです。
まぁ、そんな心配もどこへやら。 行きの電車も遅れることなく、道に迷うこともなく。 相方の泊まるホテルにチェックインする余裕すらみせて会場へ開始10分前にINですよ。
てゆうか、 GOINGが武道館するんですよね!!!
あ〜まじで〜 まじでするんや〜
決まった時から本当に本当に集客が心配で心配でたまりませんでした。
平日開催ではたして埋まるのか?スタンド人いないとかならないのか?東京ドームのTaTuみたいにならんか? 胃が痛くなる勢いで心配だったんですよ。
けどまぁ。ボチボチ。 平日でこれだけ来てたら上等かなってくらいは埋ってました。 2階席の後ろ3列くらいは人いないっぽかったし、2階席のサイド(わしらが氣志團見たあたりかな)は席として扱ってなかったから実際5千人〜6千人くらいなのかなぁ。
うんでも、良かった。
赤子もかわいかった。(結局それ)
だってさ。あつらえたように、ジョリマダムの席は、赤子の前のブロックでして。 そのブロックの9列目。 そういえばGOINGで最前列じゃないのは久し振りだねみたいな贅沢な話をしつつ。
9列目だと表情がわかる範囲なのでまだヨシです。 これ以上はなれるとわからなくなってくるかんじ。後方のドラム丈さんはわからなかったし。
でもよ。 あいつよ。 あの赤子やろうはよ。
髪、切ってやがった!!!!! こんちくしょーーーーーーー!!! 金沢の時、本当に絶妙にかわいい長さだったというのに、ざっくり切ってやがったーーーーー!!!ゴルアーーーーー!!!!
1曲目の「パスポート」が始まって、ワンフレーズ目までスクリーンかかったままやってんけど、それがバサーっと落ちた瞬間にね。 普通は「武道館始まった!」みたいな感動的な瞬間なんでしょうけどね。 メンバーの顔が見えて歓声がワーーーーっと上がる感動的な瞬間なんでしょうけどね。 メンバーも、始めて会場のお客さんの集まり具合がわかる感動的な瞬間なんでしょうけどね。 ジョリマダムはそんな感動的な瞬間に同時に、怒涛のように叫んだから。 「髪切ってるやーーーーーーん!!!」って。 それでもかわいいんだけどさぁ!! 肩丸くてかわいいんだけどさぁ!! フトモモ太くてかわいいんだけどさぁ!! 切るなら切るで連絡入れろって感じなんだよね!!なんらかの方法で!
で。 ライブ的にセットリストは金沢の時とさほどかわってなかった。 ハッピーバースデイが入ってたのと、アンコール一曲目が「きらり」だったこと! NHK朝の連ドラじゃないよ?それは純情きらりだよ? GOINGには「きらり」っていうい名曲があるんですよ。去年だかに出た、夏の名曲なんですよ。なかなかライブでは披露されない幻の名曲なんですよ。ずっと生で聞きたいと思ってたんですよ。 それやってくれたのが1番うれしかったかなぁ。
赤子はね。 赤子ちゃんはね。 あの天狗ちゃんはね。 赤い小天狗ちゃんはね。 今日もかわいく天狗になっちゃってましたよ。 赤子コーナーでブシャーーっと下からのCO2あびながらギターかきならしてましたけど、そんな天狗的演出、かわいいだけですから。 かっこつければかっこつけるほど、かわいいだけですからね!! CO2で髪の毛グチャグチャになってたのがもうたまらんかわいいっつーの! その、CO2あびながら「キャー」言われて得意げになってる赤子を見て 「あぁ、今日はこれを見るために武道館へきたな」 と思いました。
かわいかったです。 来てよかった。
今日は本当に来てよかった。
ライブ終わってから、私の夜行電車出発の時間まで「全国どこへ言っても白木屋でビールを飲む」というジョリマダムの鉄則を守って大宮駅前の白木屋でビールをガブガブ飲みながら「今日は本当に来てよかった。」と何度も言いました。 赤子と、そしてGOINGというバンドを熱く語ってしまいました。 最後にそこまで泣かんでもどうよってくらい泣いていた素生くんがいい人でしょうがないね。 その素生の泣きっぷりを見てすごい笑顔で背中「バシーーっ」って叩く赤子がかわいいしね。 ドラムの最後の挨拶が「アイラブユー」でダイナシだったのがまたほほえましいね。 鳥は猿になってたね。 キーボードは広すぎる舞台を使いきれてない感じが初々しかったね。
ビールが本当においしかった。 1時間強で4杯も飲んでしまった。
本当に、今日が無事に終わって良かった〜。
|
2006年07月05日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
GOING武道館まであと1日 |
![](../../images/space.gif) |
台風の次はテポドンを呼んでしまった、ジョリマダムです。 こんにちは。
伝説こえて神話になると思いました。
少年よ神話になれ!って感じで。
いやだって、
いつもさ。
いつもわしらジョリマダムが県外にワクワクしながら行こうとすると、おっちゃん死んだり、台風きたり、大雪で電車ストップしたり、集中豪雨で駅氾濫したり、水道管破裂したり、兄弟の嫁さん倒れたり、友達の結婚式とかぶったり、と色んなことがまきおこって色んなものを諦めてきたりしたわけですよ。
もうね、
本当、もうこれ以上なんもないやろって思ってても、なんかあるわけですよ。
あとは地震か、テロか、テポドンか?って
言うてた矢先に将軍様。
ボタンをポチっと押しちゃったから。
まぁ別になんでも飛ばせばいいけどさ。
明日武道館にだけは落とさないでくださいよ!!!
|
2006年07月03日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
GOING武道館まであと3日 |
![](../../images/space.gif) |
楽しみにしているせいか、発生しましたね台風3号!
キタね〜!
伝説は伝説のままじゃ終わらないね〜!
さ〜あどんな風に動くんだ台風! 直撃か! 行かせてくれないのか帰らせてくれないのかどっちだ! なんでもこいだこのやろう!
こっちは赤子の晴れ舞台をはいつくばってでも見に行くつもりだぜこんちくしょう!
てゆうか中田ヒデ現役引退てなんじゃそりゃ〜〜〜〜〜!!!!
同級生が活躍する年齢から同級生が引退する年齢になってきたんですか私たち。
|
2006年07月02日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
GOING武道館まであと4日 |
![](../../images/space.gif) |
一種の睡眠障害ですかね〜
昨夜は家帰ってから缶ビール2本くらって、12時半くらいに就寝したんですけど、朝起きたら9時半くらいでさ。
私らしからぬ時間まで寝ちゃったわけ。
その後ベットの上からサッカーの結果とか色々見ながらブラジル負けた!と思ってるうちにまた寝てしまい。
11時くらいに起きて水分補給と足がつらないようにバナナ食べて(BY松本)また寝てしまい。
15時に起きて風呂入ってそっからは起きてたんだけど、夜は22時には寝てしまいました。
私は一体何時間寝てるのこれ?12時間〜15時間いってるよね。 そら腰痛いし頭痛いわなぁ。
しかし本当に久し振りに1日の半分以上を寝てすごすという、まるで高校生のような1日を過ごしてしまいました。 まだ若いね!
なんかもったいないなようなそれでよかったような。 そうでもしなきゃ疲れが回復しない年齢になったというか。 前日の餃子にそうとう胃がやられてしまってムカムカだったので動く気力もなかったというか
|
2006年07月01日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
GOING武道館まであと5日 |
![](../../images/space.gif) |
毎日ウルトラ蒸しアヂィ〜です、北陸地方。
30度とかあります。
湿度80とかあります。
前髪が常にぺしゃふにゃあです。
今週は休みなしだったのもあって身体がだるくてしょうがない感じです。
その締めくくりと言ってはなんですが、夜は残業でした。 うちの事務所主催の会合の受付でした。
仕事終わったの21時半とかでした。
「暑いし、腹も減ったし、どっか寄ってビール1杯飲んで帰ろう!!」
とこっそり仲良し事務所メンだけで計画立ててたら、その計画、みごとに打ち砕かれました。
「職員全員ラーメン屋(いつも代議士が行くとこ)に集合せよby代議士」
という連絡が居酒屋に向って車を走らせている最中に入りまして。 みんな御飯食べてないだろうからっていう配慮らしいですけど。
「心から、ありがた迷惑。」
と思いながら全員ラーメン屋に集合。
すでに奥の間に代議士夫婦が鎮座しながらビールを飲んでいるではありませんか。
「全員ここ座れ」
ははは
誰が代議士の横に座るんですか?
今日は後輩カトピンが居ないから一番若い私ですか?
そうでしょうね。
お隣失礼致します。
今日は会合も大成功でご機嫌だからいいけどさ。
強制的に注文された餃子と、冷麺をつまみにやけくそでビール飲んでやりました。
おごりだし、遠慮なく飲んでやりました。
陽気な代議士と陽気な私で会話がはずみました。(でもやはり緊張していたのか内容ははっきり覚えてない)
しかしまぁ、わかっちゃいたけど、面白いっくらい店の客全員がこっち見てるよね。 もしくはチラ見ね。
有名人なんだししょうがないだろうけど、落ち着かないもんや。 本人はなれちゃってるだろうけど。
「面白いくらいみんなこっち見ますね!!!」
って言っちゃったよ。
そしたら奥様が「そうでしょう!だから嫌なのよ主人と食事するの!」だって。
ぶっちゃけですね奥様。
好きですそういうの。
でもまぁ、以外に楽しかった。
|
|